• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

Z800でプチツー

納車された翌日に、母親の実家まで走って来ました。

ホントはモーターサイクルショーの方へ足を延ばしたかったのですが、翌日Takaが早番だったのと、お彼岸ですからね……

てっ、事で出発!

方道、60km弱の道も渋滞も無くスイスイ走れましたが、信号待ちでギヤが入らず焦る場面もw(新車の洗礼を受けましたw)
因みに、ローギヤ入れたときのガッチャンはZ800でも健在ですよ~
コレが嫌いって言う人もいますが、私たちは結構好きですw

途中、車載動画の撮影準備の為、ドライブインに立ち寄りました。

ココで、Twitterにも書きましたが、おば様達の集団に囲まれ色々質問攻めにw
Z800っておば様受けするのか!!w

カメラの準備後、お見送りをされながら、出発~

ダムにて、愛馬をパチリ……

旭川第一ダムにて


ワインディングが楽しい道です。

走行は、Ninja250Rより車体も重いし、ヒラヒラ感が無いのかな?っと思っていたのですが、そんな事は無く楽しく走れました。

母の実家では、墓参りを済ませ、Z800の各部の写真を撮りました。

純正オプション メーターカバー


ハンドル側から


Z800のメーターは、やや小ぶりですが、視認性は問題ありませんでした。
少し、視線を下げるだけで確認出来るので、この辺はNinja250Rと変わりませんね。

英語の取り付けマニュアルには
Description:Meter Cover
Part Number:99994-0337
と書かれていたので、コレで発注すればOKなのかな?

純正オプション エンジンガード


転ばぬ先の杖で、納車時につけて貰いました。
まだ、お世話になってませんが(お世話になったら駄目ですがw)念のためネ

Description:Engine Guard
Part Number:99994-0334

ETC


タンデムシート下に収納


ETC本体


絶対つけたかった装備のETC車載機です。
JRCのアンテナ分離型「JRM-11」が取り付けられてます。
タンデムシート下に納めてるので車載工具は別に持ち歩いてますよw

バイク自体、趣味でしか使わないので、工具が納まらないの特に不自由しませんが……
(タンクバックorシートバックに入れれば良いしネ)

ラジエーター


排気量もあるので、デカイ?ラジエーターが装着されてます。
Ninja250Rの時はフルカウルなので、あまり気にしてませんでしたが、コアガードをつけたいかも……

エキパイ


地味に美しいですね~

足つき


写真は、Hiroが跨っている物です(体格同じだから、どちらでも変わらないけどw)
両足共に、こんな感じです。
ベタ着きは、しませんが不自由なく乗れます。

タイヤの状態


100km弱走ったので、ワックスとかは取れたかな?

走行後のODOメーター


翌日が早い出勤と言う事もあり、あまり距離は乗れませんでしたが、数ヶ月振りの走行だったので、十分楽しめました。次は何処に行こうかな?


by Taka & Hiro


ブログ一覧 | Kawasaki Z800 | 日記
Posted at 2013/03/18 10:39:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

盆休み最終日
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年3月18日 21:18
プチツーブログ待ってました!!(笑)
まず最初に一言言わせてね…?

君たち、足長いなチクショー!!(爆)

私、乗った状態でつま先がギリギリでしたので…。・゜・(ノ∀`)・゜・。


純正スクリーンとエンジンガードも良いですね。
スクリーンはもっと小さいのかと思ってましたが結構防風効果高そうで羨ましい…。
長距離用で検討してみます…_| ̄|〇

コアガードはNojima様から出てますので参考にどうぞ~。
コメントへの返答
2013年3月18日 23:44
遅くなりましたが、ブログうp完了しました(笑

身長は……
とりあえず、大抵のバイクには乗れるので、ありがたいです。
でも、もう少しあったら……と思うことも(^_^;)

純正スクリーンは、カタログで見たときは小さいように見えましたが、中々のサイズでしたよ。
エンジンガードは、コケたらクランクケースが逝きそうだったので、つけてみました。

コアガードも余裕が出来たら導入したいと思います。
2013年3月18日 22:31
カッコいい!!
こりゃますます…CBR復活させねば♪
コメントへの返答
2013年3月18日 23:46
痺れるデザインです!
人によって好みは別れそうですが、個人的にドストライクです。

CBRを復活させて是非ツーリングを!
2013年3月20日 21:40
純正オプションのメーターカバーって予想より大きそうですね。
ちょっと想定外(笑)
エンジンガードは自分も付けます。
クラッシュパッドも考えてるけど高いなぁ。てかコケル前提?

ETC搭載位置も参考にさせていただきます~
コメントへの返答
2013年3月21日 14:15
Z800のカタログを見た時は、小さく感じましたが、実際はそうでも無く、嬉しい誤算でした(笑

エンジンガードは、念の為つけました。
今の所お世話になって無いです……

ETCはタンデムシート下に入れると車検証以外入らなくなりますが、利便性は高いです。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation