• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

蒜山ツーリング

そろそろ紅葉も見頃かな?と思い、蒜山まで紅葉狩りツーリングに行ってきました。

久々のツーリングですね~

あまり朝早くだと寒い&GSも空いてないので、ゆっくりと9時過ぎに出発。
GSで燃料を補給した後に、高速へ

下道なんて走っていられませんよw
(この時間だと混むし……)

ルートは
山陽道(岡山IC)→岡山道(岡山JCT)→中国道(北房JCT)→米子道(落合JCT)→米子道(蒜山IC)
と言った感じで、殆ど高速ですw

蒜山SAにて


道中冷えてきた為、蒜山SAで一服&一枚下に羽織り、目的地の「鬼女台展望台」へ

蒜山大山スカイラインはスキー場まで続いてますが、今回の目的は紅葉狩りなので、奥までは行きませんでした。

紅葉狩りシーズンと言うことで、展望台の駐車場は混雑していましたが、バイクは専用駐車場が用意されていたので、すんなり止められましたよ。

展望台駐車場


駐車場からの眺め


展望台より


展望台より


展望台からの眺めは、また格別です。

一頻り眺めを楽しんだ後に、売店で土産物を購入。
何故か、蒜山とは全く関係無い物も多数置いてましたよw
干し芋が欲しいなぁ~と、手に取ってパッケージ裏を見ると、原産国:中国とかね……
んな物、わざわざ蒜山に来て買わないよ~
他にも、カナダ産の松茸もw
誰が買うんだろうね?

その後、蒜山IC近くの道の駅「風の家」へ移動~

風の家駐車場


農産物の直売所が非常に賑わっていましたが、バイクなので何も購入しませんでした。シートバックに大根とか、ネタにはなるだろうケドねw

土産物の建屋前にこんな看板が……

キムチの販売


萌絵にすれば売れるのかな?

結局、ココでは何も購入せず、建屋内の軽食場で昼食休憩にしました。
蒜山といえば、B級グルメの「蒜山焼きそば」ですが、ツーリングで身体が冷え切っていたので、ラーメン+ミニカレーのセットを食しましたw

ラーメン+ミニカレー


全然ご当地メニューじゃ無いですが、まあ良いよねw
いや~、身体があったまるわ~

12:30過ぎには撤収し、帰路へ

帰りも特に混雑せず、無事に到着~

往復約250kmのツーリングになりました。
これから寒くなるし、春になるまでは県北方面に行く事は無いかな?

走行距離


GPSロガー(走行記録)


GPSロガー(走行ルート)


次は秋の小豆島か、広島の宮島辺りに行きたいネ。


by Taka & Hiro

ブログ一覧 | Kawasaki Z800 | 日記
Posted at 2014/11/08 20:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月9日 7:07
気になります。GPSロガーの消された部分が非常に
気になります(笑)

それは兎も角、蒜山に行ったならジンギスカンを食べないと!!

紅葉狩り…いいなぁ(笑)
コメントへの返答
2014年11月9日 10:25
気にしちゃ駄目ですよ~
きっと、GPSロガーが気を使って、記録してないのでしょうw

他の獣肉は良いですが、羊肉はあまり好きじゃないので、候補に入りませんでした。キチンと処理していれば、大丈夫なんでしょうけどね~

山陰側は落葉し始めていますが、南部地方はまだ色づき始めなので、まだまだチャンスはありますよ~

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation