• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月03日

きんいろモザイク聖地巡礼ツアー【Part.2】(Fosse Farmhouse編)

8月26日夜から8月31日に掛けて行ってきた『《ハロー!きんいろモザイク公認》イギリス・コッツウォルズ地方を巡るツアー5日間』の記録を少しずつ書いて行こうと思います。

【Part.2】では、この旅行で2日間お世話になる「アリス」の実家もとい「Fosse Farmhouse」の事について書こうと思います。

「Chippenham」駅までは、色々珍道中(コレはコレで楽しかったw)がありましたが、駅からはチャータされたミニキャブで「FosseFarmhouse」を目指します。

道中は、お国柄か?結構飛ばされる方がいて、レンタカーを借りて走るのはチョット遠慮したいかもと思える位、皆さん狭い道をガンガン飛ばしてます(汗
只、紳士な方が多いのか離合では、お互いに譲り合って走っているので、事故が少ないのでしょうネ(翌日、盛大にクラッシュした車両を見ましたがw)

それと、私が仕事で乗っていたような積載トレーラにも出会いましたが、此方に来てこの仕事をするのは、絶対に無理だと思います(笑)

と言うわけで、本日と翌日の宿泊地「Fosse Farmhouse」に到着!



Fosse Farmhouse外観


う~ん劇中通りで感激!
「アリスの実家に来たぞ~」と興奮してしまいました(笑)

荷物を運びつつ各部屋の見学をして回る事に



熊のドアストッパー


玄関を潜る時は「忍」と同じように入るのがお決まりですね(笑)

アリスと忍の記念写真


劇中で「アリス」と「忍」が玄関前で写真を撮るシーンがありますが、その写真が玄関横に飾られてました!

応接間


カレンクッション


劇中に登場する絵本と巡礼者による寄贈物


ココは日本では無く、イギリスの田舎町ですよ~

いや~ココまで愛されている作品はそんなに無いのでは?
「きんいろモザイク」一色です(笑)

寄贈物の手前に置いてあるのは、アニメ制作陣が寄贈したと思われる『ハロー!! きんいろモザイク』の白箱です。先ず他では見られませんネ

ココには写ってませんが、一期のDVDは全巻揃っており、客室で視聴可能です!(コレは別で書きます)

それでは客室へGo~

アリスの部屋


アリスの部屋


Pink Room(アリスの部屋実写)①


Pink Room(アリスの部屋実写)②


Pink Room(アリスの部屋実写)③


アリスの部屋は「PinkRoom」として客室になっており泊まることが出来ます。初日は同行者の方が此方の部屋に泊まりましたよ~

なお、アリスが劇中で寝ていたベッドは……ベビーベッドでした(笑)
アリスの身長でも寝るのは無理かな?

忍の部屋(PineRoom)も見学させて頂きましたが、劇中通りでしたよ~
此方の部屋は翌日TakaとHiroが宿泊したので別パートにて書きたいと思います。

室内見学後は外を見て回る事に――

風鈴




天衝監督が来られた際に寄贈された風鈴です。
アニメと同じように飾られてました。

謎のティーポット


コレが解れば相当の通だと言われたティーポットです(笑)
「きんモザ」ファンでも、分からない方がいるのでは無いでしょうか?








正解は……

アリスの部屋


アリスの部屋に置いてありました。

アリスパパの車


Morris Minor①


Morris Minor②


「アリス パパ」の車「Morris Minor」です。劇中で「忍」はこの車に乗ってカータレット家を訪れますよ。

普段は車庫に駐車されている様で、ツアー用に出して頂いたようです。(ツアー旅行の特権ですなw)
なお、この車はフォスファームハウスのオーナー「キャロン」さん愛車だそうです。

ココではうp出来ませんが、全員で記念写真も撮って頂きました。

その後、夕食の為にダイニングへ移動~

母屋のダイニングにて


劇中で作っていたスコーンと小物が展示されてます。
ココの空間も「きんモザ」愛で溢れていますよ!

暖炉上の飾り棚





劇中とは少し違いますが、変わりに「アリス」の簪が置かれてます。あと花札もネ
「忍」もそうでしたが、私達も花札のルールを知りません(汗

ダイニングルーム




こけし





こけし実写


「こけし」は「アリス」の部屋ではなくダイニングルームにありました。
此方もファンが寄贈された物?



さて、今夜の宴の開始です!

地ビール?OLD MOGGIE


地元の珍しい「OLD MOGGIE」と言うビールで乾杯です
勿論、乾杯の掛け声は「Cheers!」デス
お味の方は「エール系」のビールなのかな?日本で飲んだ事の無い味で、非常にフルーティでした。
普段ビールを飲まない私達でも飲みやすかったですよ。
グラスの底に“おり”が溜まっていたので、ろ過せずにビン詰めしてるようですね。

メインディッシュ


食事はスープから始まり(写真を撮り忘れたw)メインディッシュはビーフとマッシュルームのパイ包みでした。(正確な料理名はメモし忘れました……)
久々にフォークとナイフを使ったお上品な食事です。

デザート


デザートはドライフルーツが入ったプディングです。

夕食は、前菜から始まりメインディッシュ・デザートと非常に美味しかったよ~
流石、料理研究家でもある「キャロン」さんの手料理!コレを食べに行くだけでも「Fosse Farmhouse」に泊まる価値があると思います。

食後は談笑しながら、夜の写真も撮ろうとの事で、アニメのEDを再現しました





2期エンディングのラストシーンですネ
巡礼者以外の宿泊客が居なかったので、撮影できました。

Stables外観


一通り楽しんだ後、TakaとHiroが本日宿泊する「Stables」へ
※外観写真は翌日撮影しました※

この離れは長期宿泊者向けの部屋で、短期の宿泊者は泊まれ無いとの事ですが、融通してくれた様で泊まる事が出来ました。

で、この部屋もアニメに登場するシーンがあり……







母屋のダイニングルームと同じく登場します。(実際は母屋と離れをミックスした感じですね)

ソファー


この写真を撮るに当たって、宿泊者5名による大検証会が行われました(笑)
実際にアニメを流しながら、クッションの位置を正しく調整した拘りの一枚です!

ソファーに座った「忍」目線


新しい巡礼のスタイル!「主人公目線で見てみよう」会で撮影された一枚です(笑)
ソファーに座った「忍」からは、この様に見えていたのかもしれませんネ

皆さんでワイワイと夜の一時を楽しみ、その後、翌日の巡礼に備えお開きにしました。

【Part.3】へ続く

by Taka & Hiro

ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2015/09/03 22:53:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も2台洗車ι(´Д`υ)アツィー
zx11momoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

晴天の日曜日は、小田原へ
彼ら快さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2015年9月4日 20:44
イギリスまで聖地巡礼をする人って、やっぱりいるんですね~。
っていうか、実は意外にも、20年以上も前からアニオタがイギリスにもいるのです(実話w
コメントへの返答
2015年9月4日 22:37
ビジターノートを見る限り、結構な方が「きんモザ」の聖地巡礼をされているようです。
私達の滞在中にもイギリスの田舎なのに同業を数人見かけましたw
2015年9月5日 7:53
シンパチです

現地にきんいろ関連が飾れてるとはびっくりでした!

私は日本を出る事は無いと思いますがイギリスは1度行ってみたい国ですね~

もちろんきんいろもですがトップギアとかネギま!とかで見た風景見てみたくて!
コメントへの返答
2015年9月5日 9:47
フォスファームハウスは、応接間の他にも、ファンによる寄贈物がありました。(丁度、写真の影になってますが、「きららMAX」やイベントで配布された限定グッズもありました)

ファンの寄贈物を快く受け入れてくれるオーナーのキャロンさんには、本当に感謝です!

イギリスは良い国でしたよ~
直ぐにでも再訪したいところですが、数年は無理かな?と思ってます(金銭的に……)

ロンドン観光中、BBCのビルは目撃しましたよ~立派なビルでした。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation