• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

きんいろモザイク聖地巡礼ツアー【Part.5】(Bathampton編)

8月26日夜から8月31日に掛けて行ってきた『《ハロー!きんいろモザイク公認》イギリス・コッツウォルズ地方を巡るツアー5日間』の記録を少しずつ書いて行こうと思います。

【Part.5】では、「Bibury」に別れを告げ、オプショナルツアーの「Bathampton」へ向かいます。

きんモザ聖地巡礼ツアーでは、「Bibury」を巡った後に「スコーン作り体験」or「2期の舞台になった「Bathampton」へ巡礼」どちらか選べるようになってます。(どちらも選択しないと言うのもあるのかも?)
今回、全員が「Bathampton」行きを希望していたので、再びミニキャブ移動~

「Bibury」からは少し離れているので、一時間チョットのドライブです。



道中、イギリスに来て初めての雨に遭いましたが「Bathampton」に着く頃には、小雨になり一安心(笑)
因みに「Bathampton」は、第2期 7話「マイ・ディア・ヒーロー」でカレンが橋から転落するモデルになった橋があります。

橋の縁を歩く「カレン」


Kitty! ⇒ No~





アニメのシーンでも、そうですが実際に見ると結構な高さから落ちてますね(汗
足を挫いただけで済んだのは幸運かも?





「カレン」を探す「アリス」




アリス:Karen!! Where are you?(カレ~~ンどこなの!?)

「アリス」が必死に探すも虚しく通過してしまうシーンですね。

他にも、アニメと同じようなカットを撮りたかったのですが、如何せん交通量が多いので中々撮れない(汗
車道からじゃないと撮れないアングルは断念しました……

橋の縁を歩く「カレン」目線?


実際に橋の縁には上がってません(笑)
「カレン」から見えたであろうアングルで撮影してみました。

「カレン」の転落現場 考察1


「カレン」の転落現場 考察2



「カレン」の転落現場を考察してみました(笑)
サイズ比較の為に煙草の箱を置いて撮影してます。

段差もあり、幅も微妙な所ですが、子供でも歩けなくは無いですネ
只、石の表面的に雨が降った後なんかは滑りそうです。

聖地巡礼と関係ない話ですが、「カレン」の転落場所にあるテーブルは、誰が何の為に持ち込んだのか凄く気になりますw(近くに降りられそうな場所はありませんでした)

橋の全体像


一頻り周囲を散策した後、次の目的地「CastleCombe」へ
「Bathampton」から「CastleCombe」までは、そこまで離れていないので20分弱のドライブです。

「SHINOBU」ボード


移動中、ドライバーさんから渡された「SHINOBU」ボードの現物です。
記念に撮影しときます(笑)
「Kemble」駅での「SHINOBU」ボードはツアー会社さんからのサプライズでした。

有名なホテル?


この辺りで一番大きなホテルらしく、ドライバーさんが寄り道して中を通ってくれました。
ホテルの門が自動で開くのには感動しましたよ!(映画でしか見たこと無いよw)

「Bathampton」を出発して20分弱(寄り道したから30分かな?)「CastleCombe」に到着~
ココで、2日間お世話になったドライバーさんとはお別れ(翌日は別の方)と言う事で、集合写真を撮影する事に(コレは帰国後メールにて送りました←10年ぶり位に英文を書きましたw)

その後、時間まで「CastleCombe」の街を散策
なお、この街は「舞台巡りアプリ」のポイントではありますが、「きんモザ」の聖地はありません(笑)
観光名所として案内があります。(ヒョットして第3期で出てきたりする?)

Market Cross


町並み


郵便局


TEA ROOM


公衆電話


Rabbit Horse?


解る人には解る小ネタですね(笑)
元ネタは『ご注文はうさぎですか?』で「ココア」が「Rabbit House」と書く部分を「Rabbit Horse」とスペルミスしてしまう場面です。

同行の方と「ソレっぽいぞ!」と写真を撮りましたw

Back Horse Bridge


教会前の郵便ポスト


St.Andrews Church


「セント・アンドリュース教会」は、この村唯一の教会らしいです。
立派な建物ですが、近づきすぎて全景を撮れませんでした(汗

壁面の彫刻


なんか夢に出てきそうなデザインの彫刻ですね……
魔除けかな?

ステンドグラス


天井ステンドグラス


時計駆動部


お金を入れると何かが起こるみたいな事が書かれてましたが、内部の照明が点くだけでした(笑)
料金は20Pだったかな?(あまり覚えてない……)

街のイベント記録写真


教会内部は撮影可と書かれていたので、色々と撮ってみました。
意外にも入り口には日本語の案内もあり、日本人観光客も訪れるみたいですネ

「CastleCombe」を小一時間程散策した後、本日もお世話になる「Fosse Farmhouse」へ徒歩で移動開始
当初の予定では「CastleCombe」のパブで夕食でしたが、イベント?があるらしく、其れに伴って混雑する恐れがあったので、「Fosse Farmhouse」で用意して頂ける事になりました。

街の中心部より移動開始!


普通に「Fosse Farmhouse」を目指すとゴルフ場を回避する為、大きく迂回しなければならないのですが、徒歩だと裏道が使えるので最短のルートで宿を目指します。(Fosse Farmhouseで地図を貰えます)

門を潜って……


木々のアーチ


桁下のトンネル


扉を開けて先へ


道なき道


一気に道が狭くなり獣道ぽくなって来ました(汗
ココで、写真には撮れませんでしたが野生のリスにも遭遇~
自然が一杯です(笑)

ゴルフボールに注意


ゴルフコース


普通にゴルフをしてますが、そのまま通過していきます。

再び未舗装路へ


一人しか通れない門を抜ける


門を抜けたあと


矢印の部分に門があります。

一人通る毎に門の開閉をしなければならず、我々みたいに普通の体系な方なら難なく?通れるでしょうが、太い人は無理です(笑)

ゴール!!


時間にして30分程の行程でしたが、長く感じられました(汗
私達は、陽のあるうちに通りましたが、現地スタッフの方は日暮れ後、この道を懐中電灯で照らしながら「CastleCombe」のホテルへ帰ったようです……

そして、本日の部屋は昨日と変わり……

カータレット家 客室





「忍」がカータレット家で利用してた客室ですよ!
劇中で、「忍」が利用してた部屋と同じ所に泊まれるなんて感激!

因みに部屋名は「Pine Room」と言われるお部屋です。

バスルーム






バスルームも劇中と同じでした!
このレトロ感が堪りませんね~
なお、使用感は…… うん、見た目が良ければ良いんだよ(笑)



バスルームには、トイレの他に椅子!?も設置されており豪華な仕様です。
と言うか、滅茶苦茶広い(笑)

お決まりのやつ


「忍」ベッドで記念撮影です(笑)
宿泊者全員で交替しながら記念写真を撮りました。

「アリス」タオル


昨日、撮り忘れていた2F突き当たりにある「アリス」タオルをパチリ
因みに、この日は他の外国人の方も泊まっていますが、何のタオルかは……分かって無いでしょうネ

夕食


本日の宴は、ツアーメンバーの他に「きんモザ」巡礼者の方も宿泊されるので、一緒に頂きました。
色々お話しながらの宴なので、楽しかったな~
それと、明日から観光するロンドンの情報交換もしました。

きんモザ鑑賞会


宴の後は、全員で「きんいろモザイク」1期のDVD鑑賞会と洒落込みました(笑)
アニメのモデルになったホテルでアニメを見る――
最高の一時を過ごせました。

明日からは、二日間お世話になった「Fosse Farmhouse」を離れ「ロンドン」の巡礼へ向かいます。

【Part.6】へ続く

by Taka & Hiro

ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2015/09/07 00:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城旅行 ③ 🚙💨💨💨 蔵王
SUN SUNさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

エンジンブロー!?マジで焦った
morly3さん

ヘイワールド2025クラシックカー ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation