• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月25日

第20回 たまの・港フェスティバル

23日・24日の2日間、玉野市で開催された「たまの・港フェスティバル」に行ってきました。

このイベントは「海・港・船」がテーマで毎年、宇野港で開催されています。
例年なら5月に開催されますが、今年はこの時期になったみたい。
(地元の方曰く、財政難の為、開催するor開催しないで色々あったみたいです。)

会場付近には駐車場が無いので臨時駐車場に駐めて、シャトルバスで会場入り
まだ早い時間だったので、駐車場もガラガラでしたよ~

イベント自体10:00開催なので、到着時は会場の屋台も設営中。
混まない内に会場周辺を見て回り、三井造船周遊ミニクルーズへ

旅客船むくじ丸

これに乗って三井造船方面へ







数年前のミニクルーズで回った際は、海上自衛隊の護衛艦が係留されていましたが、今回は商船が殆どでした。
端の方で海上保安庁の巡視船を1隻見掛けたくらいかな?
45分間と短い時間でしたが、ボランティアガイドの方の説明もあり、中々楽しめるものでしたよ。

ラムネで喉を潤しつつ行動


午後からはメインイベント?の海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう」と海上保安庁の巡視艇「りゅうおう」の一般公開へ

てんりゅう おもて側より


てんりゅう とも側より


上の2枚はイベント前に撮影したものです。

76mm速射砲

イタリアのオート・メラーラ社製の艦砲ですね。
訓練支援艦なので、兵装はコレだけ……
訓練射撃を受けて操縦不能に陥った標的機が自艦に近接・衝突の恐れが生じた場合、撃墜する為の砲らしい。

ファイアビー


チャッカー

2タイプの標的機
この標的機が発射されるところを見てみたいものです。

りゅうおう 接岸前

続いて海上保安庁の巡視艇「りゅうおう」です。

りゅうおう 前甲板

小型の巡視艇なので一度に見学出来る人数は少なく、数名ずつ乗船し前甲板が空いたら、次の組が乗船と言う流れでした。

りゅうおう 船橋

なんと、りゅうおうは船橋内の見学も出来ましたよ。
(但し、一部は撮影禁止)
放水銃操作盤や機関操作盤(ウォータージェット推進機操作盤)など、珍しい設備も
如何せん狭いので、ゆっくり見学は出来ませんでしたが……

最後に、もう一つのミニクルーズ「ちょこっと瀬戸内クルーズ」を楽しんで会場を離脱

海上タクシー

こちらは純粋にクルージングを楽しむものです。


自称?東洋のエーゲ海wの美しい景色を癒されました。
(本当はあまり綺麗な海では無いけどね、豊島は産廃問題・直島は公害でハゲ山だしw)

半日ほどでしたが、しっかりイベントを楽しむ事が出来ました。
財政難で厳しいでしょうが、今後も頑張って続けてもらいたいものです。

オマケ
はいふり公式アプリのカメラ機能を使って撮ってみました~
一応、各キャラに合わせたつもりですw










by Taka & Hiro

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/07/25 22:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 22:11
三井造船が懐かしい・・・
以前出入りしてた時は3枚目の写真の岸壁で
昼の暇つぶしに釣りしてたりしました。w
赤メバルやベラなんかがよく釣れます。
あと、護衛艦が係留されてるときは小銃持った水兵が甲板を歩いてました。
港まつり行ったことないけど、てんりゅうに乗れるなら行ってみればよかったかなぁ。
コメントへの返答
2016年8月11日 22:52
よく釣れる場所だったんですね~
今では厳しくなっているのでしょうけど……

「てんりゅう」は甲板部分の見学だけ可能でした。訓練支援艦なので兵装も少なく、シンプルな作りでしたよ。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation