• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

長かった事故解決

昨年末(2023年)2021年6月に発生した被害事故の裁判(損害賠償請求事件)が終わり、弁護士から和解調書を受け取りました。

結論から申し上げますと、後遺障害が認められ、実際の請求額よりは減額されましたが先日、和解金が振り込ました

ここまで長引くとは思っていませんでしたが、やはり被告側の保険会社がゴネて(仕事だから当たり前ですが……)

さらに、意見書を記入した医者も「労働休業の必要性は医学的には無い」「将来においても回復が困難と見込まれる障害とは捉え難い」よって「後遺障害等級は非該当」という意見を出したため、ズルズルと伸びました。

依頼していた弁護士先生にも頑張って頂き、我々の勤め先にヒアリングに来たり、裁判に必要な資料作りの為、写真撮影にも来ました。(要は、普通の自動車整備と違って危険を伴う作業や重労働であると言うのを証明する)

ただ、一つ困ったのは2023年の秋になってから、事故当時の勤務内容を詳しく説明してほしいと言われたのには難儀しました(汗 ←裁判官から言われたらしい

内心「今更2年以上前の仕事を思い出せと言われてもな……」となりましたが、日記をつける習慣があった為、それは何とかなりました

判決が出るまでやきもきしましたが、主治医にも「絶対に大丈夫」と言われていた通り、こちらの請求がほぼ?通りました。

判決は出ましたが、事故から2年半以上経過した今も症状は治癒せず、月に一回の通院は継続しているので、微妙な所ですネ(お金で解決するしかないのですが……)年間10諭吉ほど掛かっていますヨ
本来、余暇をエンジョイ?する有給休暇が12回消化されるのは正直痛いところ……
(「何時まで通院すれば治る」と言うのが見えないのがキツイ)

しかし、殆どの人が人生で経験をすることのない裁判を経験できたのは、貴重な経験になった?(代償はデカかったけど)

最後に今まで弁護士から送られてきた書類のタワーを載せたいと思います



何気に厚みも辞書並みの約8cmありますよ……
一応すべての書類を電子化しているので、落ち着いたら処分しようかと思いますが、コレを資源ごみに出すわけにはいかず……
職場に持って行き地道にシュレッダーかな?



by Taka & Hiro

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/10 17:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クリスマスプレゼントは100万円弱♪
み~ろんさん

裁判事例に見る交通事故裁判の在り方 ...
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年2月10日 19:52
お疲れ様です。
やっと一区切りできましたね。とはいえ、身体に負った傷や壊れた車は元には戻らないので、精神的にも金銭的にも辛いと思います。
車を運転している時にはいつ加害者になるとも限らないので、気の緩みが無いように運転しないとと思いますね。
コメントへの返答
2024年2月11日 8:19
弁護士より一年じゃ解決しないだろうと聞いていましたが、まさか2年以上掛かるとは思いませんでした(汗)

事故は被害者も嫌だけど、加害者だけはなりたく無いですね。それと車検&自賠責切れだけには注意です(今回は加害者側が運送会社なのに車検•自賠責切れでしたからw)

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation