• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

本年の走り始め

冬期休暇最終日の今日ですが、数日振りに愛馬を出して初走りしてきました。
と言っても、行先は光南台スカイラインでは無く、何時もお世話になっているバイク店です。

新年の挨拶&DMにあったグッズ引き換えにネ。
今日から仕事始めの方も多いハズですが、そこそこお客さんがいましたよ~

中古車が沢山入荷したそうなので、中古車コーナーを見ていると、程度の良い(極上品!)ZX-14Rが色違いで2台もあるではないですかw

走行距離も少なく(恐らく試乗車or工場の走行テスト車?)目立った傷もありません。
距離的に、2段階目の慣らしが終って無いような車両でした。

ただ、中古車とは言えお値段は高い……
国産コンパクトカーが買えるよww
勿論、新車販売価格を考えると、お買い得車ではありますね。

まあ、我が愛馬のローンも残ってるし、暫く乗り換えは無いです。
その前に、車の買い替えが先ですし……

さて、本日もらった新春キャンペーンのグッズですが、カワサキ純正?スマートフォンスタンドですw
「Z」ブランドのロゴがプリントされており、格好良いですよ~
ただ、実用性は?です。今のスマフォケースがスタンドにもなるので、使うことは無いですね~



お昼過ぎには撤収し、帰宅。
昼食を取り、PCのメールチェックをしていると、「ROMI」さんが玉野市まで来られているではないですか!
コリャ、迎撃しないとネ!っと言うことで、深山公園へ
自宅からだと大体30分くらいかな?

小一時間お話させて頂きましたよ。
寒い中引き止めてしまい、すみませんでした。
また、バイクイベント等でお会い出来れば良いですね~

さて、明日からは通常営業に戻り仕事です……
あぁ仕事したくねぇ~

by Taka & Hiro

Posted at 2015/01/05 20:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kawasaki Z800 | 日記
2015年01月04日 イイね!

C87委託誌の仕入れへGo~

今年も東京遠征へ行けなかったので、地元のメロブへC87の同人誌の仕入れへ行って参りました~

メロブ自体は年始から開いていた様なので、若干出遅れ感がありますが(目当ての物が無かったりw)ある程度は購入出来ました。



画像の方は自主規制ですw
(サムネマジックで多少は見えるようになるかも??)

最近、CCサクラ関連の商品や原画展が行われますが、今後何か大きな動きがありそうな予感?



それと、ついでに先月購入出来なかった「きららキャラット」と最終号の「電撃姫」を購入~
ココ1年程はPCゲーム誌を購入してなかったのですが、『電撃姫』が休刊になるとの事で、最終号を入手しました。

角川・ドワンゴ合併による社内整理の影響か?とも言われてますね(汗
実際「テック」の方が売り上げが良かったようで、その煽りを受けて「電撃姫」を休刊にするみたい?ですね

個人的には「電撃姫」の方が好きだったな~
季刊でも良いので、復活して貰いたいものです……

さて、冬季休暇も明日で最終日……
今日仕入れた物の消化もしつつ、愛馬でチョット出かけてこようかな?

by Taka & Hiro

Posted at 2015/01/04 23:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記
2015年01月04日 イイね!

昨年までのアルト給油記録

納車から今まで給油記録を残してきましたが、経年劣化でノートに書き込んでいた値が読み難くなったので、PCにパチパチと入力しました。

2007年~2014年末まで、計8年分のデータですよ。
そこそこの量があるので、地味に苦痛だったw
一部色褪せて、読み難かったし(汗




上のスクショ画像のとおり、全データを集計していますが、事故等で給油記録が正確に残っていない月もありました。
なので、残念ながら完璧なデータでは有りません。

しかし、今までのガソリン価格の変動くらいは分かりますね~
暫定税率が消えていた時期は、驚くほど安かったのね……

さて、今年はどの様に価格変動するかな?
少しずつでも、下がっていけば良いケド……


by Taka & Hiro

Posted at 2015/01/04 20:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年01月02日 イイね!

新年のご挨拶

遅くなりましたが、皆様、新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

年末年始は、如何お過ごしでしょうか?

私達は例年通り?母親の実家にて新年を向かえました。
(親戚一同揃いますしネ)

只、今年は元旦の天気が悪く、毎年恒例の初日の出は拝めませんでした(汗
日の出のタイミングでスタンバっていたのですが、ちょうど雲がネ……



初詣も、例年通り地元の神社へ参って来ました




そして、本日(1月2日)は、昨日の晩より大雪警報が出ていたので、積雪を心配していたのですが、大した量は降らず道路に2~3cm積もっただけでした。



周囲の道路を散策すると……







動物の足跡を数箇所で発見――

上から「タヌキ」「キジ」「ウサギ」でしょうか?
ど田舎なので、色々な動物がいますねw

雪は、昼ごろには殆ど解けて無くなり、問題なく自宅に帰って来ましたよ

さて、最後に――
去年は年末に掛けて色々ありましたが、今年は良い年したいな~

皆様におかれましても、良い年になりますようお祈り申し上げます!

by Taka & Hiro

Posted at 2015/01/02 18:51:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年12月27日 イイね!

愛馬の洗車とNewジャケット

ココ最近、愛馬にかまってやれませんでしたが、1年振り?に愛馬の洗車をしてみました。

普段はカバーを掛けて保存しているので、そこまで汚れてませんが偶にはネ

Ninja250Rの時は年数回は洗っていた気がするけどw
(まぁ、乗る回数も減って一月に一回も乗ってないし……)

それと、Z800に乗り換えて初めてチェーンメンテも
Ninja250Rの時は頻繁にやらないと錆が発生しましたが、Z800は何故か定期点検のときにショップがやる給脂だけで、潤滑も良好なのですよ(謎



使っているケミカル類は「カワサキ純正」です

ウェビックとかを覗いていると、良さげな商品も多数ありますが、コレに落ち着いてます。
水でガッツリ洗って、水分を除去せず施工出来るヤツが気になっていたりもしますが……



メンテナンススタンドなんて高尚なものは持ってないので、自動車用の油圧ジャッキをフレームに噛まし、Rタイヤを上げてます。

注:コレをするときは必ずFブレーキをロックさせないと駄目ですよ~
  ※自己責任でお願いします

洗車後は、某通販サイトで購入したウィンタージャケットとウィンターパンツの実験を兼ねて「光南台スカイライン」を数本走って来ました。



今まで使っていたオールシーズン用ジャケットは、Ninja250Rを購入した時に購入した物で、合皮がパリパリになって寿命を向かえてしまったので……

選定するに当たって、今まで使っていたKawasaki謹製(RSタイチ)の物にしようかな?とも思いましたが、よくよく考えたらメーカーロゴ無しの方が乗り換えの時に良いよな~との事で、Kawasaki純正は除外する事に
(Kawasakiとデカイロゴが入ったジャケットでホンダに乗ったこともあるけどw)

そして、この冬は某茄子無しだったのでなるべく安い方が良い!と言うことで……

今回はコミネをチョイスしました~

で、コミネのサイトを覗いていると「JK-565 ウインタージャケット-クシャーナ」が中々良さそう(インナーを外せば初夏まで乗れそうだし)って事で此方の商品を選定しました~

それと、バイク用のパンツを今まで持ってなかったので、「PK-914 ウインターパンツ-ゲルマニア」も一緒にネ

合わせて3諭吉程に納まりました!
(物によってはジャケットだけで3~4諭吉する物もあるので、まずまずかな?)

因みにサイズは実店舗で確認して、通販サイトで購入しましたw←コレ重要!

で、実際に走行した感じでは……
ジャケットの防風性・保温性も中々で、極寒じゃなければイケそうです。高速道路だと変化するでしょうから、冬期休暇中にでも実験したいな~

パンツの方は、今までジーンズとかで乗っていたので始めは違和感がありましたが、徐々に慣れ、此方も買って良かったな~と思える商品でした。
そして、流石バイク用と思えたのが、お尻が痛くならないw←当たり前ですよね
ジーンズだと縫製によって、ポケットの部分が圧迫されてチョット乗っただけでも痛くなることがあるのですが、コレだとロングツーリングも快適に走行出来そう?
(岡山⇒大洗の時に出会いたかったw)

それと、付属のサスペンダーも見た目はダサいけど、他の方のレビューにもありましたが、全然ずり落ちてこず、優秀ですw

後は、ウィンターグローブさえあれば最強のツーリング装備が完成しますね
(今はオールシーズン用しか持ってない……)
グリップヒーターも1諭吉以下で購入出来る物がありますが、効果の程はどうなのでしょう?

最近は電熱グローブが流行っているようですが、此方は2諭吉~と中々のお値段で手が出せないですw

最後に今回仕入れたジャケット&パンツの装着画像を……





コレで「コミネマン」の仲間入りw

by Taka & Hiro

Posted at 2014/12/27 18:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kawasaki Z800 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation