• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

半年ぶりの新車契約

約半年前に現在のTaka号・Hiro号である「FORESTER」を契約しましたが、今度は次期母親の愛車を契約してきました。



写真の通り、次の車はSUBARUの「XV」です。

一応、候補としては「XV」以外に「IMPREZA SPORT」とOEM車の「JUSTY」もありましたが、「IMPREZA」はシートの位置が低く運転し難そうと言われ却下。「JUSTY」は運転し易いかなと候補に入れていましたが、実車を確認すると最低地上高が低すぎる為、候補から外れました(田舎道を走ると確実にバンパーを擦る)

候補を「XV」に絞り、今度はどのグレードを選ぶか?ですが……

結局、FORESTER同様にガソリン仕様の最上級グレード「2.0i-S」にしましたよ。始めは1.6Lの「1.6i-L」を考えていましたが、OPを色々付けるとそれなりのお値段になるんですよね~それだったら、一番上のグレードも候補に入るよねって事と、今年のモデルチェンジでガソリン2.0Lが消えるとの話だったので、思い切って「2.0i-S」にしました。

我々が運転する車じゃ無いですが、やっぱり排気量がデカい方が余裕が有っていいだろうしw お支払いは我々TakaとHiroなので、私達の好みも入れちゃいましたww

納期が秋に実施予定の増税までに登録されるかギリギリの時期ですが、営業さんの話では「今のところ大丈夫そう」との事です。(間に合わなかったら、税金分で数万円増になっちゃいますもんね)

今回の親車の買い替えで更に懐が寂しくなっちゃったので、当面の間、趣味にお金を使えそうに無いです。

頑張って稼がないとな(汗


by Taka & Hiro

Posted at 2019/06/30 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2019年06月23日 イイね!

カーフィルム施工

先日、以前所有していた、アルト・バンと同様にForesterにもカーフィルムを施工してもらいました。

Foresterは濃色プライバシーガラスを採用していますが、セキュリティー上、もう少し濃くしたいな~と思い、何時も仕事でお世話になっているガラス屋さんに施工して頂きました。




既に、純正スモークが入っているため、フィルム見本を当てがって選定し、透過率15%の物をオーダー
ガラス屋さんからは、「ボディーカラーが明るいブルーだから、どれだけ黒くしても下品にはならないよ~」との事でしたが、あまり黒すぎるのも微妙かな?と思い15%を選びました。

仕上がりは、プロの仕事だけあって純正でコレです!って感じに仕上がってます。
(ガラスを外して施工するのだから、美しさは段違いです)
お値段も、取引先価格なので予想以上に安く出来ましたw(本当に利益出てる?)



気になる後方視界ですが、日中から夕方に掛けてはルームミラー越しでも後方確認出来ますが、日が暮れると若干見辛いかな?
我々の車両はメーカーOPで「視界拡張 スマートリヤビューミラー」をつけているので問題ないです。

遮光している分、冷房の効きも良くなるらしいので、夏がどれだけ快適になるかな?(後部座席用にエアコンダクトがあるから、ガラス面積が大きくても大丈夫?だろうけどネ)

それと、外から荷室が見えなくなったので、商売道具の工具や射撃場通いで使うガンケースを積んでも安心ですね。


by Taka & Hiro


Posted at 2019/06/23 11:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2019年02月17日 イイね!

誕生日と一ヶ月点検

フォレスターが納車され、早一ヶ月が経ちましたので、本日「新車一ヶ月点検」に出して来ました。

今回は、点検の他にアイドリングストップの制御を変更も依頼
「ターンシグナルON停止禁止設定」の項目を変更し、ウィンカー時アイドリングストップをしないようにしてもらいました。
コレは、ディーラーでしか出来ないみたいなのでネ

点検の結果は……
当たり前ですが、不具合等は無かったようです(頻繁に出たら困るけどw)
次回は5ヵ月後に「新車六ヶ月点検」だ!
それまで、何事も起きなければ良いな~

それと、昨日で遂に30代に突入しました(汗
20歳になったばかりは、20後半から30頃には家庭を持っているものだと思っていましたが、今の所その予定はありません(滝汗)

親が、我々と同じ年齢の頃には、既にTakaとHiroが生まれているわけで……

ま、その辺はなるようにしかならないかなw
何が嫌かって、今まではアンケート等で年齢の選択欄が「20歳~29歳」に○をつけていましたが、コレからは「30歳~39歳」を選択しないとイケないと言うw

まだ、心は17歳で青春してますが……
コレばっかりは誰にでも平等に来ますからネ

20代後半から30代に掛けては色々起きると言われてますし、今年は怪我や病気に気をつけていきたいと思います。


by Taka & Hiro

Posted at 2019/02/17 18:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2019年02月09日 イイね!

利便性向上

少しでも使い勝手を良くする為、Foresterに小物を付けてみました。
取り付けたのは、ティッシュケースとフックです。

前愛車のアルト・バンには丁度良いティッシュの置場(運転席と助手席の間にある展開式ドリンクホルダー)と、助手席にもコンビニフックがあったのでゴミ袋を下げる事が出来便利だったのですが、この車にはそう言った小物類が無い……

何か良いものは無いかと探すと、自動車向け貼り付けタイプのフックとセンターコンソールに取り付けできそうなティッシュケースがあったので入手しました。

槌屋ヤック スマートフック PZ-508


カーメイト ティッシュケース ドコデモ ブラック CZ37


フックはチケットホルダーとしても使用出来る薄型で、突起も無く車内でも安心して使えそうです。
(一般的なフックは突起が大きく、身体が当ると地味に痛かったりw)

ティッシュケースは様々な物が売られていますが、目立ち難く地味な此方を選択。パッケージにもセンターコンソールに取り付けている写真が載っているので簡単に取り付けできそうですが、Foresterにはポン付け出来ませんでした(汗

ベルトの長さが(汗

付属品のベルトでは短すぎて届きませんw

加工

手芸用の平ベルト(20mm幅)を入手し、付属品のベルトをバックルから切り取って、新しいベルトを縫い付けました。

ベルトでベースを固定

ベルトは約60cmくらいの長さにすると良い感じかな?

ケース取り付け

前よりに取り付けるとセンターコンソールのラッチと干渉する為、やや後よりの取り付けになります。
まあ、実用上は問題無いでしょう。

フックはココに

見た目はあまり良くないでしょうが、運転席からでも手が届きますし、使い勝手は良いですよw


どちらもネットショッピング(我々はAmazon.co.jpで購入)の他、カー用品店で入手出来るので、収納スペースが無く困っている方は試しに取り付けてみては如何でしょうか?


by Taka & Hiro

Posted at 2019/02/09 20:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2019年02月03日 イイね!

フォレスター(Hiro号)修理完了

納車後3日でHiro号に発生したアイドリングストップ不具合の原因究明・修理が完了したので、引き取って来ました。

今回、発生したトラブルですが、Hiro号以外でも発生していたようです。
(片手で数えれる台数)←凄い当選確率ですねw

処置としては、CVTのオイルポンプ・リレー・コンピューターの3点をASSY交換したようで、思っていたより大事になってました(汗

そして、一週間預けるならOPも装着してもらう事にし、ディーラーOPの「キーレスアクセスアップグレード」を取り付けました。



コレは、純正のリモコンキーにエンジンスターター機能を追加する物で、この冬活躍してくれそうです。
当初は、つけるかどうか迷っていたのですが、暖気運転時にリモコン内にあるメカキーでドアを施錠しようと思ったら、コレが出来ない仕様で、防犯上宜しくないぞって事で付けました。(SUVは盗難に遭いやすいからネ)

さて、納車早々に発生したトラブルもコレで解決?したので、後はコレ以上不具合が出ない事を祈るばかりです


おまけ?


偶然横並びになったので撮影しましたw
(Taka号の横に整備が終ったHiro号を出してきたみたいです。)

by Taka & Hiro


Posted at 2019/02/03 18:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation