• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

ニュー・ヘッドセット

愛用している、Bluetoothヘッドセットが、寿命?を向かえ、ボロボロになってしまったので新調してみました。

ヘッドセットを新しくするに当たって少々迷いましたが、今まで使っているのと同じメーカー同モデルの「Plantronics VOYAGER LEGEND」をチョイス
モデルチェンジで新しい物もありましたが、1諭吉オーバーと言うのもあり、今回は止めましたw(破損・紛失した時を思うとネ)



新旧比較


3年ほど使いましたが、耳掛けのアールがキツイ部分に亀裂が入り、接着剤で延命を試みましたが、樹脂パーツの為ポロポロと崩壊し上手く接着出来ず……
最悪、使えないことは無いのですが、マイクの部分が頬に当たって鬱陶しい(汗

新しい物は、当たり前ですがフィット感も良くつけ心地は良好ですw

元々、ヘッドセットはトレーラーに乗務する際に使用していたのですが、全く違う現在の仕事でも大活躍してくれます。
着信があっても、態々ポケットからスマホを取り出さなくとも受話出来る為、汚れた手で触る必要も無いしネ

只、相手を確認せず出るので、時々電話に出たくない人間(保険会社・疎遠にしてる知人 etc)から掛かってきた時は面倒ですがw


by Taka & Hiro

Posted at 2016/06/25 11:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年01月05日 イイね!

I can not speak English

新年初出社をして参りました。

世間では、昨日から出社の会社が多い?みたいですが、私達の所は休暇に入るのが遅かった分、始まりも遅くなりました。(去年の状況が分からないので、何とも言えませんがw)

本日は、会社の稼動日ではなく、只の新年の挨拶と初詣の為の出社で、仕事はしてませんw

初詣を終らせた後は、社員全員を集めての集会?があり、今年の経営方針や社長の“ありがたいお言葉”を聞く会になったのですが、そこで『今年は「○○と××」それと「△△」に海外出張(研修)へ行ってもらいます』

(ココまでは、他人事て感じで聞いていたのですが……)

「来年は若手にも行ってもらうからそのつもりで――」\(◎o◎)/!

そして、止めの一言

「英語が出来無いなんて言い訳は通用しないから――」

……左様ですかw

最近の若者は英語が出来るみたいな考えを持っているようですが、出来ない人間もいるのですよ(汗
ココに二人程w

旅行ですら、満足に理解出来て無いのに、仕事でとかとんでもない……

話題の「スピードラーニング」それとも「駅前留学」??
そんなんで出来るなら、みんな話せて読み書き出来るだろうネ

と言うか、地方のサービスマンに英語力を求めるな~

8月の旅行の後で、英語は何とかしたいな~と思っていましたが、こんなに早く必要になるとは……
来年までに、上の方々の気分が変らないかな~←ネガティブな思考w

まぁ、年始から少しずつでもやれば、来年までには多少マシになるのかな……
と言うか、英語が出来る人はどうやって、覚えたのだろう?と思う今日この頃ですw

by Taka & Hiro

Posted at 2016/01/05 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年11月13日 イイね!

社蓄復帰して2週間

本日で、社蓄復帰2週間が終了しました。

全くの異業種ですが、楽しく?やっておりますよw
(昔勤めた工場勤務経験が生きてるかな?って感じです)

現在は、ベテランに着いて仕事を覚えてる最中ですが、10年やって一人前と言われている業界なので、道のりは長いですね~(ウマくいけば会社が潰れても食って行ける業界ですw)

因みに、細かい事は書けませんが、機械を弄るお仕事です。
(ツナギ服を着て、何でもかんでもやります。エンジンを弄ったり溶接したり等……)
機械が好きな人間には堪らない仕事でしょうネ

只、仕事には色々と必要な資格もあり、ある程度は現在取得している物で対応出来ますが、コレから先数々の資格を取りに行かされます……(まぁ、社費だからイイけどw)

今度こそ、定年まで勤めたいな~(平均年齢が高めなのが気になるけどw)

by Taka & Hiro

Posted at 2015/11/13 21:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月22日 イイね!

円満退職したハズなのに……

何シテル?でも呟きましたが、前職場とチョットしたトラブルがありました。

事の発端は8月、会社が私達の給与から誤って旅行積立を引いてしまい、そのお金が漸く返還されたのですが……

“振込手数料を引いた金額”が振り込まれていました(怒

イヤイヤ~
会社が誤って“本来、私達に振り込まれるハズの給与の一部”を引いたのだから、会社側が負担するべきものでしょう~
しかも、返還が2ヶ月も遅れてるんだよ?

数百円とは言え、私達が不利益を被るのは納得出来ない!と言う事で、会社に説明を求めました。給与担当者からは「確認して折り返し電話します。」と言われ、暫く待っていると同僚から着信~

同僚曰く、総務→管理者→営業所担当者(コイツが犯人だったw)と言う順番で話が伝わったらしく、その犯人がブチ切れていたとかw
同僚がこの件に関して話をしてくれたみたいで、夕方、犯人から電話がありました。

形だけの謝罪だったけどねw
此方が説明を求めると、言い訳ばかりでお話になりません。
電話越しでも分かる慇懃無礼な態度(言い方)で非常に腹が立つ!

初めは冷静に対応するつもりでしたが、余りにも非礼な態度が続いたので、ツイ怒鳴っちゃいました(汗

それでも相手は言い訳を続け、一向に話が進みません。
このまま話を続けても腹が立つばかりなので、不足分(引かれた振込手数料分)の支払を要求し「今後一切、電話を掛けてくるな!」と言って電話を切りました。

まあ、私も堪忍袋の緒が切れてからは、大人気無い対応だったかと思います。
しかし、それ以上に相手の態度は酷かったぞ。
↑一応、それなりの肩書きがある人なんですが(汗

人間、何処で繋がっているか分からないし、なるべく冷静な対応を心がけていますが、今回ばかりは無理でした……
今後、この人と付き合うことはマズ無いし、若気の至りって事にして下さいw

肝心の不足分のお金ですが、本日、給与口座を確認すると会社から振り込まれていました。後は源泉徴収票さえ貰えば、前職場と完全に縁が切れそうです。

by Taka & Hiro

Posted at 2015/10/22 17:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年09月28日 イイね!

天引き預金口座の解約へ

本日、会社で作られていた「天引き預金」の口座を解約してきました。

本来は、簡単な手続きで終わるはずが色々とありましたよ(汗

事の発端は8月中旬の事です――
旅行までに面倒事を終わらせたいな~と思い、口座解約手続きに行ったのですが、調べてもらうと数日後に会社から最後の入金があると言われ、その日は解約を断念。(私たちは、既に会社側は手続きを終らせている物だと思っていました。)
その時に「8月末以降に来て頂ければ確実です」と伝えられたので、帰国後(9月に入ってから)訪問すると……
「9月○日に再度入金予定があるそうなので、チョット無理ですね……」と再び断わられ、今日に至りました。

どうも、会社側が退職の処理を怠ったようで、3回に亘って銀行へ通う羽目に(怒

この件以外にも給与担当が仕事をして無いのか、旅行積立金を勝手に給与から引いてみたり、返金するから振込み手数料を負担しろとか無茶苦茶してくれましたw
(今から思えば、在籍中も給与振込み日が変更されたりと、お金に関しては色々あったな……)

本題の解約手続き自体は、時間も掛からず30分ほどで完了!
銀行側は定期のみの解約で普通口座は残して欲しかったようですが、使う予定の無い口座を持っていても、後々トラブルの原因になるので両方とも解約しました。

解約後の通帳

↑作られてから、解約まで一度も利用(通帳記入)しなかったので、5行で完結してますw

コレで、面倒な退職後の手続きが一通り完了したかな?
あとは源泉徴収票を送ってくれば、会社と縁が切れますw

by Taka & Hiro

Posted at 2015/09/28 21:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation