• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

最後の労組集会へ

先日、最終出勤を終えましたが、本日は労働組合の支部大会へ出席してきました。

毎年夏の恒例行事で、組合での決定事項の連絡や今後の相談をする集会です。
今年は、Taka・Hiro共に会社を去る事になったので、殆ど他人事ですがw
(↑今まで、書記や司会進行など役がついてましたが、今年は無い分楽かな?)

因みに、この会合は朝から昼まで、ぶっ通しで進行するので、腰が軽く死にかけました(汗
クッションが無い椅子で長時間は辛い……

そして、今年は労組のトップまで来て、他部署でのゴダゴダについても話があり余計に長かった~(かなりヤバいレベルまで発展してる様ですが、我々には所詮他人事……)
正直会社に残りたくないレベルの事案です(汗

会の最後に、本日が最後の顔合わせになるので(夏季休暇明けから有休消化で出社しない為)、組合員の前で、簡単に挨拶をしましたが……

別にお涙頂戴的な挨拶をしたつもりは無かったのですが、支部長から涙ながらの謝罪があり少々困惑しましたよ(汗

私たち的には「2年半と言う短い間でしたがお世話になりました」「色々ありましたが、今後の人生に役立てたいと思います」「今後の事は、全く決まってませんが何とかします」……etcと無難な挨拶をしたつもりですがネ

支部長の琴線に触れたのか「本当に若い者に色々押しつけてしまって申し訳ない」「折角仕事を覚えて、コレからも一緒に仕事をするつもりだったのに」とな……

なお、労組のトップは退職の経緯なんかを知らなかった様で「もう少し早く相談して貰いたかった」「人の流出と言う最悪の事態になってしまった。今後は何とかしなければならない」とね

話を聞く限り、会社のトップ同士も労組も情報が共有出来て無いようですね~

あと、Taka・Hiro的に退職したら、会社側は人件費の面で楽になるのかと思ったけど、全くの逆なんですね

返って経費が掛かるとか……
人口の流出⇒売り上げが減る⇒車両の維持費が上がる⇒経営悪化になるらしい

因みに、古株の人に聞いた話だと、昔からの体質らしい……
仕事が忙しく捌けなくなる⇒中途採用⇒仕事が暇になる⇒給与が少なくて生活出来なくなる⇒若手は退職するの繰り返しだってさ(汗

何だか、湿っぽい雰囲気になってしまいましたが、最後には気を取り直し、全員で最初で最後の記念写真を撮りました。

この写真は、年末or年始辺りで送迎会をするらしく、その時に紙焼きの物を渡すと言われたけど、その頃は何をしてるだろうか??(まぁ、生きてれば会えるでしょうw)

それと、組合から餞別を頂きました。



旅行の積立金も返ってきたので、餞別と合わせると「岡山⇔羽田」二往復の航空券代になりそうです。
思いがけない収入が手に入りましたよ~(積立金は元から自分の物だけどw)

会社の行事も終え、後は労組の天引き貯金を引き出し、口座を解約すれば完璧なのですが、暗証番号を覚えて無いし、銀行へ届け出た印鑑も??状態なので、箪笥の何処かに仕舞ったままの通帳・キャッシュカード・届け出た時の書類を発掘しないとな……

by Taka & Hiro

Posted at 2015/08/08 22:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年08月07日 イイね!

長期休暇に突入~

昨日、無事に最終乗務を終えて、夏季休暇&退職前有休消化に入りました。

最終日と言っても特に感慨深いものは無く、淡々と業務をこなすだけですねw
帰着後、仕事で使っていた許可証類を返却し、会社を後にしました。

退職まで色々あったけど、交通事故も無く終われて、本当良かった~

さて、これからですが、転職活動をしつつ長期休暇を楽しみたいと思います。
全部で36連休(夏季休暇+有休消化)もあるよw
まるで、学生の夏休みw

念の為書いておきますが、まだ自宅警備員では無いからネ←ココ重要!!
(9月の初旬までは会社に所属)
だから、堂々と会社員を名乗れますw

それでは「早速、休みを謳歌するぞ~」と言いたいところですが……
明日は朝から、労組の会合に行ってきます(汗

会社の今後に関して興味は無いですが、最後の挨拶くらいはしないとね。

by Taka & Hiro

Posted at 2015/08/07 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年08月01日 イイね!

今後の予定

今週も仕事の事で色々ありましたが、無事に事故も無く過ごせました。
と言っても、明日もTakaは仕事なんだけどね……

先日「会社に残らないか?」と他営業所の所長から話があり、ここ数日考えてみましたが、今までの方針通り、退職する方向で行きます。

つい先程、最古参の乗務員から「心配している」旨の電話がありましたが、その方にも退職する事を伝えました。

このまま会社に残っても、10年20年後に会社が残っていない可能性が高いですからね~
若手も全く入って来ないし……

それに、今後の景気次第では更に仕事量が減少するでしょう。
もし、その様になったら新車の輸送も、メーカー直下の輸送会社にしか仕事が回って来ないでしょうからね。
何次受けか分からない、うちの会社にはまず来ないでしょうw

他にも問題がありますが、諸々を考慮した結果「退職するべき」と言う結論に至りました。

なお、転職先は現段階で決まってはいませんw
正直なところ、どの様に進むのがベストなのか、自分達も分かってません(汗

取り合えず、トレーラー(トラック含む)の仕事からは離れるつもり……
別に、運転が嫌になった訳では有りません。
収入の元である「売上(運賃)」が取引先の物量で大きく左右されるからです。
給与が平気で“±10諭吉”変動しますよw

取引先が大手だから安心して入社しましたが、フタを開けてみたらこのザマですw
勿論、全ての会社が駄目なわけではありませんよ。
念の為言っておきます。

来週の仕事が終り次第、会社が夏季休暇に入るので、休暇明けより有休消化を開始し、9月の初旬で会社を去る事になりそうです。
月曜日になれば上長も出社すると思うので退職届けを提出し、話を貰った営業所長にも断りを入れるつもり。
そして、毎年恒例の労働組合の会合で、退職の挨拶をすれば終わりかな?

さて、暗い話はコレくらいにして、ここからは長い長い?バカンスのお話です。

現在の予定ですが……
8/23は「トラベリング・オーガスト 2015」のチケットが取れているので、日帰りで東京へ行きます。前回のコンサートは夕方からの開催だったので、一泊しましたが、今回は昼公演を選んだので経費節減の為?日帰りですw
飛行機はJALの「クラスJ」で予約したので、ゆったりと快適な旅になりそう。
(JALカードESTのEクーポンを利用したので、席のアップグレード料金は0円です)

因みに、23日(13:00開演)のS席チケットが2枚余ってます。
欲しい方が居られましたら、お譲りします。
誰もいなければ、オクにでも投げますが……

そして、まだ未確定ですが、8/27~8/31まで英国へ旅行に行こうかと思います。
(実際は8/27未明に羽田出発・8/31夜遅く羽田着なので、実質の期間は8/26~9/1かな?)

例の「《ハロー!きんいろモザイク公認》イギリス・コッツウォルズ地方を巡るツアー5日間」ですね。

8月の催行は最小催行人数に達する出発日が無く(代理店には8月中旬から下旬で依頼)9月なら催行確定日があるとの事でしたが、先日、代理店より「8月27日なら催行が出来そうなので、ご対応頂けませんか?」とのメールが届きました。
時期も丁度、有休消化中なので、この日程で手配を依頼しましたが、どうなるのかな?

今日の仕事中にも同じ内容の電話があり、口頭でも予約と、岡山⇔羽田航空券+帰国時の宿泊先の手配をお願いしましたが……
他の参加希望の方も、参加確定すると良いけどな~

もし駄目だったら、この計画は無しになりますww
(転職活動もあるし、流石に9月に入ってから、泊りの旅行はキツイ)

有休消化が終った後になりますが、9月20日は「KIN-IRO MOSAIC Festa 2」のチケットが取れたので、再び東京へ行く予定です。

コレは「ハロー!きんいろモザイク」Blu-ray第1巻のシリアルコードで応募するもので、見事に当選・購入出来たんですよね~ 今年の仕事運は悪いけど、チケット運だけは良いわw

何だかんだで出費が続くので、転職活動以外は引きこもるかな?
転居を伴う転職だったら、更にお金も必要になるからね~

バカンスまで残り1週間。
最終乗務が終るまで無事故で過ごせる様、気を引き締めて業務に励みます。

by Taka & Hiro

Posted at 2015/08/01 21:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年07月30日 イイね!

辞めると言った途端……

今週初めに上長へ退職する旨を伝え、昨日は会社から専用書式の退職届け用紙を受け取りましたが……
(この時点で、会社は退職を了承って事だと思うのだけど)

今日になって上長が「異動が無理なら、岡山で仕事をしないか?」と言って来ましたよw

「えっ?どう言う事?」と話を聞くと、別の営業所から話が来ているらしく、仕事が終ってから事務所を訪ねて欲しいと……

と言う訳で、仕事上がりに話を聞いてきましたが、どうも会社内で話がうまく回ってない模様。

私達が転勤する事になった経緯など、全く知らなかったみたいで、色々聞かれましたよ。(転勤を断って辞める理由とかね)

要約すると
「折角仕事を覚えたのに、辞めるのは勿体無い」
「出来れば辞めずに残ってもらいたい」
「仕事(新車輸送)は用意するから」
「待遇も悪いようにはしない」

これだけ聞くと、悪い話では無い様な感じがしますが……
この営業所には難しい人も居るんですよね~

「若手が美味しい仕事(新車輸送)をするのは納得出来ない!」と言い出す乗務員が出てくる可能性大。
それと、今まで一人で乗っていた車を1車2人制にする為、嫌がる人も居るでしょう。(1車2人制を推奨している古株の車は古いから、別の車を使うことになるだろうし……)

こう言った揉め事で、仕事車や自家用車にイタズラされる方もいるから怖いよ(汗

「取り合えず、返事は急がないからゆっくり考えて欲しい」と言われ、話は一旦終了しました。

正直なところ、辞めるつもりで事を進めていたので、少々困惑してます。
今更引き留めるくらいなら、最初からこの話をすれば良かったのに……

何だかんだで、また話が宙ぶらりん状態に戻ちゃったよ~

by Taka & Hiro

Posted at 2015/07/30 20:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年07月26日 イイね!

退職準備?

上長と転勤の件で面談をしてから一週間とちょっと、色々考えましたが、「退職」と言う選択肢を取ろうと思います。

転職先が決まらず退職するのは初めてですが(コレが人生で2回目w)今回ばかりは止むを得ないかな?

会社でも「転勤してから転職先を探せば良いじゃない?」と言う方もいましたが、その転居費用が勿体無いんですよね……
(コレだけで数十万が普通に飛びますし)

なお、条件次第では転勤を呑もうとも思いましたが、給与は1~3万円のアップ(下がる事もあり) 拘束時間は若干延びる(MAX14時間勤務)家賃補助は家賃の半額を半年間会社が負担その後は補助無し……
賞与は……無いよw(今も無いけどネ)
通勤車両の縛りも今まで通り(乗り換えの場合、M社を会社経由で購入の事←他社購入はペナルティー有り)
他にも色々ありますが、このまま在籍していてもメリットの方が少ないし……

取り合えず、先週有給の残数を問い合わせ「残21日」と分かったので、コレを消化する段取りで退職の旨を上長に伝えようと思います。

仮に使えないと言われても使うけどねw(最悪は、監督署に相談⇒申告と言う手順になると思いますが)

今年の夏は、長いバカンスになりそうだ(汗

by Taka & Hiro

Posted at 2015/07/26 20:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation