• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

連休に突入~

昨日の朝?で長い連勤体制も終わり、ようやく連休に突入しました~
取引先の工場と同じ期間休みを取るので、4/24~5/6まで長い休みです。

昨日は取引先のトラブルに巻き込まれ、あまり休みって感じがしませんでしたが、午後から、普段は中々行けない役所関係の用事をゴソゴソとネ。

戸籍抄本を取りに隣町まで、ドライブがてら行って来ました。
住民票なら、自宅から徒歩で20分くらいの「地域センター」で発行してもらえますが、戸籍は本籍地まで行かないと駄目なんですよね~

まあ、戸籍関係は滅多に必要無いので、良いケド……
何時か機会があれば、岡山市へ移そうかな~

ただ、あまり待たされないのは良いかも?

発行申請書に必要事項を書いて提出したら、待たされること無く、スグに発行してくれました。

初めて戸籍抄本となるものを見ましたが、細かい事まで書かれてるんですね~
「記載事項に間違いが無いか確認して下さいね~」と言われても、よく分からないw
最上段の「本籍・氏名」に、既に故人である父親の名前が有り「???」ってなってると、担当の方が「戸籍の筆頭者の名前だから、書かれてるんですよ~」との事。



役所の用事を終えて帰宅すると、既に夕方……
そんな感じで、連休一日目が終りました。

残りの休みは、どの様に過ごそうかな~
まあ、一日くらいは遊びに行きたいですね。

by Taka & Hiro


Posted at 2015/04/25 13:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年04月13日 イイね!

【再び】月・月・火・水・木・金・金♪

去年の年末も休み無しの連勤がありましたが、今年もやってまいりましたw

本日(4/13)より4/23(木)まで(正確には24日の朝)休み無しで運行ですorz

13日(月)昼勤
14日(火)昼勤
15日(水)昼勤
16日(木)昼勤
17日(金)昼勤
18日(土)昼勤
19日(日)夜勤
20日(月)夜勤
21日(火)夜勤
22日(水)夜勤
23日(木)夜勤

と言った感じです。

まぁ、コレでも法的にはOKらしいけどネ

労働基準法第35条
1.使用者は、労働者に対して、毎週少くとも一回の休日を与えなければならない。
2.前項の規定は、四週間を通じ四日以上の休日を与える使用者については適用しない。

↑の通りですが、体力が持つかな(汗
コレが毎日8時間勤務ならまだ良いのだけど、大抵12時間だからな~

因みに3月の勤務はこんな感じでした↓


コレで給与が良ければ文句は無い?のだけどね~
時給換算したら……になる金額なのでw

閑話休題――

この11連勤が終わったら、一応休暇に入るのでココが踏ん張り所ですネ

只、休暇に入っても遊ぶ予定は無いですがw(一年どころか数ヶ月先の見通しもたってないのに、そんな精神的余裕なんて無いw)

最後にお決まりの動画を貼り付けておきますw

『月月火水木金金』



by Taka & Hiro

Posted at 2015/04/13 21:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月29日 イイね!

企業訪問へ

本日は、先日アポを取っていた会社へ見学と言うなの訪問へ行って来ました。

本当は土曜日も休みの筈だったのですが、何を思ったか上司が勝手に仕事を入れ、日付が変わるまで仕事をする羽目にorz

勿論、直接連絡もせず、さも“出るのが当たり前”みたいな考えの人間に付き合う気もないので、我々は途中で運行を止めて帰りましたよw

10年・20年選手は飼い慣らされてるので、コレが普通と思っているようですが……
私達は、会社(上司)の玩具になる気はないのでw
(と言うか、無茶な運行で事故しても何もならないし……自分の身は自分で守らないと!)
そして、私達より1年後に入った40代の方は、馬鹿らしいと仕事自体をボイコットしてますw



↑それでも7時間は運行してるよ~

そして、午後から電話を入れていた会社へGo~
自宅から30分ほどで行けるので、今の職場より断然近いです!

予め、下調べもしていたので、スムーズに到着
事務所で社長さんに会い、敷地内を案内してもらいながら、事業内容・設備等を伺いました。

話した感じでは、人当たりも良く経営に関してもしっかりした考えを持っておられるようで好印象を受けました。

今の仕事より良い点の方が多いですが、ネガな点を書くならば……

◇休みが平日(お客さん相手の仕事なので当然)
 なので、土日に多いイベント等へ行く事は難しいかな?
 ※日曜日も休めなくは無い(閑散期・年末年始は長期休暇も可能らしい)

◇勤務時間が短いので、その分月々の給与が少ない
 (仕事の内容的に日中のみの勤務で残業・夜勤がない)
  只、今の勤め先と違い、某茄子があるので、年収で言えば今と同じぐらい?
 (考え方によっては勤務時間が短くて同水準)

◇従業員数が少ない(現在、片手で数えられる)ので、色々大変かも?

◇20代の社員が居ない(コレは今の職場でもだけどw)

まぁ、色々ありますが、メリットの方が多いかな?

転職に当たっては、上京する事も考えていたりもしますが……
(将来的(収入を含め)な事を考えると地元より良いのかな~と思います)

でも、今回訪問した会社は、個人的に中々の良条件だよな?とも思います。
(地方でも、高卒だと中々良い求人が少ないのですよ)

今後の人生を左右する様な事なので、慎重にならないとイケませんネ
今更ですが、転職って難しい……
(今の会社は正直失敗だったw)
取り合えず、骨を埋められる企業へ転職したい物です。

by Taka & Hiro

Posted at 2015/03/29 21:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年01月18日 イイね!

新年早々w

仕事始めから早2週間が経過しましたが……
新年早々、Takaの仕事車に色々トラブルが発生しました(汗

偶にはキャブを上げて点検しないとね~っと、キャビンを上げて点検していたら、ヘッドカバーがオイルでドロドロになってるよww

どうやら、キャップのパッキン(シール?)が駄目になって、オイルが漏れた様です。

その日の内に整備部門へ「新しいキャップを注文してね」と依頼してましたが、中々買ってもらえず数日後「本当にキャップが必要なの?」と聞いてくる始末。「車両火災になる前に買って下さい!!」と言ったら注文してくれましたが……

車両火災にならなくても、最近は取引先での環境事故(オイル漏れ等)も厳しく言われますし、必要な物はスグ用意してもらいたいものです。

日本製だから安心?


オイル漏れ


それに先々日、再びトレーラーのタイヤストッパーにクラックが入りました。

写真は以前のヤツね


見た感じ、直ぐに折れる事は無さそうですが、万一脱落すると商品事故に繋がります。
ヒヤヒヤしながら乗務するのも嫌なので、明日の運行を止めて修理に出すことにしました。

まあ、修理してもスグ駄目になりそうですが……
↑トレーラーのフレーム自体が腐っているので、修理しても他のところからww

整備担当から「一応、上の人間に相談してみるけど……」と言われましたが、機材の更新はしてくれないだろうなぁ~

経営悪化の上に、初夏から今の仕事が無くなるのは確定していますし(汗
取り合えず、転職先が見つけるまでは、何とか頑張ってもらいたいものですネw

by Taka

Posted at 2015/01/18 17:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年12月26日 イイね!

~冬期休暇~

中々?ブログを更新してませんでしたが、12月24日(水)の朝方から冬期休暇に入りました~

杞憂していた24日晩の勤務は、他の業者が走る事になり回避出来ました!
と言うことで、12月24日(水)~翌1月5日(月)まで長い連休のスタートですw


↑会社から回収してきたカレンダーですw

初日は、夜勤明けと言うこともあって、睡眠だけで終わった感じですが、翌日からはチョットした大掃除をやり、本日から休暇を満喫出来るようになりました。

そこで……
本日は、世間では平日なのを利用して、オープンしたばかりの「イオンモール岡山」へ入って参りました!

この商業施設は12月にオープンしたばかりで、道路の至る所に「渋滞緩和の為、臨時駐車場・公共機関をご利用ください」となっていますが、流石に平日の朝(開店前だと駐車場はガラ空きでしたw←不安なレベルで車がいないw

※駐車場は有料で、四輪100円/15分(2000円以上:1時間 5000円以上:2時間 無料)二輪車(バイク)1日:300円 自転車1日:200円となっていました。

で、駐車場はソコソコ広く、一方通行なのでチョット迷いました(汗

車を止めた後は、店内を散策&お買い物~

とりあえず、ズボンを数点と来年の手帳をお買い上げ!



その後、軽く散策しましたが……
2時間じゃ到底見て回れない規模でしたw
(数フロア見ただけで、時間にw)

コレは、また休暇中に出向いてみようかな?
散策するだけなら、バイクで行く方が良さげですが、いまいち止める場所が分からないのと、ライジャケだと浮くだろうな~w


閑話休題――

冬季休暇も、始まったばかりで先は長いですが、バイク用品や車用の小ネタも用意しているので、有意義に過ごしたいと思います。
(ergの消化も十分、有意義だよねw)

by Taka & Hiro

Posted at 2014/12/26 21:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation