• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

Hiroのサブ機が……

先日、サブ機として新たにノートPCを新調しましたが、Hiroが使っていたものに不具合が発生しました……

導入後、数日間は普通に使えていたのですが、ある日タッチディスプレイで操作をしようと思って画面に触れたら―
反応しなくなってました(汗

コレは、ドライバの不具合か何かかな?と思い再起動をしても完治せず、無反応のまま
シャットダウン後、試しにバッテリーを外し放電させたから電源を入れたら何故か使えるように!

う~ん、何だろうな?と気になりつつ暫くそのまま(普段タッチパネルは使わないからね)にしてたのですが、使おうと思ったら駄目になってました……

とりあえず、サポセンに連絡を入れるも、その日は生憎の土曜日…
一度オペレーターに繋がるにも、その後他のスタッフに転送され待つこと一時間(その間、壮大な保留音を永遠と聞かされましたw)
強制的に切断されましたww

再度電話をかける時間も無かったので、本日(月曜日)改めて電話をすることに…
電話をすること20数分で、やっとオペレーターに繋がりました。

そこで、症状を説明すると「ハードウェア的な問題が濃厚」との事
購入した所(レノボの通販)にメールをして、其方で対応を依頼して下さいと言われ、電話を切りメールを送ろうと思ったら……
レノボショッピングって送信専用しか無いじゃん!
とりあえず、修理サポートの方へメールを送りました。

半日後返信がきましたが……
今度は、またサポートセンターに電話して書かれていて少々辟易ww

また30分程かけ、電話をする羽目に……

ココで、修理の受け付けも可能だが、一度、リカバリーディスクから工場出荷状態に戻したら、改善されるかも(ハードに不具合があるのでは…と疑問に思いつつ)との事なので、リカバリーディスクを作成

作ってみたら4.7GBのDVD-Rで5枚分の大容量でしたよw

出来立てホヤホヤのディスクでリカバリーをかけましたが……

駄目でしたw

どの道、修理に出すなら、データーを消去しなくちゃイケないから良いけど……
(ログイン画面やデスクトップ画面が痛くなってるしergも入ってるしw)

また、サポセンに電話しないとなぁ~
正直、あの待ち時間を何とかしてもらいたい……


by Hiro

Posted at 2012/08/06 20:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年07月31日 イイね!

ドコモからの速達

仕事から帰ってくると、ドコモからTaka宛に速達が届いていました。
口座振替の案内じゃないよなぁ~と思いつつ開けてみると、「SPモード各種設定 ご確認のお願い」となる紙が……

最近話題になっているトラブルにTakaの回線も巻き込まれた模様です。
WiFi経由でメールのやり取りが出来なかったのは、このトラブルが原因だったのね。

同封された説明書きどおりに、設定を確認するとWiFiパスワードが見たことも無い文字列になってます。
ドコモもやってくれますな……
自分が設定したパスワードを入力すると、正常に通信するようになりました。

直ったのは良かったのですが、この案内状の最後に気になる記述が……

最後の一文に「本お知らせに先立ち、本事象のご説明のため、弊社コールセンターよりお客様ご契約の携帯電話番号宛にご連絡させて頂いております。」と書かれていましたが……

そんな連絡は無かったよ。
確かにフリーダイヤルからの着信はあったけど、勤務中は出れないし(現場持込み出来ない為)

こう言う重要な事なら、メッセージを残してくれても良かったのにね~
折角、留守番電話サービス契約してるに……

無事、やり取り出来る様になりましたが、何だかな~って思ってしまいます。

by Taka



Posted at 2012/07/31 20:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年07月28日 イイね!

モバイルノート到着

先日発注していたPCが届きました。お隣の大陸からww
船便なので、少し納期が掛かったかな?

以前のブログに書いたとおり、今回発注したのはLenovo Thinkpad X230Tabletです。
スペックも特に変更してないです。

CPU:intel Corei5 2.6GHz(OC時:3.3GHz)
メモリ:4GB
HDD:500GB 7200rpm
OS:Windows7 Professional 64bit
指紋認証パッド 付
バッテリー:6セルバッテリー

っと言うわけで、早速開梱~

輸送用の荷票がベタベタと貼り付けられた箱を開けると、PCの外箱が登場


肝心のPCは……

モバイルPCなので、小さいですね~
煙草と比較すると良く分かります。


オプションの指紋認証パッド付き

通常のX230はキーボード下にありますが、タブレットモデルを購入したので、モニタの下側にあります。
設定すると指紋認証を行うだけで、電源釦に触れることなく、立ち上げ・ログインが可能です。
パスワード入力時、手元を見られる心配が無いのは良いですね。
(機密ファイル・個人情報は入れないケド)


PCを立ち上げたところ

解像度は高くないので、画面は少し狭いかな?
出来ればフルHDが良いのだけれどネ。
まあ、このサイズで解像度が高すぎるとご年配の方には厳しいか……


タブレットモデルなので、クルッとまわすと……



転回中w



画面を倒すと、タブレットPCに早変わりw

勿論、画面を回さなくてもタッチディスプレイは機能します


PCゲームも出来ちゃいますww

そこそこのスペックがあるし……
モバイルPCに何入れてるんだって言う突っ込みは無しでww


タッチで操作可能w

実はコレをやりたくてタブレットモデルを選んでみたりw
D.C.はメニューを呼び出す際、右クリックが必要ですが、タッチ長押しで右クリック状態になります。

寝ながらブラウジングも出来るので、快適ですねw
モバイルPCなので、純粋なタブレット端末と比べると重量はありますが、持ちながら使えなくは無いです。

小型・軽量なので、今後出先でも活躍してくれることでしょう~
これから数年間頑張ってもらいます。


by Taka & Hiro

Posted at 2012/07/28 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年07月08日 イイね!

ニューマシンを注文ww

ココまでの経緯

出先で現在のサブPC「DELL inspiron 1720」を持っていくも、非常に重い思いをする

モバイルPCが欲しい!

ネット上の比較サイト・レビューを参考に、購入候補を選定

最終的に価格面・性能面から lenovoのThinkPad Xシリーズに絞る(設計は今も日本国内なんだね)

旧モデルにする?それとも、最新モデルにする?

タブレットモデル(コンバーチブル)が設定されていることに気付く

少し高いけどボーナスが残ってるし、旅行も切り詰めて安く上がったし……

CPUの構成で少し悩むも、サブPCと割り切って構成を決定

注文確定ww←いまココ


結局、購入(注文)したのは……

lenovo 『ThinkPad X230 Tablet』です。

オーダーは以下の通り

プロセッサー

インテル Core i5-3320M プロセッサー (2.6GHz, 3MB L3, 1600MHz)

初期導入OS Windows 7 Professional 64ビット 正規版

導入OS言語 Windows 7 Professional 64 正規版 - 日本語

Windows XP Mode Windows 7 XPモード 日本語

ディスプレイ 12.5型HD液晶 (1366x768 300nit IPS インフィニティ・ガラス LEDバックライト) - マルチタッチ対応(指・デジタイザーペン) 2x2

グラフィックス インテル®HD グラフィックス

メモリー 4GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用)

キーボード 日本語キーボード

ポインティング・デバイス ウルトラナビ(TrackPoint + クリックパッド)

指紋センサー 指紋センサー

ハード・ディスク・ドライブ 500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm

バッテリー 6 Cell ThinkPad Battery X67+

電源アダプター 65W ACアダプター

Bluetooth Bluetooth 4.0

ワイヤレスLAN アダプター インテル Centrino Wireless-N 2200

ワイヤレスWANアダプター WWAN対応 (通信モジュールなし)

付属品 日本語

Microsoftソフトウェア Microsoft Office Home and Business 2010 - 日本語


タブレットモデルは、他のモデルと比べ高いため無理かな?と思っていましたが、週末割引が適用されたので4諭吉程安くなりました。
ほんの気持ち予算をオーバーしちゃいましたが、まあ良いでしょう~

届くのが楽しみだw

by Taka & Hiro

Posted at 2012/07/08 11:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 趣味
2012年07月08日 イイね!

どっちが良いのだろう?

前回のブログでモバイルノートを検討していると書きましたが、候補を絞ってオンライン見積もり(カスタマイズ)をしているのですが、今度はスペック面で悩みが(汗
あくまでも、モバイルなのでスペックを求めるのは、ご法度な感じもしますが、3年は使うつもりなので、悩んです。

とりあえず、WordとExcelが快適に動いて、GIMPとPCゲームがそこそこ動けば(「すぴぱら」が動作するぐらい)良いかなと思ってます。
メモリやHDDは後からどうにでも出来るので(今持ってるノートはHDDとメモリは簡単にアクセス出来るのし、レノボも出来るよね?)交換が不可能なCPUをどうすべきか……

今、候補に考えているPCは2種類のCPUを選択できるのですが、どうしようかなと(汗

「Core i5-3320M プロセッサー (2.6GHz, 3MB L3, 1600MHz)」《標準搭載》
「Core i7-3520M プロセッサー (2.9GHz, 4MB L3, 1600MHz)」《26,000円高》

今使ってるデスクトップがPhenomⅡX6 BK 定格3.3GHz(OCしたら、もうちょっとイケる)なので、モバイルでi7-3520Mはオーバースペックな気もするのですが……
このお金を、他の予算に回すべきか、高くても1ランク上にすべきか…

此処で、最高のスペック組んでも直ぐに型落ちになるから、少しでも安く組み、問題が多くなったら数年後に買い替えるのが良い気もしますね。

因みに狙っているのは、『ThinkPad X230』or 『ThinkPad X230 Tablet』です。
型落ちのX220でも良い気もしましたが、大して値段が変わらないと言う……

Tabletを選択肢に入れたのは、チョット試してみたい事があるのと、Win8にした時の事を考えてね。


と、こんな事を書きつつ、別の事にお金を使いましたwって事になったりしてw

追記:買っちゃいましたw 後程詳細を書きます。

by Taka & Hiro

Posted at 2012/07/08 00:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 趣味

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation