2012年03月21日
携帯をスマフォに移行して、後少しで1ヶ月経ちますが、不具合が出て来ました(^_^;)
MEDIAS LTE(N-04D)にしてから、快適な携帯ライフを送って来ましたが、音声通話時にトラブルが...
前々から、通話時に途切れたりすることがあり、不思議に思っていたのですが、相手の電波が悪いのだろうと思いそのまま見過ごして来ました。
特に、頻繁に掛かって来る会社からの電話は「社内PHS端末⇒交換機⇒外線」と回線状態があまり良くないので、互いに社内側の問題と思ってたw
っで、本日固定電話の方と話す機会があり、通話をしていたのですが、此方の電波が良いにも関わらず、途切れ途切れに!
コレは、可笑しいだろっと言うことでDSへ
音声通話が途切れる事が多々あると伝え、調べてもらいましたが...
端末に異常はありませんでした!
サービスセンターの方にも問い合わせて貰い、そこで原因が解りましたが、なんとも...
MEDIAS LTEは名称にLTEが付いているように次世代通信に対応してるのですが、コレにはチョットした不具合があるようで、Xiエリア外で使用していても、近くにXiの電波があると其方の電波を拾うとするらしく、そのときに通信が途切れるそうです...
因みに、自宅はXiエリアから1Km弱離れてます。
私みたいな、微妙な位置関係で使用してる方に不具合があるとの事でした。
(前々から不具合の事は耳にしてましたが、1km以上離れているから関係ないとばかり...)
そう言えば、途切れそうになって、窓際に近づくと余計に途切れてたような...(汗
う~ん、コレってどうにか出来ないのかな?
エリア確認マップを見ると8月末までの拡大エリアが載っているのですが、見事に家の周辺が歯抜けになっているのだよね...
なんか、強制的にLTEをOFFにし3Gのみの通信にするアプリがあるようですが、調べると、この端末では使えないみたいですね。
とり合えずは、自宅で音声通話を利用する時は、LTEの電波を拾わないよう家の奥で利用しないとww
by Taka & Hiro
Posted at 2012/03/21 20:25:52 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2012年03月04日
ガラケーからスマフォに移って1週間が経ちましたが、大分操作にも慣れてきました~
最初は、敏感なタッチパネルに少々戸惑いましたが、直ぐ慣れるもんですね。
今は、普通に操作出来るようになりましたよ。
バッテリーの持ちですが、言うほど悪くないような...
最初は初期設定のまま使っていたので、若干減りが早いかな?と思いましたが(元々へたっていたP-07A使ってたし其処まで悪いとは思わなかったw)設定等を弄って、不要なウィジェットを停止すると、大分持ちが良くなりました~
まだまだ、改善の余地はありそうですけどね。
それにしても、スマフォって便利だね~
手放せなくなりそうですww PCとの連携も簡単に出来ますし。
テザリング出来るのもGood! 外出先でもノートPCでネット利用出来るのは非常に助かります。
(ガラケーでもUSBテザリング出来ましたが、チョット利用しただけで料金が...)
電話に関しては、通常のガラケーの方が良いような気もしますが、通話録音アプリなどカスタマイズ出来る点は此方に軍配が上がります。
月々の通信費は契約の変更で若干上がることもあるとの事でしたが、有料サイトを全て解約したので、結局は±0ですww
(基本料金+Xiトーク+Xi定額+SPモード)
ガラケーの時は着うた・着せ替えツールサイトを使っていましたが、スマフォは使えないサイトだからね。
(着うたなんかは殆ど自分で作ってたので無駄に利用料を払ってましたww)
只、一つ気になったのが、使用中に充電は出来ないのかな?
充電ランプが点いているのに、何故かバッテリー消費してたww
コレは仕様(?_?)
っま、消費電力の多い、カメラと通信の同時使用だったから追いついて無いだけかな?
それは、さておきコレから先、良き相棒として使い倒して活きたいと思います。
by Taka & Hiro
Posted at 2012/03/04 19:54:28 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2012年02月26日
諸事情で携帯を買い換えました。
諸事情って言っても大した理由ではなく、今使っているP-07A(3年前に購入)の背面液晶が逝き掛けているからです。
修理も考えましたが、そろそろ買い換えても良いよね~っと言う事で、午後から近くのDSへ行って来ました。
最初はガラケーを購入しようと思い、目星をつけていた端末の価格を確認すると...
高過ぎるww
7諭吉とか無理無理。絶対無理!そんなお金あったら別の事に使うよ~
携帯電話にココまで出せません。
他のモデルの値札も見ましたが、高いね~
「う~ん」と唸りつつ、スマフォのコーナーを見ると、此方は少し安い...
良い機会だしスマフォにするか!っと言う訳で、契約しました。
今回購入したのは、MEDIAS LTE N-04Dです。
所謂、全部入りスマフォって言うやつですかね?
最新モデル(どうせ買うなら最新が良いよねw)防水・国内メーカーで選んだらコレになりました。
LTE対応(Xiクロッシィ)モデルなので、契約がFOMAから変わる為、手続きには時間が少し掛かったかな?
値段は、ポイントと割引を使い、53,000円也(カード一括払)
2年間は月々サポート割とかで、月額使用量から値引きされるので、実質の端末価格は3諭吉程度になります。
そんなこんなで、急遽スマフォデビューしましたが、サッパリ分からんww
まあ、これから少しずつ慣れていきたいと思います。
by Taka & Hiro
Posted at 2012/02/26 20:25:58 | |
トラックバック(0) |
PC | 暮らし/家族
2012年02月25日
久々にヘッダー画像とスタイルシートの画像を差し替えてみました。
ヘッダーは去年?(イヤ、一昨年かも?)に作ったまま放置だったので心機一転ねw
元画像が行方不明なので、今使ってるメインPCで作って無い事は確実です(汗
フォトショップで枠を作って、良さそうな画像を探したら...
PCに保存してる画像の殆どが「みんカラ」や「Twitpic」用にリサイズ済みで小さい(*_*;
HDDを漁っていると、去年秋に光南台スカイラインで撮った物?があったので使ってみました。
まっ、其れだけでは寂しいので、川崎重工のコーポレートマークと車名+型式を入れてみました~
川重のロゴはチョット手間が掛かりましたけど...
写真は、何だか微妙なので、何処かツーリングに行った時にでも、取り直そうかな?
それと、あらためて思ったのですが、「みんカラ」のスタイルシート編集って、他のブログサイトのテンプレートみたいに編集(HTML + CSS)が出来ないのがチョット不便ですよね~
スタイルシートのみの編集しか出来ない仕様だから仕方が無いのでしょうけど...
バナーにリンクが張れないのがチョット寂しいかな...
【追記】
プロフ画像も変更しました~
無駄に荒ぶってますww(このネタ分かる人いるかな?)
by Taka & Hiro
Posted at 2012/02/25 18:38:08 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット
2011年12月22日
Androidだけど、所謂スマフォではありませんw
NECの「LifeTouch NOTE」です。
結構安かったので、試しに購入してみました。
ジャンルで言うと「スマートブック」みたい...
スマートフォン以上、ノートPC以下?って感じです。
今回購入したのは「NA75W/1A」って言う型で、通信はWi-Fi・Bluetoothのみ
他のモデルにはドコモのFOMA対応(FOMAハイスピード)もあります。
取り合えず、初期設定をし、使ってみた感想は...
可もなく不可も無くって言う感じでした。
Flash対応なので、殆どのサイトが表示可能で、動画も高画質な物はキツイですが視聴可能です。
キーボードの方ですが、結構イケますw
Twitterへの投稿やチョットした文章を書くぐらいなら結構快適に使えます。
コレが一番の強みかな?
因みに、スペックですが...
OS:Android2.2
プロセッサー:NVIDIA Tegra 250(1GHz 2コア)
画面サイズ:7型ワイド(800×480)
重量:699g
ストレージ:16GB(内蔵8GB SD 8GB)
カメラ:200万画素
他:GPS・電子コンパス・加速度センサー
性能的には、最近のスマートフォンと同じか、やや劣る位でしょうか?
あと、マルチタッチには対応してません(感圧式パネルなので...)
チョットした、調べ物やブログ等の閲覧には、手軽で良いですね。
後は、ポケットWi-Fiさえあれば出先でも使えますね。
ドコモのXi対応のWi-Fiルーターが欲しいかな?
それと、壁紙を変えたのですが、コレが結構苦労しました(汗
AndroidってWindowsみたいに画面の解像度に合わせるだけじゃ駄目なんだね...
by Taka & Hiro
Posted at 2011/12/22 23:24:29 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記