• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

HDD⇒SSD換装

本日、妹のPCのHDDをSSDに換装してみました。

以前から、PCの調子が悪いと言っていて、調べると……
「HDD」死亡寸前ww

どうせプライマリーHDDを交換するなら、動作の速いSSDが良いよな~と言う事で、交換してみましたよ。

今回使用したSSDは「ADATA SX900 256GB」です
ADATAの物は、他のSSDに比べ比較的安いですからねw

と、言うか全体的に数年前より安いですよね……
TakaとHiroのメイン機も組んだ時に、プライマリーをSSDにしましたが、120GBで2.5諭吉程(Intel製)しましたもん(汗

そして、コピーには「裸族のお立ち台 DJクローンプラス」を使用!
名前は少し卑猥ですが、便利ですよ~
別にこれを使わなくても、直接SSDをマザボに接続すればOKですが今後別の事に使いたかったので購入~
「妹のお金」でネww(いや~払ってくれるって言うからねw)

使用機材


コピー元のHDD or SSDと容量が同じ若しくは、大きいものを用意すれば、コレ単体でもHDD(SSD)をコピーする事が出来ますが、今回はコピー元の方が大きい為、PCと接続してのコピー作業になります

そして、コピーソフトは「EASEUS Partition Master」を使用してみました。
コレを使うと、簡単に対象のHDDクローンを作成する事が出来ますよ……

但し、英語ですがw

ま、この辺は色々な所で書かれているので、詳細は割愛しますw(書くのが面倒なだけw)

クローンの作成は1時間も掛からず完了~

後は、サックとHDDを取り外し、SSDに差し替えて作業終了!

起動してみると……

ヤッパリ速いね~
一通りチェックした後、他ドライブにインスコしてある洋ゲーの起動も確認(HDDをゴッソリコピーしてるから、動作するはあたり前ですが念の為)

コレで、快適に妹もPCライフを送れますw

因みに……全額、妹が支払うのにIntelじゃなくADATAのSSDを使用したのは、なるべく安く仕上げて上げたかったのと、TakaとHiroのサブ機(モバイルノート)をADATAのSSDに換装しようと思ったのでネ

暫く様子をみて、問題が発生しないようならサブ機も換装しようと思いますw


by Taka & Hiro

Posted at 2013/10/13 20:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年08月10日 イイね!

連休一日目~

本日から待ちに待った連休スタートです!

朝は、惰眠を貪りゆっくり起床し、午前中は服や靴の買い出しをして午後からはアルト2台の洗車をしてました。
ヤッパ長距離通勤+工業地帯に車を止めているので、汚れるのが早いです(汗
(近くの某大手製鉄所では、一日で車が茶色に変身するそうで……)

中途半端に雨でも降ったら、良い具合に斑になりますw

なので、しっかり洗いましたよ~
と書いてますが、暑さで途中から適当にww

でも、一応ワックスまで掻けましたよw

洗車の後は、やや動作が怪しくなっていたサブ機にWin8Proをインスコ



Win8Proは発売日に限定版を予約購入してたのに、放置してましたw

使い勝手の方は…… 一つ置きに駄作を作るMicrosoftの事なのでお察し下さいww

それと、Hiroのサブ機がまたタッチパネル動作不良を起しました……
コレは、ハード側に問題がありそう?

以前にも、初期不良で交換修理してもらいましたが、その後も操作を受付け無い事があり放置してましたが、本格的に駄目にネ(サポセンの対応が悪い+保証切れの為)

タッチパネルが使えないなんてTablet機なんて只のPCじゃんw
元からタッチパネルなんて使わないから、そこまで困らないけど、使えるはずの物が使えないのは気分悪いですね……

コレだったら、数万円安い通常モデルにすれば良かったと今さらながら後悔してます(汗
所詮は大陸製か……(それでも、給与1.5ヶ月分位はしたのにw

もう、Lenovoは二度と買わないなw

やっぱ、高くてもモバイルPCは「Let's note」ですねw

まぁ、懐具合がかなりヤバいので、前職みたいに数年置きにPCを買い換えるのは無理ですがww
(ココ数ヶ月は貯金を崩して生活してたしw)

さて、明日は会社の労働組合の会合へ出席してきます。
出勤扱いにならないので、出たく無いのですが、役があるのでねw

終わり次第ダッシュで帰宅だ~←の予定w

by Taka & Hiro


Posted at 2013/08/10 21:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年08月04日 イイね!

今日の半休は……

先週は、今朝まで夜勤だったので休日は半休でした(汗

なので、家に引き篭ってましたよw

イヤ~、バイクに給油して軽く走って来ようとも思いましたが、雨orz

特にやる用時も無かったので、前々から調子が悪いと言われてた、妹のPCをチェックしたり、ergを消化してましたw

妹のPCですが……
単純に熱がこもってただけでした(汗

ま、長いこと開けて掃除してなかったので当たり前ですよね~
CPU・マザボのヒートシンクに埃が……

掃除してからは絶好調ですw

序でにTakaとHiroのメイン機も掃除
此方は、年に数回清掃してるので大丈夫でした。

コレで、暫くは快適PCライフが送れますねw
最近は、動画も作って無いので、ネット・erg専用機になりつつありますがww
(組み上げた時は、動画編集に耐え得るスペックで組んだのにw)

さて、半休だったので休んだ気がしませんが、明日から5日間乗り切ったら夏季休暇!
っと言うことで、明日からも無事故で頑張って来ます!

by Taka & Hiro

Posted at 2013/08/04 21:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年02月24日 イイね!

スマフォデビュー

私たちは、一年前からスマフォユーザーですが、妹もついにガラケーから乗り換えました。

あと1週間で、妹も高校を卒業するので学割が効くうちにネ

気になる機種ですが、TakaとHiroが使っているのと同じく「XperiaZ(SO-02E)」ですw
しかも、カラーまで同じホワイトww

もう、パッと見じゃ区別つかないですw

で、機種変の手続きですが、未成年は親権者が必要なのですね……

実兄では駄目とは……
(受付の人は親権を持ってれば別っと言ってましたが、そんな人滅多にいないよね……)
う~ん、以前は大丈夫だったような気がしますが?

結局、母親を呼び出して対応してもらいましたが、サインするだけで実際、説明して手続きするのは私たちなのに……

序でにお支払いもねw

帰宅後は、使い方のレクチャーやWiFiの設定やら色々やり、使える状態にしました。

それにしても、学生は優遇されてますね~
端末の値引きもありますし、基本料金も安い!

それでも、端末の価格は高いですが(汗
コレは、一部Hiroが立て替えましたので、妹の給与が入り次第、回収する予定ですw(多分w)

3台並べてみたw


もう、ストラップ位しか違いがないw

by Taka & Hiro

Posted at 2013/02/24 19:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年02月10日 イイね!

XperiaZを入手~

無事、発売日の昨日に機種変してきました~

昨日は、二人とも早番勤務だったので、夕方からDSへ
流石、発売日+土曜日と言う事あって、受付まで2時間待たされました(汗

受付までの間は、缶珈琲を仕入れてラノベやTwitterで時間潰しw

やっとこさ、自分たちの番へ
カウンターで説明を受け、XperiaZと御対面w

モックでサイズを確認してたけど、ホント薄いね~
コレで、内蔵バッテリーが2330mAhもあるの?って不安になるぐらいw

着脱不可のバッテリー(iphoneとかと一緒)なので、交換は預り(2・3週間)で1諭吉掛かるそうです……
今まで、携帯は2年毎位に機種変してるので、微妙なところですね~(2年間持ってくれれば……)

で、12月から?機種変にも手数料が掛かるのですね……(2千円位だったかな?)
翌月、引き落とされるみたいです。

機種変後、MEDIAS LTEで不調だった音声通話を試しましたが、防水スマホなのに音がクリアです!(元々不調機をつかってたから余計に感じるのかもしれませんが……)

この端末のウリのディスプレイですが、流石フルHD(1920×1080)443ppiは美しいですね。
解像度がデカイ分、Web等に広く使えます。(老眼の人はあれだと思いますが)

現在、前のスマフォに入れてたアプリをダウンロードして、環境を整えてます。
購入後、直ぐに壁紙は痛くなりましたよw



取り合えず、急ぎで入れたのは……

・ドコモあんしんスキャン(無償提供のウィルスセキュリティー)
 ↑無償だし、前から使ってたから……

・Twicca(ツイッタークライアント)
 ↑コレが個人的に一番使いやすかったからね(twicca_0.A.3.apkを適用してバージョンを落としてますw)

・Firefox(Webブラウザ)
 ↑PCでも火狐を使っており、ブックマーク等が同期出来便利です。アドオンも豊富ですしネ。多少?重いのと時々落ちるのが難点ですが……

・Sony PC Companion(PCとの同期に使用)

あとは、ボチボチ入れてますw

前は、必須アプリだった、LTE OnOff(LTE→3G(WSDMAオンリー)にするのに使用)はインストールはしたけど、取り合えず使わず、現状で「どれだけ電池を食うのか」+「音声通話に不具合が出ないか」を見てから、必要そうなら3G固定に使おうと思います。

書き忘れましたが、スペックは……
(仕様書から抜粋)

サイズ:139mm×71mm×7.9mm
ディスプレイ:フルHD Reality Display 5.0インチ
CPU:APQ8064 1.5GHzクアッドコア
電池容量:2330mAh(着脱不可)
OS:Android 4.1.2
RAM:2GB
ROM:16GB

当面、困ることが無さそうなスペックですね~

コレから、相棒として頑張ってもらおうと思いますw

by Taka & Hiro

Posted at 2013/02/10 13:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation