• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

今年初の連休

タイトルの通り、この土日は今年初の連休になりました。
(まぁ、取引先の年度末進行も終わり生産も落ち着いたからですがネ=給料はヤバくなるw)

久々に心休まる休みになったかな?

連休一日目の土曜日は、色々と用事を済ませ、久々に駅前のビッグカメラへ行ってきました。
ココでは、妹が通勤用に「ウォークマン」が欲しいとの事でAシリーズの実機を見たりネ



↑デモ機には「冴えない彼女の育て方」のOPが入ってましたw

結局、某販売店の方が安かったので購入はせず、来たついでに店内をウロウロ



ワコムの液晶ペンタブ「Cintiq 24HD」のデモ機として展示されてましたよ!
お値段もビッグですが、あったら楽しそうだな~(絶対買わないけどw)←Intuos4を既に持ってるからネ……

その後は、中古CDを数枚購入して帰宅し、1泊2日で母親の実家へ戻りました。

まぁ、戻ったと言っても外は雨で特にやることも無く、自宅でサブ機にインスコしといた『花咲ワークスプリング』をプレイして過ごしましたw



メイン機では、ウィンドウに色々並べてプレイしてるけど、サブ機の解像度だとプレイ画面一杯一杯なので、ある意味集中してプレイできますね~(それでも1366×768pxは使い勝手が悪いなw)



「祈」最高!だよ「祈」!

イヤ~荒んだ心が浄化されますなw
レビューでは、色々書かれていたりしますが、私達的には好きですよ(コレ位の方が癒されますw)


PCゲームで癒された後に帰宅したら……

昨日の雨でアルトが大変な事になってましたw



雷雨で桜が散り、雪の様に積もってましたよ(汗)
このままだと運転に支障が出るので、軽く落とし出動!

コレを買ってきましたw



グランドセフトオートⅤ』(XBOX ONE仕様)です。
「GTA Ⅴ」自体は360版を所有し、全てのメインミッションをクリアしてますが、それのONE用ですw
内容は変わりませんが、グラフィックが強化されており、より“リアル”になってるそうですよ

XBOX ONE本体は妹が所有しているので、それを借りてプレイしますw
(妹は洋ゲーが好きだからネ 他にも色々本体を所有してたり……)

軽くプレイした感じでは、確かにグラフィックは綺麗になってますね~
まぁ、中々プレイする時間も確保出来ないので、メインミッションコンプまで一年ぐらい掛かるかな?(本体も借り物だしw)

それはさて置き、この連休は久々に充実した休みになったかな?

それと、前回のブログで書いた(転職について)候補の会社ですが……
結局、受けませんでした。

色々と思うことがありまして……
今現在務めている会社への転職で痛い目に遭い、余計に警戒してるのもありますが(汗
(今の会社は求人票・面接で聞いた話とは全然違う待遇だったw)

いっその事、車とバイクを処分&貯金崩して「ワーホリ制度」を利用しようかな~(アレって30歳までらしいしネ)
でも、コレしたら空白期間も出来て次の転職に不利になるらしいし……

どっちにしろ、今の仕事はモチベーションも保てず集中して仕事出来ないし、そろそろマジで辞めたいw

仮に直ぐに転職先が見つかったとしても、最低一ヶ月位は遊びたいかなw

花咲ワークスプリング! OPムービー


by Taka & Hiro

Posted at 2015/04/06 09:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記
2015年01月04日 イイね!

C87委託誌の仕入れへGo~

今年も東京遠征へ行けなかったので、地元のメロブへC87の同人誌の仕入れへ行って参りました~

メロブ自体は年始から開いていた様なので、若干出遅れ感がありますが(目当ての物が無かったりw)ある程度は購入出来ました。



画像の方は自主規制ですw
(サムネマジックで多少は見えるようになるかも??)

最近、CCサクラ関連の商品や原画展が行われますが、今後何か大きな動きがありそうな予感?



それと、ついでに先月購入出来なかった「きららキャラット」と最終号の「電撃姫」を購入~
ココ1年程はPCゲーム誌を購入してなかったのですが、『電撃姫』が休刊になるとの事で、最終号を入手しました。

角川・ドワンゴ合併による社内整理の影響か?とも言われてますね(汗
実際「テック」の方が売り上げが良かったようで、その煽りを受けて「電撃姫」を休刊にするみたい?ですね

個人的には「電撃姫」の方が好きだったな~
季刊でも良いので、復活して貰いたいものです……

さて、冬季休暇も明日で最終日……
今日仕入れた物の消化もしつつ、愛馬でチョット出かけてこようかな?

by Taka & Hiro

Posted at 2015/01/04 23:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記
2014年11月29日 イイね!

【PCゲーム】夜勤明けと今月の仕入れ

今週は、某自動車メーカーからモデルチェンジ車両が出始めたので、珍しく忙しい日々を過ごしてました。

そして、忙しい時に限って色々と……



↑の写真ですが、あと一日で休みだ~と言うタイミングでワイヤーがブチっと逝きました(汗
左が切れたワイヤーで右側が新品ネ(取り外したワイヤーの比較)

切れた物は仕方無いので、暗い中セッセと交換しましたよw
ワイヤーなんて何に使うのと思う方も居られるかと思うので、補足すると……



このようにトレーラーに乗せた車両を動かないように固定するために使ってます。
タイヤストッパー(輪止めみたいなヤツ)だけでは、走行中に乗せた車同士が動いて接触なんて事故にも繋がりますしネ
(しっかり固縛しても急ブレーキしたら、怪しいですがw)

閑話休題――

今週は月末erg発売週だったので、夜勤を終えてから回収に行って参りました。

今月は、『チュアブルソフト』と『CUBE』から発売の2本です。



~今月の仕入れ~
残念な俺達の青春事情』(Chuable soft)
恋する彼女の不器用な舞台』(CUBE)


残念な俺達の青春事情。
チュアブルソフトから発売で、今年2本目の作品になります。
(前作は9月発売の『あの晴れわたる空より高く』ですネ)
今作は体験版をプレイする限り、通常の?学園物と考えておけばOKなのかな?
ジャンルは「残念系青春純愛ADV」って公式にあるので、色々とあるのでしょうw

『残念な俺達の青春事情。』オープニングムービー


ボーカルはKOTOKOさんですね~
実は、このOPに間違いがあるらしく5秒あたりで出る文字が本来「はじめまして愚民ども」となる筈が「はじめまて愚民ども」となっています(汗
ニコ生で、製品版は修正されたOPに差し替えられると言っていたので直ってるのかな??


恋する彼女の不器用な舞台
CUBEより発売されたADVで久々の「カントク」先生の原画作品です。『your diary』以来なので、3年ほど期間が開いてたのかな?

体験版をプレイした感じでは、中々良かったので製品版にも期待ですね~
兎にも角にも“カントク先生の画は最高”ですね!

『恋する彼女の不器用な舞台』オープニングムービー


さて、今月は2本仕入れましたが来月以降、当面購入の予定はありません……
ココ最近、目に見えて給与が減ってきているので、なるべく趣味に使う予算を減らして、貯蓄に専念しようと思います。(こんな事を書きつつ、車関係にはチョット使う予定がありますがw)

それと、先月購入した奴も未プレイで積んでいるので、崩すまではネ
取りあえず、冬期休暇でプレイ完了できるかな?

なお、冬期休暇は小中高生並の2週間近くある模様ww

by Taka & Hiro

Posted at 2014/11/29 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記
2014年11月02日 イイね!

~2次物最近の仕入れ~

 定例の?仕入れ報告ですw

 今回は、月末恒例のerg発売日があったので、BD・書籍以外にPCゲームも一本ありますよ

『ご注文はうさぎですか? Blu-ray⑤』


 「ごちうさ」のBD第5巻です。
 遂に5巻までやって来ましたよ~ 来月の6巻でラストになりますが、まだまだ人気は衰えませんネ
 コレを見て“ココロぴょんぴょん”しますかw


雑誌&コミック


『まんがタイムきらら キャラット12月号』
 毎月、購読しているきららキャラットの12月号です。表紙は『NEW GAME!』ですね~ 
 「NEW GAME」を解説するなら、今期のアニメ「SHIROBAKO」のゲーム業界版かな?(かなり“ゆる~く”した感じですがw)この雰囲気は好きです。

ハルソラ行進曲(マーチ)
 「まんがタイムきらら ミラク」で連載されている「ハルソラ行進曲」の単行本第一巻です。
 帯の解説には「晴空工業高校に通う女の子たちのにぎやかであたたかな毎日!」と書かれている通り、「女の子+工業高校」の日常系ですネ
 此方も中々面白いですよ


PCゲーム『運命線上のφ』


 Lump of Sugarより発売されたADV『運命線上のφ』です。読み方は(うんめいせんじょうのふぁい)“φ”なんて日常で使うことが無い記号ですよねw

 この作品は、先月発売予定だったのですが、延期で1月ズレての発売になりました……
 ゲームエンジンをタブレットPC向けに、かなり弄った様なので、延期は仕方無かったのかな?

 事前情報をあまり仕入れて無いので、内容はあまり書けませんが、Twitterとかを覗いてると中々良さげなので期待出来そうです。(好みに合いそうなシチュもw)

 因みに、購入はオフィシャル通販で購入したのでバッチリサントラも入手出来ましたよ。
サントラCDはFC会員の特権ですネ(FC会員でオフィシャル通販で購入が条件)
 まだ、インスコしただけで、未プレイですがコツコツとやって行きたいと思います。


『運命線上のφ』 オープニング・ムービー




by Taka & Hiro

Posted at 2014/11/02 20:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記
2014年09月29日 イイね!

~最近の仕入れ~「ダントラ2・はれたか etc」

さて、今月もergやその他の発売日がやって参りました~
と言う事で、9月の仕入れ状況を書きたいと思いますw
(今月は、発送の遅れが多々あるので、ブログを書いている現時点で手元にあるものだけです)

それでは、参りましょうw

【PC・CSゲーム】


あの晴れわたる空より高く』(Chuable Soft)
Melty Moment ミニファンディスク すみれ&千恵美 Ver.』(HOOK SOFT)
『あの晴れわたる空より高く』オリジナルサウンドトラック
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印 プレミアムエディション』(AQUAPLUS)


「あの晴れわたる空より高く」
今月チュアブルソフトより発売されたADVです。略称は「はれたか」らしいです。
ジャンルは「青春ロケットADV」と言う事で、ロケットを飛ばそう!と言うストーリーになっております。
コレはイシダ社長の趣味が、かなり入っているようで、内容もかなり濃いらしいw(技術・専門的な意味でw)
まだ、未プレイですが、今月はこの一本だけなので来月までにはフルコンプ出来るかな?
内容的にプレイするのが楽しみだw

『あの晴れわたる空より高く』キックオフムービー


『あの晴れわたる空より高く』オープニングムービー


「Melty Moment ミニFDすみれ&千恵美」
今年HOOK SOFTから発売された「Melty Moment」のFD第二段です。
先月は「葵&鏡水Ver」が発売されており、此方も入手&プレイ済みです。
内容は、本編のその後が描かれており、“ミニFD”と言うタイトルの通り、一般的なFDと違いシナリオも短いです。その分価格もお安いですが……

でも、2本合わせるとミドルプライスのゲームと同等なのでファン向きですネ
此方は、まだインスコしてませんが、内容的に1時間掛かるか掛からないか位なので来月までにコンプ出来るでしょう?

「あの晴れわたる空より高く サントラ」
体験版や公式のプレイ動画を見て、中々良さそうだったので、サントラも購入してみました。
と、言いますか、よっぽどゲームがアレじゃ無い限りサントラは購入してますw
(他にゲーム本編は持って無くてもサントラのみ購入してる作品も数作あったり……)
特にお気に入りはサントラの最後に入っている「Break into sunshine」でキックオフムービーのBGMに使われていた物です。発売前はこの動画をBGMに作業してたりしたな~

「ダンジョントラベラーズ2 Vita版」
待ちに待った、ダントラ2のVita版です!コレをプレイしたいが為にPS Vitaを購入しましたw
現在、体験版のデータを引き継いでプレイしてます。
(ergそっちのけで、やってたりw)

購入して早々に「ダウンロードコンテンツ」もチャッカリ購入w
DLCでキャラクターが追加できるのですが、販売方法が二つあり、キャラ単体200円と20キャラクターセット1500円(どちらも税込)があります。
勿論ココは、20キャラセットですよねw
さらに、20キャラセットの方には「セット購入特典」があり「経験値2倍の会員書」「超大吉のおみくじ」のアイテムが付属する美味しい仕様となっております。

取り合えず、購入・ダウンロードしましたが、最初は既存のキャラでプレイして二順目からDLCのキャラを使いたいと思います。


【書籍類】


ご注文はうさぎですか? TVアニメ公式ガイドブック
MdN EXTRA Vol.1 マンガ&アニメのグラフィックデザイン
絵師100人展 図録


「ごちうさTVアニメ公式ガイドブック」
コミック版の画集は前回販売されましたが、今回はTVアニメ版です。
此方は、TVアニメの各種カットや美術設定・キャストインタビューなどファンなら「ココロぴょんぴょん」すること間違い無しのボリュームになっておりますw

「MdN EXTRA Vol.1」
月刊MdNの人気特集を再収録した物(ムック本)になります。
やや雑誌としては高めの値段設定ですが、「グラフィックデザインがこのような形で創られていくんだ~と良くわかりますよ」
ま、この雑誌自体が、デザイン等のクリエイター向きなので、私達みたいに全く違う仕事をしてる人にはあまり縁がないかな?(と言いつつ毎月買ってたりw)
美術資料集を見てワクワクする人には面白いと感じるかも?

2015年春には第二段の「美少女イラストレーションその過去と未来」が発売予定なので、此方も楽しみです。

『絵師100人展 図録』
昨日、行ってきた「絵師100人展」で展示された物の図録で、会場にて販売されていた物になります。
写真では、わかり難いかと思いますが、実はコレ……
薄い電話帳位の厚みがありますw

最初は値段もソコソコする(\2500-税込)ので購入するつもりは無かったのですが、会場で展示を見ているうちに気に入った作品が数点見つかったので、購入しました。

内容は、展示されていた物のイラストと作者コメントが掲載されており、紙質も図録と言うのもあってか、かなり良い物でしたよ。(印刷はランプオブシュガーが良く使ってる?関美でした)
本文・作者コメント共に英訳もされていて、外国人の方にも優しい仕様になってます。


さて、今月も色々仕入れて参りましたが、コレでも届いていない物があったり……
ココ最近、密林で注文した物が中々届かない(ステータスが未発送)が続いており、発売日から遅れて届くことが増えてきました。
発送手順が変わったのか、在庫自体を持たなくなったのか??
(一応プライム会員なのにネ)

以前は、アニメのBDなんかは発売日前日までに届いたりして店舗で購入するより早かったのですがネ(コレはメーカーからクレームが入ったのか着日厳守になってますね)

発送が送れるのは構いませんが、遅れるなら連絡が欲しいところ……
(かなり遅れたらメールが届くこともあるけど、大抵は商品の準備が出来ませんでしたのキャンセルメールだったり(汗 )

by Taka & Hiro

Posted at 2014/09/29 10:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation