• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

CB1300 SUPER BOL D'ORレビュー

レンタルで色々とトラブルのあった車両ですが、簡単なレビューを書きたいと思います。


【走行性能】
流石、リッターマシン力がありますw
高速の合流でも、しっかり加速してくれますね~
下からしっかりとトルクがあり、街中の低速走行でも安心して走れます。
↑アクセル開けなくても余裕で発進、シフトアップ可

ただ、アイドル状態でもスルスル走るので、渋滞では少しシンドイかな?
クラッチ繋ぐと速過ぎるので、半クラを多用しますが、クラッチが重いので左手がwww

あと、5速トランスミッションなので、何度か幻の6速に入れそうになりましたww

運転は非常にしやすいですね。
広い道でUターンを数回やりましたが、普通に問題なく出来ました。
↑寝かしはしないけどw

【ウインドプロテクション性】
SBはSFにハーフカウルを搭載した車両ですが、ウィンドシールドのプロテクション効果は殆どありません。
しっかりと風を浴びますw
伏せれば多少、効果があるのかも知れません。

【ライディングポジション】
かなりアップライトなポジションですね。姿勢はかなり楽です。
シートもお尻にやさしいですし、ノンストップでガンガン走れそうです。

【足つき】
足つきはかなり良好な車両になるかと思います。
両足共に、ほぼベタ付きです。足漕ぎ移動も平坦な場所なら出来ました。
↑上り坂や段差はエンジンの力を借りないと無理w

【取り回し】
車重があるので、やっぱり重いねw
車体を直立させた状態なら取り回せますが、少しでも車体を倒すと支えるのがシンドイです。
上り坂や段差を押して歩くのは無理ですよw

【その他】
排気量がデカイ分、熱量も半端無いです。ネイキッド(ハーフカウル)だからマシなのかも知れませんが、長時間渋滞にハマると、装備によってはエンジンの熱で火傷するかも?

今回借りた車両にはETCが付いていたので利用しましたが、便利ですね~
料金所で通行券やカードの出し入れしなくても良いので、非常に快適です。

気になった事といえば、走行中のミラーの振動が少しね…(Takaが借りた10年式モデル)
Hiroが借りた07年モデルは問題無かったので、モデルによって違うのでしょうか?
はたまた、個体差なのかも知れません。

燃費はトラブルで給油返却してないので分かりません。

【総評】
流石、優等生ホンダです。
大型初心者ですが、非常に乗りやすかったです。
ツーリングには打ってつけのバイクだと思いますよ。

メンテナンスさえしっかりしていればネww
↑どの車両でもそうですが、優等生と言えどもメンテナンスを怠るとダメですよねw

by Taka & Hiro

Posted at 2012/07/06 09:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクライフ | 日記
2012年07月04日 イイね!

愛馬もリコールの対象に?

カワサキモータースジャパンのツイートで知ったのですが、愛馬であるNinja250Rのリコール情報が出てるみたいです。

不具合の部位は「転倒センサ」で、リコール情報を引用すると…

転倒センサにおいて、保持ブラケットの制振構造が不適切なため、特定のエンジン回転域で共振し、転倒センサ内部の傾斜角検知用振り子が転倒検知位置までせり上がる場合がある。そのため電子制御コントロールユニット(ECU)は車両が転倒したものと判定し、走行中突然エンジンが停止するおそれがある。

どうやら、振動で転倒センサが誤作動する恐れがあるみたいですね。

対象車両は平成20年2月18日(EX250K-A00152)~平成24年6月20日(EX250K-A46674)とかなり広範囲……
勿論、22年に新車で購入したので、しっかり対象車に入ってますね。

結構な車両がリコールの対象になりますが、ネット場で見ると「カワサキだから仕方が無い」っとあまり叩かれてないですねw

対象車両のオーナーにはダイレクトメールが届くようなので、それから店に聞いてみようかな?
台数が多いから、直ぐに対応してくれるかは微妙ですが、当分ツーリングの予定もないですし、気長に待ちますか!


by Taka & Hiro

Posted at 2012/07/04 11:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクライフ | クルマ
2012年06月03日 イイね!

今日はメンテ日和~

週間予報では天気が崩れるとの事でしたが、今日は素晴らしく快晴~

絶好のメンテ日和ですねww

っと言う事で、アルトバンのオイル交換をしました。
オイルは先週、ホームセンターで仕入れた安めのオイルですw
何時も使ってるオイルが無かったからね~



通勤・買い物メインなので、コレで十分でしょうww
それと、今回はオイルエレメントも交換。此方はスズキ純正ですよ。
まだ、後2回分在庫が残ってます。

ちゃちゃっとオイル&エレメント交換を済ませてから、今度は愛馬Ninja250Rの洗車とチェーンメンテ作業~
先週のイベントで、駐車場の砂埃を浴びていたから、洗いたかったんですよね。車と違って雨の日は乗らないし、普段シートを掛けているので、軽く洗うだけで綺麗になりましたよ。

洗車をしたら当然、チェーンの油分なども飛んじゃうので、チェーンメンテも実施。
久々だったので、チェーンに少しサビが出ていたけど、まだまだ綺麗です。
しっかりクリーナーで清掃&オイルを注して完了~

う~ん、綺麗な愛車を眺めるのは良いね~

午後からも天気が良かったので、ピカピカになった愛馬で少し走ってきました。
ブルーラインを使って、一本松展望台へ。



休日なので、バイクも多いですね。
少し休んで帰るつもりでしたが、道の駅で会ったライダーさんと話が盛り上がり、一時間近く滞在してましたよww
「CB1300SB」と「GPZ-900」格好良い~

何時か私たちも、北海道を走りに行きたいです。

あと、初めて実車のSUZUKI GSX-R1100も見ましたよ~
油冷エンジンってどうなんだろ?
ゲームで言うと「グリザイアの果実」に登場してましたね。(モデル名は書かれて無かったけど、バイクが好きな人間ならテキスト上に書かれた特徴で分かります)

なんと言うか、普段見ることの無いバイクも多く、目の保養になりました。
イヤ~、久々に充実した一日だったなぁ~

Posted at 2012/06/03 18:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクライフ | 日記
2012年05月04日 イイね!

フェリーなう

フェリーなう只今、フェリーに乗って高松を目指しています。

GWなので、車の方は乗船待ちが発生していましたが、2輪は待つことなく、乗船出来ました。(コレぞ二輪車の特権w)

高松に着いたら、高速に乗り、徳島を目指したいと思います。

by Taka & Hiro

Posted at 2012/05/04 10:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクライフ | 日記
2012年05月03日 イイね!

バイク装備追加~

明日のツーリングに備えて、バイクの装備を追加しました~

シートバッグとプレートフックバーです。

シートバッグはその名のとおり、シートに載せる為のバッグですね。
以前から購入しようと考えていましたが、中々買う機会が無くて...
何時も日帰りだし、少し勿体無いなぁ~って言うのもあったしw

今回も適当な鞄をバンジーコードで固定すれば良いかと思いましたが、やっぱりキチンとした専用品が欲しくなったからね~
懐具合とレビューを参考に購入しましたよ。

今回導入したのは、TANAX Motofizz フィールドシートバッグです。
タンクバッグもTANAX使ってるしネ。

一泊二日程度なら、もう一回り小さいバッグでも十分ですが、このサイズでも良いでしょう。大は小を兼ねるのですww
大きいシートバッグはすり抜けする時邪魔と言うレビューもありましたが、私達は基本的にすり抜けはしないし...


それと...
シートバッグを固定する為に、ナンバープレートと共締めするプレートフックバーとなるものを取り付けました。
元々Ninja250Rのフックは2箇所しか無い(タンデムステップのベースを使えば4箇所)ので積載性が悪いのですよね。
大型のシートバッグを固定するとなると、純正の荷掛フック類では各フックの間隔が狭い為、しっかり張れるか心配ですから。

取り付けは至って簡単。ナンバープレートを外して、ボルトの変わりにコイツを取り付けるだけですw
先日のサーキット走行会の時、Nija250Rに取り付けている方がいましたが、荷掛以外にもタンデムバー代わりとして便利との事でした。

取り付けるとこんな感じ
20120430-2
posted by (C)team_tomys


シートバッグを載せたところ
20120430
posted by (C)team_tomys


こんな感じで固定してます
シートバッグ(3)
posted by (C)team_tomys


さて、明日は待ちに待った2連休~
明日の出発に備えて、荷造りをしますか。

by Taka & Hiro

Posted at 2012/05/03 10:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクライフ | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation