• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

【プチ弄り?】Ninja250Rに無線機取り付け

【プチ弄り?】Ninja250Rに無線機取り付け我が愛車「Ninja250R」をよりツアラー化?(旅バイク化)するためにチョット無線機を付けてみました。

お金に余裕があれば、バーテックススタンダードのバイク用「FTM-10S」を付けたいけど、高いからね~

なので、数年前に購入して車に放置...イヤ、常備してるハンディ機「FT-60」を取り付けたいと思います。折角持ってるんだから活用しないとね!
先に書いておきますが、コレは特小無線機では無く、運用に資格も免許も必要なアマチュア無線機です。
不法運用は駄目よ!!マジで摘発されるらしいから...

ネットで検索掛けると、大半の方は外部アンテナを取り付けて、本体はタンクバッグに入れて運用されているみたいですが、外部アンテナを取り付けるとなると大掛かりになるし、お金が掛かるので、ハンドルにマウントする事に...

市販品を流用すれば格好良く取り付け出来ますが、安く上げるためにDIYしましたww
自作ホルダーなので、不格好ですが、運用には問題無いでしょう~
勿論、運転には支障が出ないように&転倒しても被害が最小限になるように取り付けてますよ~

以下、製作・取り付け風景です。

使用した金具類

ホムセンで仕入れてきました~
写真に写っているのは、ホルダー本体の金具だけです。
固定ベースは、別の金具を使ってます。

~完成~

いきなりですが、完成ですww
写真の通り、金具類を超強力テープで固定しただけです。本当は溶接したいけど、家に溶接機が無いんだよね~
まあ、一般家庭には無いわなww
ボルトナットで固定した方が良いのだろうけど、それだと上手くハンディ機が収まらないのです。
激しく揺らしたりして確認したけど、特に問題なさそうです。実際に運用する時は、更にバンドで固定するしネ。

バイクに取りつけたところ

こんな感じになりました~
左右にフルステアしても干渉しない様に取り付けます。今回の場合、どう取り付けても干渉する事は無いけどね~
ちなみにホルダー手前にあるのが電源用のアクセサリーソケット、右側のキルスイッチ横に付いているのがカメラマウントの固定ベースです。

取り付け部

セパハンなので取り付け場所が限られますが、シガーソケットのベースをずらして何とか取り付けました。
ハンドルへの固定は、U字ボルト・押え金(ともにゴム版を付けてハンドルを保護&防振してます)⇒曲げ板⇒ホルダーって感じです。

ハンディ機を取り付けたところ

ハンディ機を取り付けてみました。
ただ単に乗せているのではなく、本体のベルトクリップで固定してます。
実際に運用する時は、更にバンドで固定すれば安心でしょう~


後は、ヘッドセットがあれば運用出来ますね~
現在発注してるので、届き次第、紹介したいと思います。

by Taka & Hiro

Posted at 2011/03/27 14:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクライフ | クルマ

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
1314 15 161718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation