ニコ生で解説放送もあったので、今回の旅行のメインであった謎解きゲームについて書きたいと思います。
今回参加したのは、「D.C.III~ダ・カーポIII~風見学園公式新聞部入部試験・追試inAKIBA」と言う、イベンティア主催の謎解きゲームで、私達は初日6月29日の13:00の部と最終日7月1日12:00の部に参加してきました。
前回は渋谷パルコであったのかな?
参加した方に話を聞くと、中々大変だったみたいですね。
話を戻し、初日は9:30発のANA654便(岡山→東京羽田)で一路東京へ。
岡山空港
最新鋭のB787
羽田からは東京モノレールと山手線を利用し、お昼前には秋葉原入り出来ました。
岡山空港までは車で移動したので(第一駐車場を除き無料)楽でしたが、羽田からの移動はキツかった……
バイク用のシートバッグに荷物を入れていたので、重いこと重いことww
コリャ、キャリーバッグを用意するべきだったな~と少し後悔。秋葉原に付く頃には、肩が死ぬって感じでした。この時点で大分体力が削られましたよ。普段立ち仕事だけど、体力は衰えるんだねw
一旦ホテルに荷物を預けた後、ゲームのスタート&ゴール地点であるLittle BSDへ
13:00~の部でしたが、前の組が遅れていたので、13:20頃に入場。
腕章をつけてもらった後に封筒を受け取り、開始まで待機。スタートまでの時間に、部員証用の写真・名前をメールで送っていると、説明が始まりました。
配布物
解答用紙
二コ動のサーカスチャンネルにうpされていた「渋谷PARCO X D.C.III~ダ・カーポIII~ 謎解きゲームオープニングムービー」と同じ様に立夏さんによる説明・諸注意の後、ゲームスタート!
謎解き解説放送にあったとおり、最初の問題は壁に貼り付けてあった「これはどこ? わかったら出口の門番に小声で告げよ」と言う問題です。コレを解かないと、出発できませんw
問題には、表彰台に「英雄」「英字」「試遊」「2012」と言葉が書いてあり、隣の用紙には「最初はアテネ」「ロナルド+ドナルド」などのヒントが…
コレは簡単だったかな?
漢字をすべてアルファベットにすると元素記号になり、それを日本語に戻すと、「金」「銀」「銅」となります。
これから連想させるものはオリンピックですね。2012年のオリンピック開催都市は「ロンドン」ですから「ロンドン」が正解となります。
一応、これで出発できますが、その前に解答用紙の左側にある謎を解いて、残りの花びらのある場所(問題(ヒント)が設置してある場所)を特定しないと何も出来ないので、コレを解いてから秋葉原の街へ
解答用紙の謎
*解答用紙の左側にある謎*
・あかさなはまやらわ
・左から右、右上から左下、中央から右下、右上に点
・Siam Mike Bake Nora
・アメリカ合衆国+魏
それぞれの謎を解くと
「狸」「犬」「猫」「兎」と動物の名前が出てくるので、地図で動物の書いてある場所を確認し、その場所へ向かいます。
そうすると、その建物のどこかにヒントが設置されているので、それを元に解答用紙のクロスワードを埋めると、入部届のある場所を特定することが出来ます。
手引き内のマップ
因みに街中にあったヒントは
猫の場所(Cafe Mai:lish)
「ドリーム」はタテに入る。
どこかに「ノウカ」が入る
狸の場所(ドンキホーテ)
「ウエハース」は横に入る。
黒マスは全部で5つ。
兎の場所(アキバ☆ソフマップ1号館)
「エンギハ」はタテに入る。
どこかに「パフェ」が入る。
犬の場所(ラジオ会館1号館)
『非公式新聞部の掲示』
「スシ」と「マン」は同じ列に入る。
「-」は全部で2つ入る。
R-481
『公式新聞部の掲示』
「スシ」と「ウン」は同じ列に入る。
「-」は全部で2つある。
クロスワードを埋めると……

↑チャラ書きなので編集してますw
ニコ生の解説放送では非公式新聞のヒントでクロスワードを埋めていましたが、私達は公式新聞部の方で埋めたので「シカノスーパーノウエ」となり、その場へ向かうと……
ハイ、まだ入部届は手に入りませんw
公式新聞部員(スタッフ)によると、入部届が非公式新聞部に盗まれたとな…
解説にあったとおり、その人の後ろに杉並からのメッセージで『今期の目標「濁りを清める」』の文字がありました。それと、その公式新聞部員が「奪われたときに、バツ印の場所に合言葉が、とか言ってましたよ」とも。この時点ではサッパリ何のことか分からない。
そこで、もう一方の非公式新聞部のヒントで、クロスワードを埋めると「シカノスーパーマエ」となるので、UDXの1階に降りるとそこには非公式新聞部員のスタッフが…
取り合えず、話を掛けて非公式新聞部の入部届を受け取りましたが、これから先どうすれば良いのかサッパリw
受け取った非公式新聞部の入部届
一緒に回っていた方と悩んでいると、他の参加者が「コレって地図と対応していない?」と言うので、照らし合わせると見事に一致!
バツ印のラジオ会館3号館へ向かうことに。
入部届を横に向けると……
裏面にヒントが……
しかし、何処にヒントがあるか分からず建物の周辺を探しましたが、何処にもヒントらしきものが無い…
この時、私達はラジオ会館1号館にあったヒントに気付かず、非常に悩みました。ここでも、他の参加者さんから情報を貰いキーワードの「Visual」をゲット!
↑後に分かったことだけど、あのR-481が重要なヒントだったんだね。
急いで、UDXの非公式部員の元へ
キーワードの「Visual」を杉並のメッセージどおり、濁点を取った暗号「ウィシュアル」と言うと、次のヒントが書いてある紙が渡されました。
まだ、入部届けは貰えないのね……
杉並のメッセージ(写真は最終日の物)
ヒントには
「腕章の桜が示し指す公園南側入り口」
「左腕に輪ゴム」※初日は「輪ゴム」でしたが、最終日にプレイした時は「タオル」に変わってました。
合言葉は「ヴィジュアル」
と書いてありましたが、一緒に回っていた方々は「腕章の桜の位置に公園なんかあったけ?」と言う方が多かったので、取り合えず、地図にあった若林公園へ向かいました。
しかし、付近を捜してもソレらしき人は居らず……
時間が迫っていたので、「腕章の桜…」の位置へ移動しましたが、中々見つかりません。皆諦めて戻り始めた時、一人の方が「もう少し探してきます」と言い、付近の捜索へ
私達は諦めてお店の前まで戻ってくると、先程捜索に向かった方が入部届けを持ってきたので、一緒に回っていた人たちと急いで引き返す事に。
(この時点で、終了時間を若干過ぎてましたが、前のグループの解説中だったので、ギリギリセーフでした)
公園(アーツ千代田3331)の前に居た非公式部員に合言葉「ウィシュアル」を言って、無事に入部届けをゲット!!
後は提出するだけですが…
見事、入部に失敗しました(非公式新聞部へ入部w)
えぇ、最後の謎が解けませんでした。
つい、エリザベス学園長(加瀬さん)に出しちゃいましたw
途中、立夏さんから送られてきたメールが重要だったのね……
立夏さんのメール(配布された用紙)
濁点が抜けていましたが、特に気にも留めず無視してましたw
立夏さんから送られてきたメールを解読すると……
もう一つの杉並からのヒントにも気付かず…
杉並からのメッセージを解読したら……(濁りを清める)
この日は見事にヤラレたので、ローソンで最終日のチケットを購入しリベンジ!
2回目は勿論、公式新聞部に入部できましたよw
ちょっとズルっぽいけど、元々両方の部員証を貰う予定だったからねw
最終日の謎解きゲームプレイ後、D.C.カフェで一息入れてから、物販で「純銀製 D.C.10周年ペンダントコイン」をTakaとHiroで一つずつ購入~
「純銀製 D.C.10周年ペンダントコイン」
マチアソビの時は売れ切れで買えなかったんだよね……
まだ、在庫があるということで買っちゃいましたwまあ、自分たちへのご褒美って事でww
その後は、少し街を散策してから、羽田空港へ
18:00発のANA657便で岡山まで帰ってきました。
(行きも帰りも、B787 Dreamliner)
出発時の羽田 16:00開始の人は降られたのかな?
帰路上空
この、謎解きゲームに参加する為に3日間休みを取得しましたが、あっと言う間だったなぁ~
次は是非、地方でも開催してもらいたいですネ。
今回は偶々、某茄子の時期だったこともあり、エアチケット・ホテルを取る事が出来ましたが、地方からの参加だと旅費が馬鹿になりませんから……
↑因みに交通・宿泊費だけで、10諭吉(二人分)くらいしました(汗
暫く、大きな買い物は出来ないなw
by Taka & Hiro