• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

これから先……

仕事のちょっとした愚痴です。

この2ヶ月半の間に、Takaがメインで入っているラインのメンバーが3名消えました……
2名は嫌気が差して退職、1名は異動(以前から希望を出していたらしい)

その為、人為的にかなりヤバイ状況です。
現在、専任OP(そのラインしか入らないベテラン)1名に、兼任OP(複数のラインを掛け持ちするOP)はTakaを含め2名。

ラインを動かすのに、最低限必要なOPの人数は3名なので、全く余裕の無い状況です。
(製品によっては更に必要)

つまり、一人でも倒れたら……製造出来なくなります。
当然、このような状況だと、休みの取得も厳しい…

製造数を落とすのかなと思ったら、むしろ増産状態ですよ。一体何を考えているのやら……

何故、こんなに人が辞めて行くのかと言うと、全ては工場長のせいと言っても良いでしょう。
数年前、異動でやってきた老害(この場合は労害か?)野郎ですが……
そいつは、今まで製造業務に携わったこと無い(つまり機械を扱えない)人間なので、言うことが無茶苦茶なのです。

何でもかんでも、簡単そうに出来るだろうと言いますからね。しかも、OPや上司の意見を全く聞かないと言う……

Takaが普段動かしているラインはご老体で、動かすには、かなりのスキルを求められる難易度の高い機械です。
所謂、経験と感(ついでに言うと、運も必要w)求められるのですが、奴は理解していないんですよね。

~ある日の出来事~

Takaが早番の日で、充填機や包装機の準備をしてラインを立ち上げに掛かっていると、工場長登場。

フリーザー(ミックスを冷却し、アイスにする機械)を立ち上げ、冷却状態を見ていると……

工場長:冷えてるのに何故、充填機を動かし始めない?

Taka&上司:まだ、冷却が甘いです。今動かすとオートチェッカー(重量選別機)で沢山ロスになりますよ。

工場長:いいから、動かせ!

Taka:五月蝿いから動かすか……

案の定、オートチェッカーで大量にハネる製品……

工場長:なんで、ハネてるんだ!調整しろ!!!

Taka&上司:だから、言ったのに……

OPは機械で表示される数値や、アイスの見た目・味(舌触り)・手で触れた感じを元に、充填機を動かし始めるタイミングをはかっているのですが、工場長は感覚的に分かっていない為、こういう事になるんですよね。

機械の調整に関しても、此方が必死になって調整しているのに、横から口出ししてくるから腹が立つ……
(分かっていないなら、黙っとけ!! 邪魔だから消えてくれ!)

トラブルが起きて、原因を追究しているときも、「何が原因だ?早く直せ!」とかね……
それ以外にも、OPの士気が下がることばかり言ってきます。本当、人を貶す言葉が大好きだな。

こういう事が、日常茶飯事です。

そろそろキレても良いですかね?

胸倉掴んで、「文句があるなら、自分でやれ!」「自分が出来もしないことを言うな!!」と言ってやりたい。
最近では、一発殴ってやりたいに変わりつつありますが……

また、奴は上に書いたとおり、機械のことを知らないので、やたら充填機のスピードを上げて増産しようと考えている様です。
当然ですが、機械には設計上、メーカーでの推奨スピード(安定して動かせる上限速度)や限界スピード(これ以上の速度は考慮されていない)と言うものがあり、それを大きく上回るスピードで製造したがってます。っと言うより、現在やらされてます(汗

OPとしては、こんな事やりたく無いんだよね。
何処でトラブルか分からないし、スピードが上がる=作業者の余裕が無くなり、不良品を見落とす可能性も増えますから……
「消費者に安心安全な製品を」とは思わないのかね?食品製造業として最低限の事だと思うのですが。

ついでに言うと、機械の傷みも激しくなります(メンテする人間の身にもなって欲しい…)

こんな日々が続いている為、皆辞めていくんですよね。
人が減った分、メンテナンスに割ける時間も無くなった為、これから先、大きなトラブルが色々起きることでしょう。
もう、何があっても知ラネ!

急遽、今週より他部署から1名、見習いが来る事になりましたが、正直なところ教育する余裕も無いです。
何故、もっと早く対応しなかったのか……

そろそろ今の仕事に、見切りをつける時が来たのかも知れません。
バイクのローンの事もあるので、もう暫くは頑張るつもりですが、何とかしないとな……

by Taka

Posted at 2012/11/01 14:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
111213 14 15 1617
18192021 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation