• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

聞きたくなかった……

最近、会社で聞きたくない情報が色々と入ってきましたw

まず、始めに某茄子の話ですが……
ベテラン社員(組合関係者)から聞いた情報によると、過去最悪の支給額になるであろうとの事です。
一応、ボーナスの原資は有るようですが、我々輸送員(トレーラー乗務員)の割り当ては極端に少なく、手取りで1諭吉も無いだろうと……
普段、輸送員は事務・営業・整備に比べ良い給料貰ってるんだから、某茄子は事務方に与えると会社側は言っているそうです。
(噂によると、整備関係者は30諭吉支給とかネ……)

そりゃ、拘束時間が全然違うんだから、普段の給与が違って当然でしょう~
ドライバーは下でも12時間拘束の上、休みなんて有ってない様なものですし。
それに比べ、事務・営業・整備は、完全週休二日の上、毎日定時には帰ってるし……
(だって、私たちより後に出勤して、帰庫した時には帰ってるしw)

自力で売り上げを上げてるなら文句は言いませんが、そのボーナスの原資の大半が輸送員の売り上げ……
何だか、納得いかないよネw

求人票には某茄子○ヶ月分支給って書いていたのにね~


その2
車(トレーラー)の整備に関して、一々会社側にお伺いを立てなければならなくなりました。
今までは、車両に不具合が有った場合、営業所(車庫)の整備士に直接相談して、整備を依頼してましたが(それでも中々やってくれないケドw)今度からは事前に連絡をしなければいけなくなりました。それと、タイヤ交換に至っては、稟議書を作成・提出して回答を待たなければ行けないとか……

タイヤって……
ギリギリまで交換してくれないのに、一々、稟議書出して回答待ちなんてしてたら、間に合わないのでは?って思います。
トラクタ側なら、最悪走行不能(ふそうレスキューにお世話になった人も多数w)で済むけど、トレーラー側だったら商品車破損で大損害だよ……

それに、トレーラーの油圧系統のトラブルの場合、出先で作動油漏れなんか起こしたら、荷扱い出来ない上に最悪の場合、出入り禁止になる恐れもあります。
(燃料を含め、油関係の漏洩は非常に厳しいです)


その3
コレが非常に痛いのですが、荷主の指示により台落ち運行させられてます(汗
「台落ち」つまり、トン数削減の事ですね。車の台数を1台減らして走る事になりました。

何故かって?
今まで最大積載量オーバー(過積載)で走ってたらしいですww
とある会社でトレーラーが過積載状態で事故を起こしたらしく、他の業者にもチェックが入り指摘されました。

最近の軽自動車は、重量あるからね~
1tオーバーも当たり前ですし……

私たちが運行しているトレーラーの場合、軽自動車なら最大で8台(通常は7台)での運行ですが、1台減らすことになるので、6台積みでの運行になります。
ザックリ売り上げ計算すると、手取りで最低でも2諭吉減る事になりそう……

毎月の給与が2諭吉減ると思うと、気が重いです。

今まで通り7台積もうと思ったら、トレーラー自体を買い換えないと無理っぽい。
もし買い換えるならトラクタの更新も必要(中型ヘッドでは引けない)なので、少なく見積もっても1両当たり数千万円必要!
部署全体の車両を更新する場合、億単位のお金が必要って事になりますね。

勿論、そんな事は出来ないでしょうから、この状態が続くでしょう~

会社側は荷主と運賃交渉すると言ってますが、まあ門前払いでしょうね。
時代に合ってない車両で運行していた、うちの会社が悪いのですから……

時代に合わせて車両を更新していれば、こんな事にはならなかっただろうに……
今まで修理・修理で使っていたツケが回ってきましたね。


以上、3点……
この冬は、懐的に寒い冬を過ごす事になりそうですw

by Taka & Hiro

Posted at 2013/12/05 16:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
2223 242526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation