• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

きんいろモザイク聖地巡礼ツアー【Part.3】(Cirencester編)

8月26日夜から8月31日に掛けて行ってきた『《ハロー!きんいろモザイク公認》イギリス・コッツウォルズ地方を巡るツアー5日間』の記録を少しずつ書いて行こうと思います。

【Part.3】では、2日目の朝から「Cirencester」までの巡礼について書きたいと思います。

《8月28日》


「きんモザツアー」2日目の朝は、気持ちの良い快晴で爽やかに迎える事が出来ました。
朝食時間まで、時間があったのでフォスファームハウス周辺を歩いて回る事に

ゴミ収集車テールビュー


ゴミ収集車サイドビュー


丁度、フォスファームハウス前に収集車がやってきたので、パチリ
まず、日本の住宅街でお目に掛かる事は無いであろうサイズのゴミ収集車です。
他の街でも見かけたので、此方ではコレが標準サイズの収集車なのかな?
ベース車のメーカーは「DAF」でした。

朝のFosseFarmhouse


青空の元、美しく輝くFosseFarmhouseです。
朝の写真も納めておきました

周囲を散策していると朝食の時間になったので、優雅な「English breakfast」を頂きます。

ティーポット


焼きたてのスコーン


正しい食べ方


正しい、お茶の入れ方とスコーンの食べ方のレクチャーを受けながら優雅な朝食!

紅茶は、ティーカップにミルクを入れてから紅茶を注ぐのがイングリッシュスタイル!

スコーンは半分にカットし、ジャムを乗せ「クロテッドクリーム」を乗せて頂きます。
この順番を逆にすると「クロテッドクリーム」が溶けてしまうらしい……
「クロテッドクリーム」ですが、非常に濃厚で美味しかったですよ~

キャロンさんの豆知識として「クロテッドクリーム」は他の地域には無い「イングランド」オンリーの物らしいです。

Full breakfast


イギリス伝統の「Full breakfast」
お皿に「目玉焼き」「ベーコン」「ソーセージ」「ソテーしたマッシュルームにトマト」「ベイクドビーンズ」の6品がのってます。

イギリスの朝食と言えばこれですネ

ポップアップトースター


シリアル


トーストとシリアルはセルフサービスで、好きな物を選べるようになってました。
日本では見かけないような怪しい?雰囲気を醸しだしてるシリアルがありましたが、味は大丈夫でしたよ(笑)




朝食後は昨日のドライバーさんに迎えに来てもらい、劇中で「忍」が降り立った「Kemble」駅へ向かうため「Swindon」駅へ

Swindon Sta.


初のお買い物


乗車予定の列車まで時間があったので、駅横の「Costa」でお買い物
何気に、イギリスに来て初のお買い物です(笑)←小銭が作りたかったからネ

ミネラルウォーターを買っただけですが、レジでオプション会話が始まった時は焦りましたよ(汗
急遽、旅行代理店の方に通訳をして貰いましたw
要約すると、「他には要らないの?」(所謂スタバみたいな店で色々な飲食物があります)みたいな事を聞かれたようです。
此方としては、レジ打ちが終わり£5札を渡した後だったので不意打ちでした(汗

滞在中は、何箇所かで買い物をしましたが、コレ以降はスムーズに出来るようになりましたとさ……
(他の店では、挨拶程度の会話と何処から来たの?位の会話しかなかったケド)

買い物の後は列車に乗り「Kemble」駅へGo~

Kemble Sta.


駅に降り立つ忍




列車は直ぐに行ってしまったので、ホームだけですが(汗

ドア開口部


劇中では、外側へスライディングするタイプの車両でしたが、我々が乗った車両は通常のスライドタイプでした。他に引き戸タイプがあります。(普通に玄関のドアみたいに開けますw)全部で3種類見かけたかな?

Kemble Sta.駅舎




う~ん劇中通りだ!
「忍」は一人でココまでやってくるのですネ

アリスパパのお迎え




ミニキャブのドライバーさんが先回りして、お出迎えして下さりました(笑)
「忍」はアリスパパの「Morris Minor」我々は「Ford TOURNEO CUSTOM」で移動します。
(余談ですが、TOURNEO CUSTOMを検索してみた所…… £31,180也~ 結構お高いのネ)

車に揺られること15分ほどで次の目的地「Cirencester」へ

Cirencester教会前




並んで歩くアリスと忍




クロスワードパズルを購入するアリス




本屋正面


サイレンセスターの街(ラストカット)




「Cirencester」の街では4箇所の巡礼ポイントがあります。
我々も「アリス」「忍」と同様に街を散策し、本屋では「アリス」と同じよう様に買い物をしました(笑)

この街は「きんモザ」抜きにしても、見て回るだけで十分楽しめると思いますよ。
ココから先は、道中撮影したスナップ写真を数点上げたいと思います。

Cirencesterの風景①


Cirencesterの風景②


押しボタン式の横断歩道も、ありますが利用してる人は殆どいません(汗 ←他の地域も含め
殆どの方が車の途切れた所を狙って横断されてますネ

Cirencesterの風景③(毛皮の露店)


本物かどうか分かりませんが、毛皮を販売してました。
牛の毛皮っぽいのですが……

Cirencesterの風景④(雑貨の露店)


瓶詰めなどを販売しているようです。

Cirencesterの風景⑤


Cirencesterの風景⑥


「Royal Mail」の集配車です。此方ではバイクを使った郵便配達はしてないようですね。
それと、後ろに「ホンダ フィット」のイギリス仕様「HONDA Jazz」です。

Cirencesterの風景⑦(羊像)


流石「Cotswolds」羊の丘と言われてるだけはありますね~

Cirencesterの風景⑧


DAF LF」日本では見かける機会の無い車両ですね~「SCANIA」と違って輸入されてませんし

Cirencesterの風景⑨


「MITSUBISHI FUSO CANTAR」です。
日本でも、見かける現行車種ですよ~ 珍しくAT仕様でした。

Cirencesterの風景⑩


Cirencesterの風景⑪


Cirencesterの風景⑫


劇中で「アリス」と「忍」が乗ったバスとは違いますが、「Cirencester」行きのバスが来たのでパチリ
と言うか、劇中通りのバスは見かけなかったよ……

「Cirencester」の街を一時間ほど散策した後、次の目的地「Bibury」へ移動します。

【Part.4】へ続く

by Taka & Hiro

Posted at 2015/09/04 22:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
6 78910 1112
131415 16171819
202122 232425 26
27 282930   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation