3日前の事ですが、9/20に開催された「KIN-IRO MOSAIC Festa 2」に行って来ました~
「きんモザ」関係のイベントは初めてですよ。
海外まで聖地巡礼に行ったのに、イベントは初めてと言うw
何時ものように、朝一の岡山→羽田便で東京へ
6時過ぎには岡山空港に到着しましたが、シルバーウィークと言う事もあり、チェックインカウンターは混雑してましたよ……
私達は「タッチ&ゴー」(JAL)が使えるので、カウンターを通過する事無く、サクッと保安検査場を通過。
預ける荷物があったら大変だったろうな~
一服して搭乗時間まで待っていると、乗客が次々と……
子連れの方が多かったので「コリャ、定時出発は無理かな?」と思っていましたが、私達が乗るJAL便は定刻出発出来ました。
(先に出発するハズのANA機は、かなり遅れて出発した模様です)
OKJ→HND搭乗案内
B737-800 SKY-NEXT機

機内WiFiが使える「SKY-NEXT」機です。
飛行時間が短いので使いませんが……
SKY-NEXT クラスJ

ここ最近は「JALカード」の特典を利用して「クラスJ」を利用しています。
シート配列が2-3(ナローボディ機のB737の場合)でシートが大きくシートピッチも広い為、快適です(笑)
SKY-NEXT機は今回が初めてですが、本革シートみたいですね。フロアカーペットも綺麗でした。
久々に「飛行機頭痛」に悩まされましたが、定刻通り羽田に到着
モノレールと山手線で、東京駅へ
羽田空港第1ビル駅

時間通り到着したので、空港快速に乗れました。
東京駅到着後、駅地下探検をしようとしましたが……
下りのエスカレータを降りた瞬間「人・人・人」
あまりにも人が多くて断念(笑)
少し早いですが、最寄の新小岩駅まで移動することにします。
東京駅 総武快速線

総武線も色々種類があるみたいですね。
乗換案内アプリを頼りに乗りました。
新小岩からは徒歩で会場の「江戸川区総合文化センター」へ
思いの他、距離がありますね。15分くらい掛かったかな?
江戸川区総合文化センター
まだまだ時間があったので、時間潰しにチケットフリー物販に並んでみました。
並んでいる間にも何点か売り切れの商品が……
(お目当ての商品じゃ無くて良かった)
この物販はチケットフリーの間に売り切れたら補充は無く、「昼公演」「夜公演」の在庫は残していないようでした。
物販後は先日の「きんモザ」ツアーで一緒に回った方と合流。
ツアー2組目で参加された方にもお会い出来、少しお話をさせて頂きました。
イベントでお会いできるとは嬉しいですね。
その後再び会場へ戻り、展示を見て回りました。
祝花

可愛らしいフラワースタンドですね。
他にも多数、業界関係者やファンの方々の祝花がありました。
こけし

写真が良く無いですが、キャスト陣が作ったこけしです。
AR台本
きんモザ パネル
忍
アリス
綾
陽子
カレン

イベントのテーマが「学校祭でハロウィン」と言う事で、各キャラクターの展示がありました。
イギリスツアー

先日行って来た「きんモザ」ツアーの展示もありました。
Taka・Hiroが撮った(写った)写真やコメントも載ってます(笑)
あまり寄せて撮った写真をUPすると読めちゃうので、
この写真で勘弁してくださいw
因みに上段左がTakaのコメントで、上段右がHiroのコメントです。
チョット長く書き過ぎた(汗
肝心のイベントの方ですが、生アフレコや観客参加型のゲーム「きんモザファイト」もあり、素晴らしいものでしたよ。
聞いたところによると、夜公演は若干内容が異なったみたいですね。
(ライブの曲が「Your Voice」から「さつきいろハルジオン」へ、「きんモザファイト」が別のゲームに変更とか?)
昼公演のミニライブは「Your Voice」「Jumping!!」「夢色パレード」「My Best Friends」計4曲、第1期・第2期の主題歌(フルサイズ)でファンも大盛り上がり!
最後は観客も参加して「夢色パレード(TVサイズ)」の合唱。
非常に楽しい一時を過ごせました。
イベントの後は、ツアーメンバーの方に案内してして頂き、少しですが国内の聖地巡礼へ
短時間でも回れる、津田沼駅周辺のスポットを巡礼しました。
JR津田沼駅
第2期4話より
津田沼PARCO

歩道橋より撮影した為、見下ろす形になりました。
第2期の4話の冒頭で登場しましたね。
第1期2話より
ゲームセンター

第1期2話に一瞬だけ登場(笑)
第2期4話より
モリシア津田沼

駅南口の津田沼公園から撮影
人通りが多いです。
第1期4話より
モリシア津田沼 2階

ここは度々、作品に登場しますね。
第2期4話より
モリシア津田沼 ベンチ

向きが違うけど……
人が多いので、誰も座って無い写真を撮るのは難しいかも?
全く下調べをして無かったので、アングルがどれも微妙ですね(笑)
今回は回れませんでしたが、他にも「実籾」「臼井」に巡礼スポットがあります。
これはまたの機会に……
帰りの飛行機もあるので、17:30過ぎには帰路につきました。
途中で案内して下さった方と別れ、私達は乗り換え駅の秋葉原へ
秋葉原駅

浜松町まで山手線で移動します。
未だに路線図を見ないと、どれに乗れば良いか分かりませんw
モノレール浜松町
出発案内

19:40のJAL最終便で岡山へ
往路の様な混雑はありませんでした。
HND→OKJ搭乗案内

ドリンクサービスの時、初めてCAさんから「○○様 何時もご搭乗ありがとうございます。」って言われたけど、CAさんって乗客の名前や座席番号まで把握してるの?マイレージクラブの上級会員(搭乗回数が多い人)は、挨拶されるって聞いた事があるケド……
今の生活で上級会員なんて無理だよw
マイレージ・ランも厳しくなっているみたいだし。
岡山空港着

定刻より5分早く到着~
往路復路共に遅れは無かったです。
ここ最近、東京遠征ばかりしましたが、これで今年の遠征は終了かな?
(交通費だけで、諭吉先生が沢山飛びましたしw)
次回プライベートで東京に行くのは、1月1日の「Rhodanthe*」のコンサートになるかと思います。
さて、次の旅までに、しっかり稼がないとね!
by Taka & Hiro
Posted at 2015/09/23 12:25:40 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記