• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

神戸海洋博物館へ

本日は祝日で休みだったので、カワサキワールドのある神戸海洋博物館まで行ってきました。

愛馬は車検中なので、車でネw

ナビアプリを頼りに移動

写真は帰路ですが、今回のドライブからナビアプリ「NAVI elite」を使ってみました。普段はナビの付いていない仕事車で使っていますが、アルトに付けているPNDが古く載っていない道が増えつつあるので、PNDにゴムバンドでタブレットを固定して表示させていますww

今まで使っていたPNDと違い、レーン案内や交差点名を読み上げてくれるので、非常に便利です。
年間使用料として3,800円掛かりますが、トヨタの純正ナビと同等の性能とか?(アイシンAWC)

祝日ですが大した渋滞も無く、2時間ほどで到着~
早速お目当ての「ばくおん!!」の特別展示へ

PV


スタンディ1


スタンディ2


「ばくおん!!」のブースではPVの上映とスタンディそして、来夢先輩の愛馬「ZX-12R」が展示されていました。

キャストサイン入りAR台本は撮影禁止だったので写真は有りません。
気になる方は是非、ご自分の目でご確認を……

キャスト陣も豪華だし、放送開始が楽しみだな~
バイクメーカー以外にも用品メーカーも協賛しているみたいですね。

お目当ての展示を楽しんだ後は、通常展示を観賞。
海洋博物館なので、船舶関連の展示が多いですね~

現代船操舵室

こんな感じで操舵室のパネルも展示されていました。

他にも多数、船の模型が展示されていましたが、展示場所が暗く良い写真が撮れなかったので写真は上げませんw

そして、我が愛馬を生産している川崎重工の展示ブース「カワサキワールド」へ
と言っても、バイクの写真はあまり無かったり……

帰って写真を確認したら、殆どが航空関係の写真でしたw

GPZ900

言わずと知れた名車ですね。

125B8M

カタカナのロゴ「カワサキ」が渋い!
♪Kawasaki Let the times roll~のCM曲が流れてましたよw
現在の川崎重工のタグラインは「Powering your potential」に変わっているみたいですネ。

メグロジュニアS2

この時代のカワサキのバイクはあまり知らなかったり(汗

VOYAGER

コレでツーリングしてみたいw
1986年のバイクですがDFIのエンジンですよ\(◎o◎)/!

KAE-240 航空機用エンジン

戦後初の国産航空機用のエンジンです。
しかし、実際の航空機には載せらていません。この1機のみ製造されたそうです。
このエンジンが空を飛んでいる所を見たかったな~

T-4中等練習機

ブルーインパルスでおなじみのT-4練習機ですね。

Trent7000

解説パネルのみの展示ですが、A330neoに搭載されるTrent7000の生産・開発にも係わっているんですね~

KV-107Ⅱ 前部

川崎重工の社有機として使われたKV-107Ⅱ「美濃」です。
ローターは外されていますが、実機ですよ!

KV-107Ⅱ パネル


KV-107Ⅱ パネル2


KV-107Ⅱ 後部

ライセンス生産品なので、BOEINGの文字が入っていますね。

KV-107Ⅱ 潜入

後部扉から機内に入れるようになってます。

KV-107Ⅱ コックピット

現代的な装備は一切無く、全てアナログ計器ですね。
コレはコレで格好良いです。

超電導電磁推進船 ヤマト1

屋外の展示ですが、超電導電磁推進船のヤマト1が展示されています。
実用化には至らなかったみたいですが、解説を読むと凄い技術ですね。
名前も格好良いしw

2時間ほどゆっくり観て回り、帰路につきました。
バイクも含め、航空機・船舶が好きな方は楽しめる内容だったかと思います。

この「ばくおん!!」の特別展示も含め「カワサキ モーターサイクルフェア ~カワサキを愛するライダーたち~」は2/21までなので、気になる方はお早めに~

最後に各リンクを……

川崎重工
http://www.khi.co.jp/index.html
カワサキワールド
http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/index.html
ばくおん!!公式サイト
http://bakuon-anime.com/


by Taka & Hiro

Posted at 2016/02/11 20:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation