• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

SUMMER VACATION

今年は例年には無いぐらい猛暑日が続いてますが皆様は如何お過ごしでしょうか?
我々も、今年は水筒+クーラーボックスを装備して仕事をしておりますが、バテバテです(汗

さて、タイトル通りサマーバケーションもとい盆休みが始まりました。
大手企業は8月11日(土)~8月19日(月)の9連休とソコソコ長い休みになるようですが、我々が勤めている会社は零細企業なのでカレンダー通りですw(今年は16日が休みになってるからマシかな?)

11日(土)から休みでしたが、前日晩に社長に連れられ焼肉→スナック→会員制バーとハシゴしたので、アルコールによる筋肉痛で少々ダウンしておりましたが、本日12日より本格始動です?
(人生初の会員制バーは良い勉強になったかな?)

一件目のスナックにて

スナック・バー・フィリ○ンパブなんて、おじ様方の付き合い以外で我々が行く事はないネ

体力の回復した本日は2ヵ月半振りに射場へ行き、練習をしてきました。
ルートとしては、山陽自動車道と中国自動車道の2ルートがあり、普段は走行距離が20km弱短い山陽道を利用してますが、盆の渋滞が予想されるので、遠回り+スピードレンジが低い中国道経由で射場入りしました。

毎度の事ながら大荷物w


電子標的の起動画面


我々以外の利用者がまだ誰も来てなかったので、電灯や標的の電源を入れて回りますが、この起動画面に映ってる腹部に矢が刺さっているシュールなキャラクターはSIUSU社マスコット?みたいです。

電子標的の構造等に興味がある方は、公式の動画をご覧下さい


因みに2020年の東京オリンピックでも採用が決まっているようです。(と言うか他のメーカーが採用された事は無いんじゃ……)

射撃開始


撃ち始めは「2ヵ月半振りにしては、中々良い線いってるな~」って感じでしたが、次第に暑さによる集中力切れで、スコアがガタ落ちし始めたので、一時間ほどで切り上げました(汗
幾ら山中で街中より涼しいと言えど射撃コートを着たら、何もしなくても汗だくですw
(片道3時間掛けて来てるのに、何をしてんだ?と思いつつも暑いもんはムリ!ってネ)

復路も中国道を利用しましたが、やはりサンデードライバーが出現する盆休み!山陽道と同じく事故による車線規制があり大破した車を横目に帰宅しました。

帰宅後は銃のメンテナンスって事で、何時もは軽く拭き掃除だけですが、銃を購入して累計500発を超えたので、バレルクリーニングも行いました。

クリーニング用品


バレル(銃身)のクリーニングには専用のクリーニングキットとオイルを使用します。

チャンバーにセット


キットに入っているワイヤーをバレル内に通し、チャンバー側にモップをセット
そこに鉛落ちを良くするためにバリストール(オイル)を少々つけマズルから出てるワイヤーを引き抜きます。(必ず一方通行)

引き抜いたモップ


引き抜いたモップには、見にくいですが、若干の鉛が付着してます。
競技用のエアペレットにはコーティングがされている様なので、500発撃っても大して付着してないですネ

クリーニング完了!


2回ほどオイルをつけたモップを通し、最後は空でモップを通して完了~
コレで次回からも快適に撃てますネ
(次は涼しくなってから撃ちに行こうっとw)


by Taka & Hiro

Posted at 2018/08/12 22:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃・射撃 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation