• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

軽のキャンター(笑)

軽のキャンター(笑) 久々にまともな休みが取れたので(世間一般では3連休か...)
洗車をしていると、私の車の前にミニキャブのトラックが入ってきました。

何気なくそのトラックを見ると「CANTER」の文字が(?_?)

 持主のおじいさんがいたので聞いてみると、孫が整備工場に勤めているから時々乗ってはこう言うものを貼っていくと言ってました。

どうせ貼るなら「MINICAB」が隠れるように貼ればいいのに...


by Taka

Posted at 2008/10/12 11:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年10月11日 イイね!

Hiro号給油

Hiro号給油

Hiro号給油して来ました。

今年9回目の給油です

今回のデータ

走行距離:381.5 Km
油  種:ハイオクタン
給 油 量:25.08 L
金  額:\4038- @161
燃  費:15.2 km/L

前回、入れた時より冷房を使ってない分、若干燃費が良くなってました。でも、リッターあたり15Kmですけど...

 21時ぐらいに給油したんですが、族車と思われる車が2台ほど給油していました。(車高短のマジェでした) 土曜日だし今から暴走でもするんでしょうか...

by Hiro

Posted at 2008/10/11 21:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年10月10日 イイね!

日本語ワードプロセッサ Part2

日本語ワードプロセッサ Part2昨日に引き続き
発掘してきたワープロです。

松下電機産業(現パナソニック)のPanaWard U1-Pro501っていう型です。

これは中学生の時近くのリサイクルショップで購入。

本体のみで補助フロッピーなしFDD不動品でした。
もう家電量販店ではインクリボン販売していませんでした。(>_<)
(時代はPCに完全移行)

仕方ないので感熱紙で印刷してました。

前のオーナーのインクリボンが残っていたので、ばらして中を見ると...

前オーナーの職業は旅行代理店ぽいです(プラン・旅程表・参加者名簿の印刷跡がありました)

個人情報丸見え(笑)でした。

この時は中古PC、富士通FMV-5100 D6 と併用してました。

OSはWindows95 HDD 1GB Memory 130MB?のマシーン
CPUはPentiumを積んでました。

このPCはHDDクラッシュでお亡くなりになりました。

このワープロは今でも現役です。
使い勝手が悪い為、滅多に使いませんが...

by taka & Hiro


Posted at 2008/10/10 10:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年10月09日 イイね!

日本語ワードプロセッサ その1

日本語ワードプロセッサ その1部屋を片付けていたらこんなのがでてきました。
ワープロです。

シャープ書院WD-30って型です。
私たちはこれでタイピングを覚えました。

小学校高学年の時、親戚から譲ってもらったものです。

確か朝日新聞襲撃事件の犯行声明文を打ったものと同じ型だったと思います。

画面は1行または2行表示で、レイアウトは右端に出たはずですが印刷するまで実際どうなっているのか分かりません。

記憶方式は本体メモリーのみでバックアップ電池を外すとデータが飛びます。
もちろん電池交換の前に印刷しておかないと今までの苦労が...

別売のカセットテープレコーダーをつなぐと外部保存ができるみたいです。

中学生の時インクリボンを買いにいったら、流石に店には置いてなかったですね。
結局取り寄せになりました。今は電源入るのか分かりません(笑)

もう一品発掘したので
明日はもうちょっと新しい?型を紹介します。

by Taka & Hiro

Posted at 2008/10/09 10:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年10月08日 イイね!

他人の運転

他人の運転 最近エコランを実施する人が多いのか合流がとにかく遅い車が多くなっている気がします。
 合流は他の交通の流れを妨げてはいけないと教習で習わなかったのかなぁ?
私が教習生の時は指導員に低速ギアで思いっきり引っ張れと習いましたが...

また、昨日会社から帰る時、変な運転をする車を見ました。
確かメルセデスのAクラス 交差点を曲がるたびに大型トレーラー以上に大回りをしてました。車体全部が反対車線にあるんですけど~(笑)
運転手の顔の動きからして巻き込み(防止)確認もしていない様子。
極めつけはブレーキを踏んで減速が終わってからウインカー点灯。
この運転手いずれ事故るぞと思いながら見てました。


写真は、私が運転を習った三菱ランサーです。

by Taka

Posted at 2008/10/08 09:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation