• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ハトウジ祭り(^_^;)

ハトウジ祭り(^_^;) はい、写真の奴が今日、ウヨウヨ発生しました(>_<)
行く場所、行く場所に奴が~

で、このまま放置するわけにはいかないので、ガムテで捕獲!←異臭対策~


「ハトウジ」や「ハットウジ」って呼ばれている害虫ですが、まさか方言じゃないよね?念の為、書いとくと「カメムシ」のことですよ~


 そう言えば今日、岡国でWTCCが開催されてますね。
今年は...資金難&色々あり、行けませんでした(T_T)

 多分、何方かフォトギャラリーにうpしてくれるでしょうから、それに期待ですね。




Posted at 2009/10/31 17:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2009年10月31日 イイね!

【Book】本日の仕入れ

【Book】本日の仕入れ本日と書いてますが、本当は昨日出勤前(昨日は最終遅番)に仕入れたものです。
今日封を切ったので今日の仕入れとしてます。
今回仕入れた本のうち2冊は近くの本屋には置いていないので、例の如くまたバイパスに乗っての
お買い物~(笑)
今回も少なめかな?

~今回の仕入れ~
《雑誌類》
・月刊コミックアライブ 12月号
・まんがタイムきららキャラット 12月号

《コミック》
・スケッチブック 第1巻
・こばと 第1巻


アライブ
表紙は『聖剣の刀鍛冶』です。
付録も『聖剣の刀鍛冶』のかけ替えカバー
でも、ブラスミは原作買ってないんだよね~

きららキャラット
表紙は『GA芸術科アートデザインクラス』ですね
巻頭に少しだけですが、『ひだまりスケッチ』の第3期の情報が載ってます。
3期からは「なずな」と「乃莉」も登場~
どんな感じになるのかなぁ~
2010年1月の放送に先駆けて、12月にファンディスク『もうすぐ!「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」』も発売されるようです。
コレは予約しておかなければ(笑)


スケッチブック
ネットサーフィンをしていたら、『スケッチブック』と言う作品名が出て来て、気になり調べてみると、過去に『スケッチブック~full color's~』と言うタイトルでアニメ化されたみたいですね~色々調べてみると中々の良作らしい...
と言うわけでその原作本を買ってみました~
まだ読んでいませんが、表紙の絵は好みです。


こばと
『カードキャプターさくら』『ツバサ・クロニクル』などでおなじみのCLAMPの作品です。最近NHKにてアニメ化されてますね~
毎週観ているのですが、第3話だけ見逃してしまいました(>_<)
どうやら設定を間違えていたみたいです。
ま、そんな話はさておいて、原作も中々面白そうです。


そう言えば今、読書週間なんですね~
会計の時、店員から「読書週間書店くじ」となるものを貰いました。
期間中(10/27~11/9)書籍・雑誌を500円以上購入すると貰えるそうです。
特等賞は50,000円分の図書カードで本数は100本~
他、4等賞まであり商品は全て図書関係です。
ハズレても、ハズレ券10枚で1口ダブルチャンス賞に応募すると抽選で100名に10,000円分の図書カードが当たるそうですよ~

...この読書期間中に、10枚も貯まる人いるのでしょうか?
何回か分けて購入すれば貯まるかな
私は面倒なので、そんなことはしませんけどね~

by Taka & Hiro



2009年10月30日 イイね!

初めて買った車(ネタが無いので...)

ネタが無いのでトラックバックカフェにあったネタを頂戴しました(笑)

ズバリ初めて買った車は...
今も乗ってるアルトバンHA-24Vです。
Taka号・Hiro号と合わせて2台ありますよ~(笑)

何故、これを買ったのかと言うと...
就職が決まって必要になったからです
最初は車を持つ予定は無かったのですが、面接で車を買うようにと会社から指示があったので買ったんですよね~

候補になっていたのは、中古の軽自動車(MT)又は、中古で普通貨物のカローラバン(MT)だったのですが、状態の良い中古車が無かったのでこの選択になりました。

最初、走らせて驚いたのが...力が無い(>_<)
チョット後悔した覚えがあります。
買って暫くは、坂道が大変でしたよ(笑)

今では良き相棒ですね~
まだ、購入して数年ですが色々あったなぁ~
相棒は良く災難に遭います(笑)

~こっからは別の話~
その他買った車ではないけど、ついでに運転歴を書くとこんな感じですね~
シバウラのトラクタ←車じゃねぇ~(笑)
クボタ・トラクタ(小型特殊枠で最大のモデル)
インターナショナルトラクタ(小型特殊?)
フォード・ニューホランド(要大特免許)
ニューホランド(要大特免許)
細かく書くとコマツのユンボや三菱のフォークリフトも入るのかな?

あ、型式はマニアではないので知りません~

ニューホのキャビン付はアルトより快適かも
今まで運転した中では最高級車です←値段的な意味で(笑)

後は、教習所で乗った三菱ランサー
代車でよく借りてくるキャリーって感じになります。

うん、改めて見ると、まともな車は少ないですね~

何時かは普通乗用車に乗れる身分になりたいです(笑)
「いつかはクラウン」ならぬ何時かは普通乗用車~

って言っても、このアルトは手放さないけどね。

by Taka & Hiro



この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。
Posted at 2009/10/30 11:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

発掘~

発掘~手紙の山を整理していたら、ある封筒から...

500円分×2枚のQUOカードが出てきました~\(◎o◎)/!

え~と、封筒にはJAFって書いてあり、手紙に「会員になってくれてありがとね」見たいなことが書いてありました。


多分これ、貰ったはいい物の、使い道がないから手紙保管箱に放置してあったみたいです(^_^;)

ま、ブッちゃけ図書カード以外の金券はあまり使わないからね~


そういえば、QUOカードってテレビや懸賞での商品に使われているけど、あまり使われているのをみないよね。



・・・で、カードはそのまま、親にあげました~
コンビニとかで使えるみたいですが、あまり行くことがないので...

by Taka & Hiro

Posted at 2009/10/29 22:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2009年10月28日 イイね!

ひだまりスケッチ×365特別編&GA芸術科アートデザインクラス

ひだまりスケッチ&#215;365特別編&GA芸術科アートデザインクラス『ひだまりスケッチ×365特別編』のDVDと『GA芸術科アートデザインクラス』のCDです。
今日が発売日だったみたいですね~
Amazonで予約購入していたので、昨日晩、届きました。





ひだまりスケッチ×365特別編 完全生産限定版

本編 #01「2月10日どこでも自転車」
    #02「6月6日赤い糸/6月7日イミシン」
特典 ブックレット・スーパーピクチャーレーベル
    オーディオコメンタリー
映像特典 特別編第1話予告


それと、うめ先生オリジナルデザイン特製USBメモリ『ギガっち』
「ゆの」の形をしたUSBメモリです。容量は1GB
『ひだまりラジオ×365』全12回+「ひだまーぶるラジオ」全2回が収録されてます。




GA芸術科アートデザインクラス music palette

OPテーマ・各キャラクターED/最終話EDテーマ・劇中キャラクターテーマソング・サントラが全て入った?CDです。CD2枚組

渡辺敦子描き下ろしトレーディングカード封入
アニメの放映が終わってからの発売になりましたね~
放映中に売り出した方が買ってくれる人も多い気がしますが、ネタばれしない為かな?


ん...
よく考えたら両方とも芸術(美術)係の作品ですね(笑)
発売日が重なったのは、ただの偶然でしょうけど

by Taka & Hiro


プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation