2010年06月19日
昨日、2時間教習を受けてきました~
今回は、Takaは仕事だったのでHiroだけです。
(ホントは昨日書こうと思ったんだけど気力が無かったんで...)
第3時間目&4時間目の教習を受けたのですが、見事な大雨!
初めて雨衣を着て乗りました。
第3時間目は、教習生は私一人だけで、贅沢にマンツーマンで教えて頂きました~
今回の車両はCB400で、VFRと比べたら若干エンストし難い感じです。
写真は教習出使った「CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC Rebo」です。
確か、ゴトゥーザ様も乗ってるよね(笑)
HYPER VTECって書いてあるけど、教習仕様は殺してたりするのかな?
教習項目は、最初に外周走行、見通しの悪い交差点走行、前後ブレーキの効き方の違い体験と一本橋
外周走行あたりは普通に走るだけなので楽勝?でした。
ただ、問題が一本橋!
コレは落ちるばっかりしましたよ(>_<)
ハンドル・アクセルを使って修正してはいけないって解っていても、傾き始めると体でバランスを取ろうとして、そのまま落輪~
指導員は、しっかりニーグリップしてればバランスは取れるって言ってますが、乗った瞬間に車体がブレテしまって反射的に膝が外れちゃうんだよね
結局3時間目は通過出来ることなく終了(^_^;)
指導員から、「年齢的に出来るハズだから頑張るように」との事
ヒョットシテ...バランス感覚が年より劣っている?
軽く凹んで、4時間目スタート
4時間目からは、私のほかに2名同時に教習を受けることに
私と中年のオヤジが、一本橋とスラローム走行・もう一人私と一緒に入所した方が基本走行練習でした。
指導員ってバラバラに教えないといけないから大変そうですね。
先程と同じで外周走行で馴らした後、一本橋の練習でした。
今回は下り方面から練習~(通ってる教習所は山にあるのでコースが平坦じゃないんですよ(笑))
今回はオヤッサンも一緒なので、絶対負けるわけにはいけない!って事で、頑張りましたよ~
最初の数回は落輪しましたが、無事通過出来るようになりました\(^o^)/
出来るようになったら、反対方向(登り坂)からの練習
コレも下りより難しかったですが、何とか出来るように、なったかな?
目線とアクセルワークが結構重要みたいですね
怪しいけど出来るようになったので一安心です。(実際は規定時間7秒以上掛けて通過出来ないといけないのでチョットヤバイかも...)
その後はスラローム走行で、コレが意外とムズイ!
イメージしてるラインが取れな~い
小回りしようとしてブレーキを使いすぎると転倒しそうになるし、かと言ってスピードを上げ過ぎると接触しそうになるし...
TVで白バイ隊員がやってるのを見ると簡単そうに見えますが、実際やるのは難しいんですね~
コレも、何回かするうちにコツがつかめて来ましたが、時間が来て終了~
あと、もうチョットやれば物に出来たのになぁ~
コッカラは関係ない話~
終了間際、別の教習項目をしていた生徒のバイク(VFR)がお亡くなりになりました...
なんか、発進をしようとしてエンストしたのかな? その後セルを回しても掛からなく(^_^;)
指導員が押しがけを試みてましたが、掛かってもすぐにエンスト
なんか、雨の日は普段から調子が悪くなるっと言ってました。
今日はCBで良かった~
以前、晴れてるときに乗った時はナントも無かったのにね。
本題に戻って、
今回の教習は出来なくて凹みっぱなしでしたが(若いつもりでいたのに~)次からは完ぺきに出来るようになりたいです。
次の教習は、来週の土曜日でTakaと一緒です。
指導員に技量比べられるんだろうなぁ...
by Hiro
Posted at 2010/06/19 15:31:54 | |
トラックバック(0) |
普通二輪免許にチャレンジ!! | 日記
2010年06月18日
愛用しているシェーバーの自動洗浄液が無くなったので、電気屋に行ってきました~
普段は、2個入りパックの物を購入していたのですが、売り場に行くと...
なんと、6個入りが売られてました\(◎o◎)/!
以前、購入した時は無かったのに~
当然此方の方が若干安かったので此方をチョイス
一個のカートリッジが1ヶ月持つので、コレで3ヶ月は持ちます~
(TakaとHiro同じ機種を使ってるので...)
でも、2個入りを買う予定で、いたのでお財布の中が少し寂しくなりました(笑)
そろそろ剃り味が落ちてきているので、替え刃も用意しないとなぁ~
by Taka & Hiro
Posted at 2010/06/18 15:23:16 | |
トラックバック(0) |
暮らし | 暮らし/家族
2010年06月17日
ラノベ用の透明ブックカバーです。
以前、50枚ほど購入してましたが、あっと言う間に使い切ったので、今度は倍の100枚仕入れてきました。まあ、まとめ買いしないと送料が勿体ないって事もあるんだけどね~
コレで1年近くは持つのかな?
イヤ、持たないか...
by Taka & Hiro
Posted at 2010/06/17 10:35:28 | |
トラックバック(0) |
アニメ・ラノベetc(痛いよw) | 趣味
2010年06月16日
今年もサンシェードが活躍する季節になりました~
自宅も、会社も青空駐車場なので、コレが無いと熱くてハンドルが握れなくなるんだよね~
去年までは、吸盤が外れるとサンシェードが落ちて来て、日よけの意味が無くなる事があったけど、今年からは違います~
助手席にもバイザー付けたからね♪
コレでサンシェードが落ちて来てアッチ~って事は無いハズです。
今年は快適に過ごせるかなぁ~
by Taka & Hiro
Posted at 2010/06/16 12:07:12 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ
2010年06月15日
雨漏りって言っても家じゃなくて会社です。
今日は朝から激しく降っていて、昼ごろ作業をしてるオバサンから「上から水が落ちてくるんだけど見てくれない」と言われ、確認すると...
天井から水が染み出してました(^_^;)
っで、雨漏りはマズイデショって事で同僚に話すと...
「あ、去年も雨の日が続くと雨漏りしてたよ~」
・・・
ッオイ、去年からしてるんだったら、何故修理しないの~
上の人間も知ってるそうですが、放置ww
雨漏りって放置してたら屋根が傷むんじゃなかったっけ?
ま、自分の家じゃないから良いけどさww
コレから先まだ雨が続くみたいだし早く直して貰わないと!
by Hiro
Posted at 2010/06/15 21:45:03 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記