• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

軽トラに...

軽トラに...←信号待ちで出会った軽トラに...

「デジタルタコグラフ」装着車ってステッカーが貼ってありました~

デジタコって大型貨物車についてるやつだよね?
なんで軽トラについてるんだろ(?_?)

どっかの会社所属の軽トラみたいなので運行管理に使ってるのかな~
それとも洒落で貼ってるとかww


ま、どっちにしろ自分の車には装着したくない機械ですねwww

by Taka & Hiro

Posted at 2010/06/05 20:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年06月04日 イイね!

早速送って来た

早速送って来た←昨日引き続き教習ネタです~

このネタ色々使えて美味しいね(笑)

今日、帰ってきたら郵便受けに入ってました~
パンフレット&申込書それと細かい金額を書いた案内書入り


色々赤字で修正されてますが...

新免許(IC免許)に書き換えた人は、本籍が入ってる住民票がいるんだね~
IC免許良いこと無いじゃん!
写しはお金掛かるのに~

コレは取りに行けないので、親に頼むことにします。

ポジティブな文面ですが...
ハイ、明日にでも申し込みします。
今なら、ディスカウントもつくし~

時間が無かったら、明後日になるかもしれません~

by Taka & Hiro

2010年06月03日 イイね!

本気で考えてみる?

本気で考えてみる?←普免許の時通ってた教習所にメールしてみました。

え、別に違反とかの講習とかじゃないよwww

ココ3年ほど考えていた普通自動二輪免許教習についてデス。
そろそろ本気で取得しようかと考えてます。

一昨年の秋に行こうかと思っていたのですが仕事との折り合いがつかず断念~
昨年は労災で二輪どころか車すら乗れなかったし...

で、今年こそはと言う事で問い合わせました。


う~ん、車ほどじゃないけど良いお値段しますね~
多分、今月末に棒茄子が出るはずなのでそれを当てに申し込んでみる?

一応、取るつもりだったから貯金もあるけど、今のご時世何があるか分からないので、あまり使いたくないしなぁ~
でも、体力的に今とるしか無い?と思うし...

教習時間は、学科1時間+技能17時間 計18時間あるけど、9ヶ月以内に出れば良いんだよね?
それなら何とかなるかな~
学科って入校の時の「運転者の心得」みたいなやつをするの?
技能は...原付すら乗ったこと無いけど何とかなるよね?


っま、今週中に、入校するか、しないか決めたいと思います。

by Taka & Hiro

2010年06月02日 イイね!

久々に

今日は久々に、一般サラリーマンみたいに?アフターファイブを謳歌してます。

今日は会議の為、珍しく8:30出勤だったんだよね~
こんな時間に出勤出来るなんて年に数回しかないよ~
↑普段は変則シフトなので、出勤時間は様々です。

会議と言う事で、こんな時間に出勤出来ましたが、会議は別の人が出席することになったので、何時も通りのOP業務でした。

イヤ~この時間の出勤は身体が楽で良いです。
何時もこう言う勤務形態なら良いんだけどね~

さてさて、のんびりラノベでも楽しみますかね。

by Taka

Posted at 2010/06/02 19:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年06月01日 イイね!

【本・ゲーム】ゼロの使い魔&神様のいない日曜日Ⅱ 他

【本・ゲーム】ゼロの使い魔&神様のいない日曜日Ⅱ 他二日続けて同じようなネタです(^_^;)

←本日、仕入れてきた物です~
(今日Hiroは休みだったので)

今日は、『ゼロの使い魔』のゲームとラノベと文庫本です
写真一番右の物は、以前仕入れてプレイ済みですが紹介してなかったので一緒にね。
あ、ゲームは全て中古です(^_^;)


~本日の仕入れ(本日以外もあるけど...)~

・ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲(コンチェルト) 《初回限定版》

・ゼロの使い魔 夢魔(むま)が紡ぐ夜風の幻想曲(ファンタジー) 《限定版》

・ゼロの使い魔 迷子の終止符(ピリオド)と幾千の交響曲(シンフォニー) 《限定版》


・神様のいない日曜日 Ⅱ

・アニメ&コミック 『聖地巡礼 NAVI』


『ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲(コンチェルト)』
ゼロ使第一作目のゲームです。
ゲームのジャンルはいわゆる「アドベンチャー」
初回限定版なので色々特典がありディスク3枚組です~
ゲーム本編ディスク他にCDが2枚付(ご主人様の“ツン・デレ”DISCとご主人様と使い魔のシークレットダイアリー)
オマケのCDはまだ聞いて無いですが(ニコ動のを少し聴いたことがあるけど...)
本編を少しプレイしてみての感想は、全キャラフルボイスで中々良いです。
只、選択肢の場面でクイックセーブが出来な~い!第三作目は出来たのに~ 
適当に選んで全員の好感度が落ちたりすることもww
あと、戦闘シーンがあり、(ドラクエみたい攻撃とかを指示する方式)コレは無くても...と思ったりもしますね。クリアしてないので何とも言えませんが(^_^;)


『ゼロの使い魔 夢魔(むま)が紡ぐ夜風の幻想曲(ファンタジー)』
第二作目のゲームです。
コレは、OPしか見て無いので感想は書けませんが、舞台が現代世界みたいです。
ジャケット裏を見ると、ギャルゲー?みたいな感じがします
コレも限定版を購入したので、色々付いてきました~(ディスク2枚組)
原作イラストレーター兎塚エイジ先生描き下ろしパッケージボックスに望月奈々先生コミック入りゲーム設定資料
専用ミニゲームソフト「ゼロの使い魔 ファンタジー・フォース」←シューティングゲーム?

一作目をクリアしたらやってみようと思います。


『ゼロの使い魔 迷子の終止符(ピリオド)と幾千の交響曲(シンフォニー)』
第三作目のゲームです
コレが一番最初にやったゼロ使のゲームですww
ニコ動のプレイ動画を見て気になったので...

あらすじは、心を失ったルイズをサイト達が古き本の中に入って心のかけらを集めるというものです。
コレは一度クリアしたので感想を書くと(と言っても1ルートだけだけどww)かなり良かったです。以上!
実用性無いけどwwルイズのツンデレレッスンとかもあります。
色々あるけど、書くと長くなりそうなのでこの辺で...

此方も限定版なので上に同じく描き下ろしジャケットです。
あと2作目にもあったファンタジーフォースの2nd Impactが同梱されてます(別ディスク)
ファンタジーホースは未プレイです(^_^;)


『神様のいない日曜日Ⅱ』
ファンタジア大賞を受賞した『神様のいない日曜日』の第2巻です。
ホントは先月出ていたのですが買いそびれたので購入~

前作も良かったので、期待です。
読むのが楽しみ~


『アニメ&コミック 『聖地巡礼 NAVI』』
文字通り日本全国の聖地巡礼地の紹介本です
結構知らない作品が多いかも
岡山は「天地無用」(鷲羽山)しか載って無かったです。
聖地は東京が多いね~
あと、一番旅費が掛かりそうなのが「ストラトス・フォー」の舞台「下地島」
流石に此処には行けないですね。

色々載ってるので、ドライブの参考資料として使えるかも~
今のところ「けいおん!」の聖地巡礼しかしたこと無いけど...



今日は、久々にゲーム買ってきたけど、何時クリア出来るかな~
ま、コレクションだから良いのですwww

by Taka & Hiro

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation