• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

うどん自販機ツーリング 動画うpしました

4月初めに行ってきた、自販機うどんツーリングの模様をようつべ&ニコ動にうpしました~

っま、うpしたのはかなり前なんだけどネ。
ずっと、ブログで紹介出来ずにいました。
今回はニコ動もようつべも同じ内容です←作り分けるのが面倒なだけ(^_^;)

車載部分は前回と同様に、コンデジ撮影。
車載以外はエブリオで撮ってます。

当日は曇天で、映像のコントラストが良く無いです。チョット見難い?
エンコに失敗したのか?画質も前回の動画より若干悪いかも...




by Taka & Hiro

Posted at 2011/04/24 14:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクライフ | クルマ
2011年04月22日 イイね!

コレは...ハズレだった(^_^;)

コレは...ハズレだった(^_^;)←親が買って来たブリックパックの飲料です。

その名も『野菜一日これ一本』

っで、早速、野菜生活と同じノリで飲んでみたら...







\(◎o◎)/!

...何とも言えない味でした(^_^;)
んと、ホントに野菜です。

只の野菜なら何とも無いのですが、トマトの味がキツイ!
表示の中で一番最初に来てたから当たり前でしょうけどww

トマトが好きな方なら飲めるでしょうが、トマトが大の苦手な私達にはムリですwww
頑張って完食ならぬ完飲を試みましたが...
ダメでした~

トマト抜きなら大丈夫なんですけど...

コレはもう2度と口にすることは無いでしょうねw

by Taka & Hiro

Posted at 2011/04/22 18:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いもの~ | グルメ/料理
2011年04月17日 イイね!

【本・雑誌】G'smagazine・電撃姫他

【本・雑誌】G'smagazine・電撃姫他久々に今日は書籍ネタです。

バイパス沿いの大型書店まで車を走らせ、雑誌類を仕入れてきました。
今日は天気が良かったので、ツーリングされてる方が多かったなぁ~
出てから、バイクで出かければ良かったと少し後悔(^_^;)

まあ、雑誌は大きいから、鞄に入れづらいんだけどねw

~今回の仕入れ~

・コミックアライブ 5月号

・電撃G'smagazine 5月号

・電撃姫 5月号

・タンデムスタイル 5月号


「コミックアライブ」
先日アニメがスタートした『緋弾のアリア』が表紙になってます。
残念ながら「ISインフィニット・ストラトス」同様此方ではBS放送待ちです...
ですが、某動画サイトにうpされてるのを発見!
早速観てみましたが、まあ今後に期待ってところかな?
個人的に気になる銃の描写はIMI(現在はIWIに社名変更)の「UZI」は割と再現されてますが、相変わらずアリアの「M1911」のトリガーの形状が...
ガンファンとしては、納得いかないなぁ~
カスタムしてるという設定でも銃の構造的に、このトリガーは無理があるんじゃ...
普通の視聴者は気にしないと思いますけどネ。

「電撃G'smagazine & 電撃姫」
両誌共、今号は値段が高いなぁ~と思いましたが、付録にフィギュアが付いてました。6月に発売される『Rewrite』のフィギュアで、G'sに「神戸小鳥」・電撃姫に「此花ルチア」がついてます。

個人的に気になっている作品なので購入も考えてますが、此れから夏にかけて(繁忙期)仕事が忙しくなるし、買ってもやる時間が無いかも...
取り合えず、積んで置くって言う選択肢もありますけどねww

「タンデムスタイル」
発売されて大分日が経ちましたが、やっと購入してきました~
今回の特集は“排気量は「優越」じゃない!!”です。
最近はビッグバイクに走る傾向があるみたいですが、確かに小排気量車には小排気量車の良さが有りますよね~
現在乗っている250ccの魅力を上げるとすれば、250ccは...
維持費が安い・車体が軽い(取り回しも楽)・高速道路も走れる・フェリーの乗船料金も安い(フェリー会社によって異なりますが、大抵400cc超や750cc超は高い傾向にありますね)
まあ、そんな事を言いつつも、ビッグバイクには憧れますww

また、今号には別冊付録として先日国内デビューしたCBR250の冊子が付いてます。
以前からNinja250Rと比較されてきましたが、大きな違いを上げるとすれば、エンジンかな?新世代CBR250Rは「単気筒」なんだよね~
コスト面の事もあるんだろうけど、個人的には先代と同様にマルチエンジンを積んで貰いたかった...

250ccのマルチ...
誰か譲ってくれないかなぁ~ww
ニーハンマルチ、一度は乗ってみたいものです。


話は逸れますが、帰りに平食に寄ってみました~
現在、各地で煙草が品薄になっていると言う事で、煙草の自販機を覗いてみましたが...
マイルドセブンシリーズは略全滅ww
JT以外の煙草は普通に置いてますね~
KENTは普通に買えましたし...
JTのサイトには、順次出荷を再開すると書いてあるので、暫くしたら落ち着くのかなぁ~

by Taka & Hiro

Posted at 2011/04/17 19:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 趣味
2011年04月16日 イイね!

桜を求めて...

桜を求めて...桜が咲いたら、バイクと一緒に写真を撮りたいなぁ~と思ってましたが...
一番良い時期に仕事が忙しく、撮りに行けな~い!

気付いたら、自宅周辺の桜は殆ど散ってしまいました(T_T)

しかし、今でも探せば、咲いてるところが有る筈!
っと言うわけで、オイル交換の後バイクに跨り、近場で桜の木が有るところを見て回りました。

う~ん、やはり散ってしまっているところが多いなぁ~

それでも、残っているところが何箇所かあり、路肩に止めてパチリ
撮ったのが↓の写真です。技量・センスが無いので、綺麗では無いですが(^_^;)


~とある住宅街の路肩にて~


~とある住宅街のバス停~


~ローアングル.Ver~


~とある公園の枝垂れ桜~



by Taka & Hiro

Posted at 2011/04/16 19:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクライフ | 趣味
2011年04月16日 イイね!

やっとオイル&タイヤ交換~

やっとオイル&タイヤ交換~今日は早番(AM3:00)勤務だったので、仕事が終わってからアルトのオイルとタイヤを交換しました~
今日を逃すと、次は何時替えられるか分からないからね~

オイルは、以前ホムセンで買ってきたCastrolのGTX 5W-30です。

通勤・買い物にしか使わないので、これで十分です。最近、遠出もしなくなったし...

今回は、エレメント交換を含めたフルコースです。
エレメントは勿論スズキ純正品~
まあ、家にストックしてるからネ。
あと6つもあるよww

ジャッキアップついでに、タイヤもスタッドレスから夏タイヤにチェンジ!
↑4月も中頃になってから交換とか、遅すぎますよねww

1人がオイル交換している間に、もう一人はタイヤ交換してたので作業時間はそんなに掛かりませんでした。

毎度の事ですが、社外アルミから純正鉄チンに替わるので、見た目がより商用車チックになりましたよww
Taka号は昨年タイヤを新調したので、マダマダ山が残ってますが、Hiro号はそろそろ替えないと不味いなぁ~
この夏越せるかチョット微妙です...
通勤だけなら何とか持つか?

今年はスタッドレスタイヤも買い替えないといけないから、夏タイヤの新調はキツイなぁ~

by Taka & Hiro

Posted at 2011/04/16 18:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456789
10 1112131415 16
1718192021 2223
24 252627 28 2930

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation