2011年07月31日
今月の給与も入ったので、久々に本を仕入れてきました~
と言っても、雑誌がメインだけどね。
最近は、会社近くの書店で仕入れることが多かったですが、今日は少し足を伸ばして、某大型書店での仕入れです。
今回は珍しく家電情報誌も買ってみたり...
~本日の仕入れ~
【雑誌類】
・コミックアライブ 9月号
・コンプエース 9月号
・家電批評 8月号
【ラノベ】
・被弾のアリア Ⅹ 禁忌の双極(アルカナム・デュオ)
『コミックアライブ&コンプエース9月号』
早速今月号を仕入れてきましたが、Taka・Hiro共に先月号を読んでいる最中ですww
だって、先月号を読み始めたのが、先週だもの...
今週末には今月号に移れるかな?
今月号のアライブは若干薄くなっているような...
『家電批評8月号』
この雑誌を購入するのは初めてです。
以前、会社の休憩室に誰かが投げている物を読んだことはありますが、中々手厳しいことも書いてるね~
このモデルは駄目とか普通に書いてるし...こんなこと書いて大丈夫なのかな?
最近何かと話題のスマートフォンについて書かれていたので購入しました~
今すぐには買い替えないだろうけど、そろそろガラケーから移ることも考えないとね。スマフォは画面がデカイ分、ネットやメールとかは見易いだろうけど、携帯電話としては大きすぎるような...
ズボンのポケットに入れて持ち運びするには厳しい?
あと、電池の持ちはどうなんだろうねぇ~ あっという間に電池が無くなりそうなイメージがあるけど。
FOMA端末みたいに共通充電アダプタとか無いし(一部モデルのみ変換アダプタで対応可)、もし出先でバッテリーが切れたら怖いなぁ~
『被弾のアリア Ⅹ 禁忌の双極(アルカナム・デュオ)』
待望の第10巻です。
アニメの方は正直...でしたが(銃器の描写やSEがね...あくまでも一個人の感想です)原作は良いですよ~
今巻はM60(かな?)を構えた白雪が表紙ですね~
白雪ドンだけ怪力なんだよ...
積んでいたラノベも大分消化したので、早く読みたいですね~
その前に、先月号の雑誌を読んでしまわないとww
by Taka & Hiro
Posted at 2011/07/31 18:23:23 | |
トラックバック(0) |
アニメ・ラノベetc(痛いよw) | 趣味
2011年07月31日
今日で、7月も終わりですね。
久々にCDを購入してきましたよ~
例の如く密林での仕入れです。
自宅周辺で売ってる店が無かったんだよね~
仕入れてきたのは、『ゆるゆり』のOPテーマ「ゆりゆららららゆるゆり大事件」←ミスタイプしそうなタイトルwwとEDテーマ「マイペースで行きましょう」
今期お気に入り作品の一つです。
原作は読んだ事無いですが、中々面白い作品ですね~
ちなみに、今期はこれ以外に、以下の作品を観てます。
・異国迷路のクロワーゼ
「たまゆら」の監督をされた佐藤順一氏がシリーズ構成・音響監督をされてますね~
・ロウきゅーぶ!
原作を読んでますが、若干イメージと違うかな?
・神様のメモ帳
そろそろ原作も読もうかなぁ~
・バカとテストと召喚獣にっ!
一期も面白かったので...原作は途中までしか読んでません~
・まよチキ!
やっと、BS放送スタート。こちらでは地上波放送が無いので、かなり遅れます...
まだ、第一話しか放送してませんが、今後に期待?
今期は割と良い作品が多いかな?
ただ、忙しくて消化が追いつきませんww
by Taka & Hiro
Posted at 2011/07/31 16:22:33 | |
トラックバック(0) |
アニメ・ラノベetc(痛いよw) | 趣味
2011年07月28日
今日の朝日新聞(岡山県版)に、チョット面白い記事がありましたよ~
「漫画・アニメ あの場面 聖地萌え」
~引用~
漫画の名シーンやアニメの舞台になった場所は、ファンにとって大切な場所。「聖地巡礼」と称して、その土地を訪れる人が増え、町おこしに一役買っているところも。各地の聖地を紹介する。
~引用終わり~
っとなる記事が...
ココでこの秋(10月)から放送される『たまゆら』が紹介されてました~
~引用(一部抜粋)~
10月からテレビ放送予定のアニメ「たまゆら」は、「安芸の小京都」と呼ばれる広島県竹原市の町並み保存地区が舞台だ―
昨夏にインターネットで放映開始。制作者との窓口になっているNPO法人「ネットワーク竹原」の佐渡泰理事長(48)によると作品の舞台を訪れる聖地巡礼がすでに始まっているという。
昨年10月の声優トークイベントでは、開演5時間前の午前5時に300~400人が並んだ。同11月のDVD化をきっかけに、若い男性の一人旅をよく見かけるようになった。
~引用おわり~
お好み焼き店の『ほり川』の写真もバッチリ掲載されてます。
そういえば、去年10月のイベントに行ったけど、朝7時ごろに着いたのに整理券配布終わってたなぁ~
因みに、竹原への聖地巡礼は、去年の秋と今年の春に行きましたが良い場所でしたよ~
お近くの方は是非行ってみて下さい。
10月からTVアニメ放送開始って事なので、また巡礼ツーリングに行きたいなぁ~
by Taka & Hiro
Posted at 2011/07/28 19:38:29 | |
トラックバック(0) |
アニメ・ラノベetc(痛いよw) | 趣味
2011年07月26日
先日の『あまつみそらに!』聖地巡礼ツーリングの模様を動画にしてうpしました~
今回は長いので数パートに分けての製作です。
まだ、Part.1しか完成してないけど(^_^;)
この6分間の動画を作るだけでも、略一日仕事です...
Part.2は現在製作中~
そうそう、今回から編集ソフトを変えてみました。
今までのバイク車載はcorelのVideoStudio(体験版w使用期限が来る度にそれぞれのPCにインストールww)を使ってましたが、この動画からGrass ValleyのEDIUS Neo 3を使ってみました。思っていた以上に使いやすいソフトでしたよ~ 流石、日本製。
元々プロ(放送局)向けのソフトの廉価版(一般向け)で初心者には難しいと言うレビューも見ましたが、使えないことは無いかな?
分からないところはネットで検索すれば分かるので、簡単な編集は難しく無かったです。←ただ、細かい設定とかは...
試用期間も長く30日間はフル機能で使用可能です。
体験版だけで製作完了しそうww
以下、ようつべうp動画↓
二コ動用に製作してるので、若干画質が...
編集技術も未熟でセンスの欠片も無いですが、お暇でしたら観てやって下さい。
因みにニコ動の方が画質が良いかもです。
※Youtubeの動画は例のごとく一定期間後、消すかも
7/28追記:一旦公開終了(二コ動でのみ航海)
by Taka & Hiro
Posted at 2011/07/26 12:47:38 | |
トラックバック(0) |
聖地巡礼 | 趣味
2011年07月24日
先日、密林でB2ポスターフレームとやらを仕入れてみました~
ホムセンで買うと高いですが、密林で仕入れたので安かったです。ポスターフレームも色々あるのかな?、一番安い(某大手写真フレーム・アルバムメーカー製)物はレビューが酷かったので、別メーカーの200円程高いものにしましたよ。
イベントで頂いたポスターを入れてみましたが、中々良い感じ。
ポスターも傷まなくて済むし...
そのまま貼るより綺麗だね~
by Taka & Hiro
Posted at 2011/07/24 11:09:32 | |
トラックバック(0) |
ゲーム(主にADV) | 趣味