• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

足車を予約!

今月末から行く、東京遠征?で使う足車を予約して来ました~

で、現地で利用する相棒は……

HONDA『CB1300 SUPER BOLD'OR』です!

うん、何と言うか無難な選択かな?
一応候補としては…

HONDA NC700X
Kawasaki W800

Kawasaki Ninja1000
DUCATI M796ABS

っと、まぁジャンルがバラバラですw
予約を入れた店では外車も扱っていてDUCATI・BMWなども扱っていました。

チョット興味があったのですが…
あまり良く知らないバイクを二日間乗るのは不安だったので、国産で候補の「Ninja1000」「W800」「NC700X」「CB1300SB」の中から絞る事に!

まず、始めに値段の安い「W800」と「NC700X」を候補に考えましたが…

「W800」は以前、借りてプチツーリングをした事があったので、足つき・乗り味が解っていて、借りても違和感なく走れそうですが、折角なら乗った事のないバイクに乗りたい!と言う事で、除外

お次に「NC700X」ですが、此方は今年の2月に発売されたばかりのモデルで、車両本体価格が70万円代と安く気になっていたのですが…
燃料タンクの問題で除外。此方の車両はタンデムシート下に燃料タンクがあり、給油時にシートを跳ね上げないといけなく、荷物を乗せたまま給油出来ない(汗
最終日は、荷物を乗せての移動を想定しているので(バイクを返却して羽田に直帰を予定)チョット不便なのですよね。
色々話題になっている車両(フィットのエンジンをぶった切って使用とか)なので、乗ってみたかったのですが除外することに。

そして、最後に料金区分が違う「CB1300SB」「Ninja1000」を比較する事に…

まず、「CB1300SB」ですが、此方の車両は白バイとかでお馴染みですよね?
コレを候補に上げたのは、普通二輪を取ったばかりの時にCB400SBへ乗りたかったのですが、置き場・車両価格の問題で断念… 何時かは乗りたい!っと思い、グレードアップした1300を候補にいれました。
それと、重量はあるが大型初心者にも易しいとレビューもありますし、他のバイクと比べ、旋回半径が小さいと言うのもありますね。

そして「Ninja1000」ですが、此方は以前試乗(大阪モーターサイクルショー・サーキット走行会)した事があり、このバイクで高速を使ったツーリングもしてみたいなぁ~っと思っていたのですが……

迷っているうちに、予約が埋まりましたwww
此方は将来の愛馬になる可能性もあるので、また何時かの機会に!


っで、今回は車両(CB1300SB)の他にメットもレンタルする事にしました。
一応、自前のを持って行くつもりでしたが、鞄を占領し過ぎでしたww
それ以外の装備のライジャケとグローブ・無線・PNDは持参します。

肝心のレンタル料ですが……
前回のブログで勘違いしてしまっていたようで、二日目以降は安く、何とか予算内に納まりました。
JAFの会員割引もありましたし…

っあ、書き忘れましたが二台とも同じ車両ですww
Hiroが07年式でTakaが10年式の違いはありますがw

後は、当日が晴れる事を祈るばかりですね!



by Taka & Hiro

Posted at 2012/06/20 00:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年06月17日 イイね!

エアコンフィルター交換

行きつけのGSで確保してもらってた、エアコンフィルターを引き取ってきたので、早速交換しました。

昨年の夏も交換しているので、1年振りの交換ですね。

グローブボックスを外すだけで、エアコンフィルターにアクセス出来るので、交換は非常に簡単です。

これから更に暑くなっていく日々、コレで快適にエアコンが使えますね。

因みに、フィルターのお値段は¥3,150-でした。
純正フィルターよりは高性能っぽいけど、どうなんだろうね?




by Taka & Hiro

Posted at 2012/06/17 21:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年06月15日 イイね!

月末の旅の予定~

以前のブログにも書きましたが、今月末にお休みを頂いて(と言うか半バ無理矢理)東京へ行きます。

取り合えず3日間の日程ですが、初日以外は関東圏の聖地巡礼に勤しむ予定~

初日は、お昼前に現地入りして、午後から秋葉原で開催される『D.C.III~ダ・カーポIII~ 風見学園公式新聞部入部試験・追試inAKIBA』へ参加して、終わり次第、近辺を散策するつもり。

今回は純粋に遊びに行くので、現地でPCパーツや無線機の買い付けはしない予定です。まあ、特に謎解きゲームの後はあまり考えていないので、気分によって変わるかも?

低予算なので、あまりお金が掛かる事は出来ませんww
(いくら茄子が入ると言っても、微々たるものですからww)

2日目・3日目は、神奈川・千葉方面へ聖地巡礼の旅へw

今現在、巡礼の候補として考えているのは……

・minori『すぴぱら Alice the magical conductor.』

・ABHAR(アーヴァル)『水平線まで何マイル?』とファンディスクの『すまいるCubic!』

・eufonie『ひだまりバスケット』

の3作品です。
あと、『たまゆら』の聖地巡礼も余裕があればネ。

この辺は、時間と相談しながら臨機応変に対応したいと思います。
あまりキツキツに予定を入れても疲れるからね。回れなかったらとしても、次の楽しみとして取って置けますし。

肝心の移動手段ですが……

晴れならレンタルバイク、雨だったらレンタカーを利用しようと考えています。公共機関を利用しろよ!と思われるかも知れませんが、使い慣れていないのでww
折角だから、自分の運転で回りたいしネ。会社でバイク乗りの先輩社員に聞いたら、都内ならレンタルバイクも多いし、都内で借りて移動したら?との事でした。
バイクなら機動性を生かして巡礼が出来るし、楽しいし…

ただ、レンタルバイクの欠点は…レンタル料金が非常に高い!!
この予算があれば、それなりに良いレンタカーが借りられそうww
某レンタルバイクショップでCB1300SBを1日借りると\18,000-、車両保険にも入る必要があるので+\3,000- 合計\21,000-也ww

CB750クラスなら大分安いけど、どうせなら大きいバイクに乗りたいし…… 
と言うか、既に予約が入ってるw(マダまだ、余裕があるけど何れ一杯になるでしょう)
メットやジャケットのレンタルもあるけど、高くなるなら持参かな?

でも、こんなバイクで走るのは楽しいだろうなぁ~
序でに、伊豆や宮ケ瀬にも行ってみたい。

雨だったら、安全を優先してレンタカーにしますが、レンタカーってMT車もあるのかな?
有るところには置いてるみたいだけど、難しいか?無かったら、ATで我慢するしかないですが…

さて、月末に向けて下調べをしますか!

by Taka & Hiro

Posted at 2012/06/15 18:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月10日 イイね!

世代交代?

今まで使っていたコンデジの調子が悪くなったので、新調してみました!

何が悪くなったと言うと…
イメージセンサが壊れたらしく、撮影した写真に線が入るように……

コレでは、マズイっと言うことで、修理も考えましたが、如何せん古いモデル(買って直ぐに生産終了w)だし、車載動画撮影に使用してネジが何本か消えてるので、修理代払うより新調したほうが、良さそうと思い買い換えました。

っで、今回購入した物は―
『Nikon COOLPIX P310』と言うモデルです。

色々検討したのですが、お値段と性能を考えるとコレが良さそうでしたのでチョイス!
バッテリーも共通だしね!

値段は今まで使用してたS640の購入価格より少し高いぐらいで購入出来ました。(元々S640はバーゲン価格だったし…)


左「P310」右「S640」


早速使用してみましたが……
かなり明るいレンズで驚きました!
屋内撮影で威力を発揮しそうです。

あと、デジ一みたいに「プログラムオート」・「絞り優先オート」・「シャッター優先オート」など上部のダイヤルで選択出来ます。
スナップ写真が多いので、カメラ任せのオート撮影を多様しそうですが、色々遊べそうですね


只……
なぜか、購入後S640が復活しましたww
比較してやろうかと、撮影したら普通に写るのですが…

っま、カメラは何台合っても困らないし…良いか!!

取り合えず、今月末に企画している東京遠征で頑張って貰いたいと思います。

ニコンイメージング COOLPIX P310サイトへ

by Taka & Hiro

Posted at 2012/06/10 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年06月06日 イイね!

【祝】ローン完済

タイトルの通りです。

我が愛車「アルトバン」のローンを完済しました~
っと言うか、いつの間にか支払いが終わってましたw

5月に返済が終わるよね~と思っていましたが、通帳を記帳してみると引き落としされてない…
月々の返済額の紙を見ると、4月に支払いが終わってたみたいですw
(因みに、アルトバンHA24Vを5年払いにすると、金利手数料で14万上乗せ返済となりました)

まあ、そんなこんなで、5年に渡る返済が終わりました。
この5年間色々あったけど、まだまだ、活躍してもらいますよ~

これからも宜しく相棒!!

by Taka & Hiro

Posted at 2012/06/06 23:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
171819 20212223
2425 26 2728 29 30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation