• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

【本】『D.C.Ⅲビジュアルファンブック』と『大図書館の羊飼い』

久々の?本ネタです。

ココ最近ブログにはあまりこのネタは登場してませんでしたが、毎月、雑誌を数誌とラノベを購入してますw
今回は、大型本を仕入れたので(結構前だけど……)書いてみたいと思います。

~仕入れた物~

『D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~ パーフェクトビジュアルファンブック』

『大図書館の羊飼い』ムック



『D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~ パーフェクトビジュアルファンブック』
文字通りD.C.ⅢのVFBです。
版権イラストや設定、各章の解説が載っており、非常に濃い内容になってます。
未使用CGも載ってたり……

サーカスって商工会の表紙イラストも描いてたんだ……
また、制作人・キャストのインタビュー記事もあるので、読みごたえも抜群ですよ

ま、当たり前ですけどネタバレ要素が満載なので、未プレイの方でネタバレを気にする人は、見ない方が良いですね。


『大図書館の羊飼い』ムック
来年1月にオーガストより発売される『大図書館の羊飼い』の体験版付きムック本です。
内容は、キャラ紹介・舞台開設・スタッフインタビュー等でゲームについてしっかり解説されてます。

肝心の体験版の方ですが……
かなり良かったですよ~
容量も1.8GBと体験版??っと思うほどのデータサイズw
体験版にありがちな、解像度を落としていたりは無いので、CGが美しいです。

ムックの方は、誤字・脱字があるのが気になりましたが、内容は楽しめるのではないのでしょうか?

体験版は8月末位から各店舗で配布するようなので、気になる方はゲットしてみて下さい。
(コミケでも配布しているのかな?)

とりあえず、予約確定かな~
ココは高いけど、奮発してプレミアムパックをネ

大図書館の羊飼いPV

PV曲の「ストレイトシープ」も良い曲ですよね~
発売されたらゲットしなくては……

by Taka & Hiro

Posted at 2012/08/12 21:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 趣味
2012年08月12日 イイね!

久々に愛馬で……

久々に愛馬で軽く走ってきました。
以前乗ったのは、KAZEチャレンジ・クルーズのエントリーの時だから、1ヶ月振りですねw

忙しいと、中々乗る機会が無いです……

昨年の今頃は広島県(主に竹原・大久野島)へツーリングに行ってましたが、今年は何時仕事が休めるか分からなかった為、ツーリングの計画は無しです。天気も悪いみたいだし……

昨日の勤務が遅かった為、本日はお昼過ぎから玉野方面へブラブラと。
何時も光南台スカイラインへ向かう道をそのまま真っ直ぐ走ると、海が間近に見える道があるとの事で走ってきました。

午前中からあまり天気は良くありませんでしたが、県道45号線 児島湾大橋を渡っていると見事に降られましたよww
幸い、通り雨だったので大して濡れる事はありませんでしたが、突然の雨は嫌ですね。

光南台方面は結構路面が濡れていたので、この辺りは結構降ったのかな?

今回、光南台スカイライン入り口より奥は初めて走りましたが、中々景色も良く楽しめる道でしたよ。
県道74号線をそのまま走れば、宇野港近くに出られるみたいでしたが天気も微妙だったので、途中から217号に入り帰途へ。

大体40km程走ったのかな?

明日から天気も悪いみたいだし、また暫くはバイクに乗る事が出来ないでしょうね。
秋くらいには、仕事も落ち着くでしょうから、何処かツーリングに行きたいです。


by Taka & Hiro

Posted at 2012/08/12 19:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクライフ | 日記
2012年08月09日 イイね!

バイク+アニメ

録画しといた話題の?バイクアニメ「わんおふ」を観てみました。

バイクアニメって言っても、峠をかっ飛ばし系のアニメではなく、日常のシーン+ツーリングが主となってます。
こう言う、健全な感じは好感が持てますねー

所謂OVAなので、TV放送しないのが、チョット残念ですが、「たまゆら」の事もあるので、TVアニメ化したりするのかな??

登場するバイクですが……
ホンダが協賛をしているだけあって、登場する車両は全てホンダ車!
(ちょこっと登場する4輪もホンダと言う徹底ぶりw)

出来れば、4大メーカー全て出して貰いたかったな~と思ってみたりも……

とりあえず、この作品は買ってみようかな?

『わんおふ』公式サイト:http://anime-oneoff.info/index.html



by Taka & Hiro

2012年08月06日 イイね!

Hiroのサブ機が……

先日、サブ機として新たにノートPCを新調しましたが、Hiroが使っていたものに不具合が発生しました……

導入後、数日間は普通に使えていたのですが、ある日タッチディスプレイで操作をしようと思って画面に触れたら―
反応しなくなってました(汗

コレは、ドライバの不具合か何かかな?と思い再起動をしても完治せず、無反応のまま
シャットダウン後、試しにバッテリーを外し放電させたから電源を入れたら何故か使えるように!

う~ん、何だろうな?と気になりつつ暫くそのまま(普段タッチパネルは使わないからね)にしてたのですが、使おうと思ったら駄目になってました……

とりあえず、サポセンに連絡を入れるも、その日は生憎の土曜日…
一度オペレーターに繋がるにも、その後他のスタッフに転送され待つこと一時間(その間、壮大な保留音を永遠と聞かされましたw)
強制的に切断されましたww

再度電話をかける時間も無かったので、本日(月曜日)改めて電話をすることに…
電話をすること20数分で、やっとオペレーターに繋がりました。

そこで、症状を説明すると「ハードウェア的な問題が濃厚」との事
購入した所(レノボの通販)にメールをして、其方で対応を依頼して下さいと言われ、電話を切りメールを送ろうと思ったら……
レノボショッピングって送信専用しか無いじゃん!
とりあえず、修理サポートの方へメールを送りました。

半日後返信がきましたが……
今度は、またサポートセンターに電話して書かれていて少々辟易ww

また30分程かけ、電話をする羽目に……

ココで、修理の受け付けも可能だが、一度、リカバリーディスクから工場出荷状態に戻したら、改善されるかも(ハードに不具合があるのでは…と疑問に思いつつ)との事なので、リカバリーディスクを作成

作ってみたら4.7GBのDVD-Rで5枚分の大容量でしたよw

出来立てホヤホヤのディスクでリカバリーをかけましたが……

駄目でしたw

どの道、修理に出すなら、データーを消去しなくちゃイケないから良いけど……
(ログイン画面やデスクトップ画面が痛くなってるしergも入ってるしw)

また、サポセンに電話しないとなぁ~
正直、あの待ち時間を何とかしてもらいたい……


by Hiro

Posted at 2012/08/06 20:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年08月02日 イイね!

新型Ninja250

昨日、Kawasakiより出た情報ですが、「Ninja250R」が2013年モデルからフルモデルチェンジするそうです。(車名もRが取れてNinja250に)

早速、サイトを覗いて来ましたが……

羨ましいぐらい、格好良くなってます。
デザインは「ZX-10R」チックかな?

メーターもタコメーター(アナログ)が中央にきて、スピードメーターが右隅に移動してます。
しかも、スピードメーターはデジタル表示に!!(オド・トリップメーター・燃料計・時計付き)

外装・メーター以外にも、中身から違うらしく、このモデルからエンジン・フレーム・スロットルバルブ等も違うものになっているようです。
あと、ラジエータの熱気をエンジン下部に逃がすファンカバーがついており、排熱がライダーに来ないようになってる言う、羨ましい構造になってますw
それに、ABSモデルも!!
まるで、大型並の装備ですね。

他にも、オプションでETC(現行型は最近までKawasaki正規取扱店で対応不可)・ハイスクリーン・スキッドガードなどもあるそうです。

カウルやメーター類を愛馬に移植したいな~と思いますが、フレームから違うので無理でしょうね……

このモデルチェンジでバイク業界が盛り上がってくれたら嬉しいですが、現行型(2011年モデル)を所有してる身としては、少々複雑だったりw
まっ……新型が出たからって買い替えはしませんがネ(そんな資金は無いw)

只、コレが国内販売されるようになったら、現行型の下取り価格が下がるのは確実ですね(汗←コレは結構切実……

川崎重工株式会社 モーターサイクル&エンジンカンパニー 「Ninja250」←別窓で開きます

by Taka & Hiro

Posted at 2012/08/02 22:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクライフ | 趣味

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 678 91011
1213 1415161718
19 20212223 2425
26 27282930 31 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation