• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

再びハローワークへ

本日、ハローワークまで行って来ました。
別に、失業したわけじゃありませんよw

教育訓練給付金の申請です。

手続き自体は特に難しいものではなく、教習所から渡された申請書に必要事項を記入して、提出するだけなので簡単です。
勿論、色々確認されますけどね~

申請ですが無事に受理され、教習費用の20%が戻ってくることになりました。
20%でも、教習費用自体が高額なので、大きいです。
7諭吉チョット戻ってきます♪

安月給取りにとっては、非常に有り難い制度ですね。


by Taka & Hiro

2013年02月25日 イイね!

第一種免許コンプリート!

本日、仕事が終わってから免許の書き換え(追記)に行ってきました~



写真のとおり、免許に『大型』『けん引』が追加されました!
一応、コレで第一種免許の欄は全て埋めましたよ~

大特車は農耕車に限るけどww

今回の書き換えで、免許の条件にあった「中型車は中型車(8t)に限る」の文字が消えて少しスッキリw

これで、陸を走る全ての車両(大特以外)を運転する事ができますね。
2種免ですが、指導員から「仕事で乗らないなら、取らなくても良いよ。」「2種は責任重いし、稼ぎが悪いし…」と言われいるので、多分取りません。
2種免無くても、営業運転しなければバスを運転しても良いし……

次は、空か?海か?
空なら「自家用 陸単固定翼」「自家用 上級滑空機」
海なら「海技士(航海)4級(機関)4級」あたりが欲しいなw

現実的に海は難しいので(海技大学校に2年間通わないといけないので、事実上無理)お金を溜めて空かな?
空を飛びたいしね(昔からの夢でもあるし…)

さて、免許も取れたし、バスでもレンタルしてくるかw

by by Taka & Hiro

2013年02月24日 イイね!

スマフォデビュー

私たちは、一年前からスマフォユーザーですが、妹もついにガラケーから乗り換えました。

あと1週間で、妹も高校を卒業するので学割が効くうちにネ

気になる機種ですが、TakaとHiroが使っているのと同じく「XperiaZ(SO-02E)」ですw
しかも、カラーまで同じホワイトww

もう、パッと見じゃ区別つかないですw

で、機種変の手続きですが、未成年は親権者が必要なのですね……

実兄では駄目とは……
(受付の人は親権を持ってれば別っと言ってましたが、そんな人滅多にいないよね……)
う~ん、以前は大丈夫だったような気がしますが?

結局、母親を呼び出して対応してもらいましたが、サインするだけで実際、説明して手続きするのは私たちなのに……

序でにお支払いもねw

帰宅後は、使い方のレクチャーやWiFiの設定やら色々やり、使える状態にしました。

それにしても、学生は優遇されてますね~
端末の値引きもありますし、基本料金も安い!

それでも、端末の価格は高いですが(汗
コレは、一部Hiroが立て替えましたので、妹の給与が入り次第、回収する予定ですw(多分w)

3台並べてみたw


もう、ストラップ位しか違いがないw

by Taka & Hiro

Posted at 2013/02/24 19:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年02月24日 イイね!

最近の仕入れ ガルパンBD他

最近は、教習・車ネタばかりだったので、久々のサブカルネタ?です。

中々、街の方には行けないので、主に通販での仕入れですね。



・トラックマガジンfulllord(フルロード)VOL.8

・CUFFS/Sphere/CUBE スクールカレンダーセット2013

・倉野くんちのふたご事情 マキシシングル

・ガールズ&パンツァー2(初回限定版)Blu-ray


・トラックマガジンfulllord(フルロード)VOL.8
2/18に発売されたフルロードの最新刊です。
今号の特集は新型ボルボFHの試乗記やトラックドライバー通信Special!など、中々楽しめる内容でしたよ。

ボルボFHは現地仕様の車両ですが、国産には無い快適装備でいっぱいですね~
最新省燃費デバイスの「I-See」も凄いね。GPSを使って走行データを記録し、次に走るとき活かすとか……

トラックドライバー通信Special!の業種別トラックドライバーの一日では、私達が気になっている業種のドライバーさんの生の声が書かれており、非常に参考になります。海コンやバルク車にドレージ……
ドライバーするなら首振りが良いなぁ~


・CUFFS/Sphere/CUBE スクールカレンダーセット2013
・倉野くんちのふたご事情 マキシシングル
CUFFSのオフィシャル通販で発注していたものです。
今年は、手違いで何時も購入しているメーカーのカレンダーを発注し忘れたので、CUFFS系のカレンダーにしてみました。
「倉野くんちのふたご事情 マキシシングル」は昨年発売された、同作品の主題歌(FULL Ver.)が収録されたCDですね。


・ガールズ&パンツァー2(初回限定版)Blu-ray
待ちに待った?ガルパンのBD第2巻です。
今巻は第3話「試合、やります!」第4話「隊長、がんばります!」を収録。
映像特典はOVA第2話「サバイバル・ウォー」
不肖・秋山優香里の戦車講座~第二回~
サウンドドラマ 第1話~第3話
ノンクレジットED(第3話・第4話)TV-CM②、PV②

同根特典は「戦車教本Ⅳ号戦車D型」Ⅳ号戦車マニュアル
鑑賞の手引き

前巻同様、ファンは非常に楽しめる内容になってます。
今回は第1巻の発売から一月以上あいていたので、品薄って事は無かったのかな?

教習も一段落したので、今後は平常どおりサブカルネタがメインとなりますが、宜しくですw

by Taka & Hiro

2013年02月23日 イイね!

けん引免許にチャレンジ!! 其の12 ~Taka 卒検~

本日、Takaが卒検を受けてきました。

他の検定同様、9:30集合で検定員から説明とコース発表。
本日のけん引の課題は左バックとな……

けん引から始めると言う事で、他の検定を見る間も無く、検定スタート
何時も以上に?慎重に車を走らせましたよ。

問題の左バックも、今まで以上に綺麗に決まりましたw
特に狙った訳ではありませんが、コースに対して真っ直ぐに!

その後も特に大きな問題は無く、無事に完走~

終了後、数分してから検定員に呼ばれ、合格発表がありました。
無事に「合格」の判定を頂きましたよ。

検定員からは、左が若干大回りでしたが、バックは綺麗でしたよ~との事。

その後、大型卒検の立会いをしてから教習所に戻ると、卒業証明書と教育給付金の申請に必要な書類が出来上がっていたので受け取り。

コレで、教習所で行う全てのイベントが終わりました。

後は免許センターで申請して適性検査を受ければ、公道で大型とけん引を運転する事が出来ます。
早めに職安にも行かないとね……

来週は早番だし、仕事が終わってから行こうかなぁ~






by Taka

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4567 89
10 1112 1314 15 16
171819202122 23
24 25 262728  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation