• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

Hiro号のホーンが……

Hiro号のホーンが上手い事鳴っていないので、修理しました~

なんか、ホーンを鳴らしてもLo側が鳴っていないみたいで、嫌な音がしてたので……



とりあえず、どちらがHiかLoか忘れたので配線を片方外してチェックw
矢印の赤い方が鳴っていませんでした。

さて、外すにも入り組んだ場所に取り付けてあるので、手が入り難い(汗

と、言うことでバンパーを外すことに……



外そうとしましたが……
左側のリベットとフロントマスクを外すと、取り付けボルトが見えたので、外すのを中止w

隙間から覗きながら、緩めて取り外しました。(バンパー下ろすのが面倒になっただけw)

取り外し中に、気づいたのですが、アースが自分で付けたのと違う所に付いていて、しかも錆びてる!
(記憶違いかもしれませんが……)

コレは、本体の故障じゃ無さそう?と思い、正常な配線につけてテストすると普通に鳴る……


ハイ、単にアース不良でした(汗

アースをし直して、両方鳴るようになった事を確認して、作業終了~

予備のホーンを買ってから、取り外そうと思ってましたが、買わなくて良かったw
(故障していても純正も付いているので、配線を変えるだけでOKですがw)


by Hiro

Posted at 2013/02/17 18:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月17日 イイね!

けん引免許にチャレンジ!! 其の11 ~Taka 11・12時間目~

Hiroは午前中検定でしたが、Takaは週末教習でHiroと丸一日差がついていたので、今日が最後の教習です。

肝心の見極めですが……

無事OKを貰いました。
指導員からは、当日も落ち着いて運転してくださいとの事。
それと方向変換で、もし失敗したら無理に後退で対応しようとせずに、前進して切り返すようにしてねと言われました。
今まで大抵一発で入っているので、切り返しの経験が少ないですが、当日上手く入らなかったら落ち着いて対応したいですね。

Takaの卒業検定ですが、今週の土曜日です。
大型同様に、1週間開いちゃいますww

まあ、何とかなるかな?

by Taka

2013年02月17日 イイね!

けん引免許にチャレンジ!! 其の10 ~Hiro 卒業検定~

本日、Hiroが「けん引免許」の卒検を受けてきました。

はじめに検定の諸注意を教室で受け、コースの発表へ
本日の課題走行は……

「左方向変換……」

コース図を見て少しテンションが下がりましたよw

本日は、日曜と言う事もあり、受ける人が多かったので、場内組みと場外組みに別れて実施しました。
まず、大型自動車修検(仮免許)の方の同乗をし、その後けん引という流れに

仮免の人の同乗をしましたが、少しブレーキがハード?で怖かったですよw
課題の隘路では、少し手間取っていましたが、無事完走されて、Hiroのけん引へ

法規走行では、一箇所だけ大回りしてしまいましたが、特に何事も無く進行。
本題の、方向変換へ

左バックは少し苦手でしたが、途中まではスムーズに行きました~

……が、最後の伸ばし(トレーラの折れを取る)のが早く、斜めってしまいました(汗
一応、トレーラとヘッドは真っ直ぐになっていたので、検定上は問題ないのですが……
(悪あがきで、切り替えしを試みましたが、失敗したら怖いので少し修正して止めましたw)

只、斜めに入っているので、右へ出るのは楽勝でしたよw(ヘッドを振らなくても余裕でコースへw)

後は、特に何事も無く完走出来ました。


終了後、合否の発表へ

無事「合格」を頂きました。

最後の説明では、一箇所だけ若干、大回りがありましたが、他は良いでしょうとの事
それと、方向変換でやった切り返しはしなくても良かったのに……とも言われましたw
(↑減点項目ではありませんが、変なことをしてミスると減点になる)

あと、○○さん(Hiroの事)は、取る免許は無いと思いますので、安全運転でお願いしますね。との事でした。

コレで、免許され書き換えれば、公道で大型+けん引を運転することが出来ます!
それと、教育給付金の申請もしないとなー

最初の大型教習を申し込んでから2ヶ月……
仕事をしながらでも取ることが出来ました。

後は、今週末にTakaの卒検が終われば、けん引免許にチャレンジが完結します。


by Hiro

2013年02月16日 イイね!

また、一つ歳をとりました……

TakaとHiroですが、また一つ年を取りました~

今日で24歳になりました。
一応、年男です。

今日、けん引教習中に指導員が原簿を見て「あれ?今日誕生日なんだね~」と言われて、誕生日である事を実感しましたw

まあ、誕生日だからって、特別な事はありませんね~
今日は二人共、仕事が休みだったので、ゆっくりは出来ましたが……

まだまだ、若造の私たちですが、今後ともよろしくお願いします。

by Taka & Hiro

Posted at 2013/02/16 21:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2013年02月16日 イイね!

けん引免許にチャレンジ!! 其の9 ~Taka 9・10時間目~

午前中、Hiroが教習を受けてましたが、Takaも午後から教習へ行って来ました~

本日も2時間とも、方向変換をメインに行いましたよ~

方向変換にも大分慣れ、修正も以前に比べれば良くなったかな?
今日は意識的に、車が方向変換コースの真ん中に入るように誘導してみました。
(別に、真ん中に入れる必要は無いんですけどねw)

方向変換は良くなってるのですが、今度はコース走行の方が心配に……
最初は良かったS字コース通過が、結構危なっかしいライン取りにw
(油断していると、ラインを踏みそうに……)

コレは気をつけないとなぁ~

指導員から特に注意は無く「別に良いんじゃないの?」との事でした。

明日は、いよいよ見極めです。
気を引き締めていかないとね。


by Taka

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4567 89
10 1112 1314 15 16
171819202122 23
24 25 262728  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation