4/26(金)~4/28(日)に掛けて、茨城県は大洗町まで「ガールズ&パンツァー」の聖地巡礼と観光に行ってきました。
そのまとめを書きたいと思います。
【4月26日(金)】
前日に荷物は用意していたので、バイクにシートバッグを取り付け、茨城県へ向けてパンツァーフォー
6:00に出発したので、通勤ラッシュも無く、スムーズに山陽自動車道「岡山IC」に到着!
ココから長い長い高速区間です。
道中、名神高速「大津トンネル」で8台が絡む玉突き事故に遭遇……大渋滞が発生してました。
私達が通りかかった時は、警察が事故処理を始めたばかりで、車両はトンネル内にあり、軽四(ムーブ)が横を向いてるよ(汗
どうやら、ローリーに1台目が突っ込んだ様で、それに続き後の7台が突っ込んだようですね。
メットカメラからのキャプチャ
渋滞を抜け、最初の給油ポイント「草津PA」で休憩と給油をしました。
高速と言う事もあり、ハイオクが170円/L超えてましたよ(汗
※Z800は無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)指定車です。
その後は、順調に走り新東名へ
流石新しい道路だけあって、タイヤが吸いつく様な感じで走りやすかったですよ。
只、風が強く少々辛い場面も……
しかし、無風の時はスピードメーターを良く見ておかないと(汗
少し、走行後、2回目の給油ポイントである新東名「浜松SA」へイン!
丁度、お昼時だったので、簡単に昼食をとり給油をしました。
高速オンリーだったので、20Km/L以上と中々の燃費でしたよ
さらに、2時間走り「海老名SA」で給油休憩
ココでは、学生の修学旅行か何かで、非常に混雑してました(汗
(東名道 最後のSAって事もあるでしょうが)
SAを出発して、暫くも経たない間に、再び事故渋滞……
ココでは3台が玉突き事故を起してました。
事故渋滞を抜け、首都高へ
ココでも、左手の握力トレーニングをしましたよ
(道幅も狭いので、すり抜けをする気にもならないです)
走る区間は短いですが、結局1時間以上費やしました……
この段階で、ガルパンの特別住民票入手は諦めました(汗
事故渋滞さえ無ければ……
(町役場のみの発行なので、平日17:00までなのです)
その後、翌日の行動用燃料を入れるため、常磐道「友部SA」で給油
若干雲行きが怪しくなったので、雨衣も装着!
ガソリンを入れていると、雷雨にあいましたよ……
暫く走ると、通り雨?だったようで直ぐに止み、事無きを得ました。
そして、1時間位走行し、本日の宿「
大洗ホテル」へ到着!
到着すると、フロントの方が案内して下さり、バイクを軒下に置かせて貰いました。
本日の走行距離
宿のプランが「
ガールズ&パンツァー 応援宿泊プラン」だったので、チェックイン時にタオル・バッジと紅茶券を貰いました。
部屋で、荷物の整理&データの転送を済まし、夕食へ
観光ホテルなので、料理も豪華でしたよ
大洗は海産物が名物らしく、海の幸をふんだんに使った料理で、大変美味しかったです。
特に、貝類は二人とも苦手なのですが、コレがまた美味しい!
他にも、バイキングもあり色々な料理を楽しむ事が出来ました。
夕食後は、大浴場で旅の疲れを癒しました。
温泉では無いのですが、広いお風呂は気持ち良いですね。
その後、明日の巡礼に備え就寝
【4月27日(土)】
昨日とうって変わって、晴天の大洗で気持ちのよい朝を迎えました。
まず始めに、簡単に身支度をして、朝食へ
ホテルらしく、バイキング形式の朝食でした。
朝食を堪能した後は、「紅茶券」を利用し、一服タイム
朝から、優雅な一時を過ごしました。
その後、ホテルの売店で「ガルパン」土産を一通り購入し、宅配を依頼しました。(お酒類は重いのでネ)
ココで、かなり散財してしまいましたよ(笑
売店で散財後は、ホテルをチェックアウトし大洗の町へパンツァー・フォー
始めに「大洗磯前神社」へ行き巡礼の安全を祈願し、撮影ポイントへ
ココでは、第4話で市街地へ抜ける時に登場した道路があります。
今回は前日公開されたばかりの「
舞台めぐりβ ガールズ&パンツァー編」を利用してみました。
GPSと連動しているので、アニメと近い写真を撮ることができます。
一頻り撮影後、「
ガルパンスタンプラリー道」に参加する為、台紙を配布している「
大洗リゾートアウトレット」へ行きました。
ココも大量の撮影ポイントがあったりします。
撮影をしながら、巡礼ツーで絶対行くぞ!と思っていた「
大洗まいわい市場」へ
ココでもガルパングッズ数点と「あんこうパン」を仕入れ休憩
「あんこうパン」の中身が凄く気になってましたが、「コーヒー餡」でしたよ。
一緒に仕入れた「茨城牛乳」と共に美味しく頂きました。
休憩後、「餡香焼き」の販売が始まったので、購入!
3種類の中から「芋餡」をチョイス
大変美味しかったですよー
来店の記念にノートを書かせて頂きました。
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
その後、巡礼とは関係無いですがアウトレット2Fで行なわれいる「復興記念ギャラリー」を見てきました。
ニュースでは大洗の町が取り上げられる事があまりありませんでしたが、この町も多大な被害を受け、その被害の様子と復興へ向けた活動のパネルが展示されています。また津波発生時の動画も放映されており、震災当日の様子が解る様になっています。
展示を見た後は、次の巡礼スポット&スタンプラリー道チェックポイントである「
大洗マリンタワー」へ
エレベータを降りると、「あんこうチーム」がお出迎えしてくれますよ。
タワーからは、大洗町周辺の眺望を楽しむ事が出来ます。
お次に、「茨城県信用組合」へ
アニメと何の繋がりも無さそうですが、協賛をしているみたいです(笑
ココで、スタンプを押し外へ出ると、バイクで来ていた他の巡礼者と出会い、少しお喋り
他の巡礼者さんも混じり、情報交換をし「
ガルパン街なかかくれんぼ」へ
コレは、ガルパンのキャラクターパネルが商店街の至る所に隠れており、それを探すと言うゲームみたいな物ですね。
全部で54枚パネルがあるので、全部見つけるのは大変ですよ~
おかげさまで、大洗町の地理には詳しくなりましたw
私達は、バイクを止めて歩いて回りましたが、ライディングシューズで歩くもんじゃ無いです(汗 ←靴擦れを起しちゃいました(笑
同時に、巡礼ポイントも撮影しつつ回ったので、結構時間が掛かりましたが、全54枚を写真に納める事が出来ました!(離れた所は、予め撮影をしてました~)
道中、「やまと」さんでガルパンタオルを購入~
お話を伺うと、最初は規模が小さかったのに悪乗りでドンドン規模が大きくなったようです(笑
その後、スタンプラリーのポイントである「大洗ホテル」「アクアワールド」「大洗磯前神社」へ行き最終ポイントである「大洗駅」へ
ココで最後のスタンプを押し、インフォメーションコーナーに提出すると「任務完了」の印が押され記念品を貰えます。
因みに、インフォメーションコーナーと言う名前ですが、中はガルパン一色に(笑
設定資料は寄贈された物が沢山あり、ファンには堪らない空間になってますよ~
スタンプラリー道のチェックを受けた後は、売店で買い物をし、ここの巡礼スポットを撮影!
劇中でも時々登場してますが、最終話の皆で「パンツァーフォー」「オー」とやってるのが印象深いですね~
それと、序でに愛馬のZ800と記念写真もチャッカリとりました(笑
最初はバイクだけを撮影したのですが、「XT1200Zスーパーテネレ」で巡礼に来られた方が写真を撮って下さり、愛馬と2ショット(4ショットの方が正しい?)写真を撮ることが出来ました。
そのあと、色々お喋りをし、ガルパンラッピング電車を見に行きました。
ホントは乗りたかったのですが、宿の時間が迫っていたので、撮影だけネ……
その後は、本日の宿「大洗パークホテル」へゴー
部屋に荷物を置いた後、夕食をとる為、水戸にある「
Cook Fan」さんに行ってきました。
ココでは、名物の?「ガルパンかつ」を頂きましたよ
他にも、「ガルパンかつリアルバージョン」と言う劇中通りの仕様もありましたが、量も多いので通常モデルにしました(笑
お味の方ですが、勿論美味しかったですよー
「ガルパンかつ」おまけでしょうか?帰り際にポストカードも頂きました。
食事の後は、再びホテルへ
道中の殆どがThe田舎道って感じで、少々怖かったですよ(汗
ホテルへ帰着後、明日に備えて写真や動画をポーダブルHDDに転送&インカムを充電をしつつ、大浴場で一風呂
このホテルは露天もあり、内風呂⇒露天と楽しみ一日の疲れを癒しました。
その後、スマホのテザリングを利用してブログをうp(ネット環境が無いホテルでした……)
2日目が終了しました。
【4月28日(日)】
大洗最終日って事で、ホテルで朝食を済ませ、大洗の町へ
「ガルパン来賓用スリッパ」が「大洗ホテル」と「まいわい市場」で販売されるとの情報がありましたが、瞬殺された様でした(汗
8時頃に最後のお土産購入にと、「大洗ホテル」へ寄ったのですが、売店の方曰く5時頃から並んでいた様で……
ま、あまり期待はしてなかったけどね……(棒
(↑通販で再販あるかな??)
とりあえず、お目当ての「干し芋」を入手!
売店の方とフロントの方にお見送りをされホテルを出ました。
その後、まいわい市場に寄ろうかと思いましたが、開店が10時という事で開いてなく、町をぐるりと回り愛馬の給油へ
ホテルで「アクアワールド」の入館チケットも貰いましたが、見に行くと帰りが遅くなりそうだったので、相談の結果、断念する事に……
大洗を出発する前に、駅近くの「ココストア」でガルパンリキュールを入手しました。
GW特別価格で若干安く手に入りましたよ。
コンビニに寄った後は、名残惜しいですが、9:30前に大洗を出発!
道中、給油休憩を挟みながら、11時間後の20:30に岡山の自宅に到着しました。
今回のツーリングでは、「ガールズ&パンツァー」放送時から行きたかった大洗に行く事が出来、大変有意義なGWになりました。
他のアニメと違い、街が一体となって活動をされており、ファンには嬉しいイベントが目白押しでした。
また、アニメとは関係なく観光スポットもあるので、其方も楽しむ事ができましたよ。
今回は、旅費の関係で2泊3日になってしまい、他の場所をみて回る事が出来ませんでしたが、冬辺りにでも観光へ行きたいと思います。
近辺にお住まいの方は是非行ってみて下さい。楽しいですよ
最後に、大洗の皆さん大変お世話になりました。また別のシーズンにも行きたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。
3日で走った走行距離
追記:聖地巡礼の写真は、比較画像を作らないとイケないので、後日改めてうpします
by Taka & Hiro