• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

Taka号再び整備工場へ

昨日、夕方からクラッチOHの件で、Taka号を整備工場に出してきました。

店に着くなり「クラッチ交換前より滑る。話にならないレベルの滑りだ!」と言うと、整備士が「テスト走行するので、少しお待ちを」
とテスト走行へ。

初っ端、エンストしてましたがw
(MTの運転に慣れてないのね……)

暫くすると、整備士が戻ってきて「滑ってないですよ」と……

「そんなハズ無いだろう!負荷を掛けないように運転しただろ!」と整備士に言うと
「所謂、普通の走り方ですよ。お客様によってクラッチの遊びに好みがあるので、調整させて頂きます」

どうも、納得行きませんが、取り合えずHiro号と同じように調整するよう指示。
(預けになるかも?と思っていたので、Hiro号にも来てもらってました)

整備士は、「普通の乗り方をしていたら、35,000キロでクラッチは消耗しない」と、一々腹の立つ物言いをするし……
んな事は分かってるよ!
2速発進を常用する上に、山道ばかりぶっ飛ばしてるんだから必然的に傷みは早いでしょ!
(早い人で3万キロ前後・上手い人で10万キロが目安と聞いたけどね~)

此方の走り方を説明すると「それならそれで、それ相応のクラッチを入れないと……」
(イヤ、純正で滑ったこと無いし。そもそも、ノーマル車だしw)

調整が終わり、自宅まで少し走らせると、症状は大分良くなったかな?
退店間際、「コレで駄目な様なら、次は丸一日掛けて調整させて頂きます。」と言われましたが、本当にやってくれるのかな?

本日、車に荷物を戻す時に軽く走らせましたが、山道をぶん回すと若干滑るような?
(7000回転付近まで引っ張って、2速→3速にチェンジする時、クラッチを繋ぐと一瞬だけ滑る)

まあ、普通に通勤するなら問題無さそうです。
今週はHiro号で通勤するので、来週から稼動させ様子をみます。

次から、この店は使わないでしょうね。
少し家から離れるけど、高校時代、出前授業で整備について教わった店に出します。
この店なら信頼出来そうだし、現場上がりの社長もしっかりしてるし……

by Taka & Hiro

Posted at 2013/09/16 10:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年09月10日 イイね!

クラッチ再びスリップ……

先日のブログに書いたとおりTaka号をクラッチのOHに出し、OH後、月曜日から通勤に使い始めましたが……

OH後にも係わらず、盛大に滑ってますw

と言うか、交換前より酷くなってます(滝汗

受け取ったときから、クラッチの踏み応えが可笑しい?と思ってましたが、取り合えず様子を見ようと自宅まで帰り、通勤で使いましたが酷いのなんの……
クラッチの繋がりも、遊びが多すぎて非常に運転し辛い……
ペダルをほぼ完全に戻さないと繋がらず、ほんの少し踏んだだけでクラッチが切れますw

いくら新品に交換したからって、コレは有り得ないでしょう~
新車の時は、こんな感じじゃ無かったよ~
(と言うか、毎日仕事で某社の新車に乗ってますが、こんなMT車見たこと無い)

滑りに関しては、1~5速全て滑りが発生しますw
最初、異変を感じた時は、3速で合流時にアクセルを踏み込むと、エンジンの回転だけ上がり、全然加速が追いつかない感じでした。
試しに、5速で巡航中にアクセルを踏み足すと、タコメーターが荒ぶって針の位置がレブ付近にww

こりゃ、ヤバい!と会社からの帰路は、大人しく左車線をゆっくりと走らせました。
坂道で滑ると死ぬわw

大金使って整備に出したのに、症状が悪化して帰ってくるとは……

取り合えず、明日からはHiro号で通勤し、日曜日(平日は拘束時間が長すぎて無理)にでも、点検に出します。
コレで、対応があんまりな様なら、次から整備工場を変えます。

家から近いからって出したけど、失敗だったかな~
多少遠くても、老舗の整備工場に出すべきだったか……

by Taka & Hiro


Posted at 2013/09/10 21:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年09月08日 イイね!

インドアフィールドヘ視察?

先日、自宅近くのインドアフィールドがある!と言う情報を仕入れて来たので、Taka号を回収した足で、行って来ました~

本日は、時間が無かったので、見学のみですが(汗

このインドアフィールドはビルの一角にあり、フィールド見学もさせて頂きましたが、結構凝ってました。
只、屋内の為故のレギュレーションがあり、使用できるBB弾の制限があったりも……

あと、長物は厳禁でハンドガン(フルオート不可)のみ可との事

久々にサバゲをやってるのを見ましたが、やりたくなりますねw
お客さんとも色々お話をしたり、来週某所でやるサバゲにも誘われましたが、中々休みが取れないと遊べないですね(汗

野外フィールドでサバゲをするなら装備を一新したいな~

あ、このお店ですが社長の趣味でやっているらしく、他にも輸入車の展示販売してたりもw

主に、アメリカンパトカー・白バイを扱い中で
駐車場にもNYPD仕様のフォード・クラウンビクトリア(ポリス・インターセプター)←Taka・Hiroが一番好きなアメ車w ※ポリス・インターセプターは設定が市販車とはチト違うのです
あと、Kawasaki KZ1000ポリス仕様(←前回のKCBMで見たような?)も販売中ですよ~

サバゲ以外にも楽しいお店でした。

何時になるか分からないけど、まともな休みがあれば、今度はゲームに参加したいと思います。

by Taka & Hiro

Posted at 2013/09/08 20:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃・射撃 | 日記
2013年09月08日 イイね!

Taka号(ALTO・VAN)クラッチOH

少し前から、クラッチが滑り気味だったTaka号ですが、症状が酷くなって来た為、OHに出しました。
(暫くは走れそうですが、長距離通勤ですからね~)

今週はHiro号で通勤する週なので、週初めにTaka号を整備工場に預け(納期を日曜夕方に指定)
本日、仮眠後に取りに行きました。

症状が悪化し始めてから、色々調べましたが、FF車のクラッチ交換は高額になるケースが多いのですね。
エンジンごと降ろさないと、ミッションが分離出来ない車両も多いそうで……

我がアルトも高額コースか?と思い、見積もり段階で整備士に聞くと「多分、エンジン降ろさなくても行けますよ~」との事。その場でエンジンルームを開けて確認してましたが、「大丈夫です。問題無く作業出来ます。しかし、クラッチのOHなので金額はそれなりに掛かりますよ~」とな……

何だかんだで、8.1諭吉掛かりました(汗
(開ける序に、色々交換してもらいました。工賃勿体無いしw)

半額はHiroが負担してくれましたが、痛い金額ですね……
8諭吉あれば……バイクに、PCにと考えてしまいますが、MT車に乗っている以上、絶対に必要な整備ですからね

支払いの際、交換したクラッチ板を見せてもらいましたが、良い感じに減ってましたw
このまま走ってると、危なかったかも?

新車で購入して早6年か……
クラッチのOHもしたことだし、まだまだ頑張ってもらいますよ~

by Taka & Hiro

Posted at 2013/09/08 19:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

今日は雨……

先週が昼勤と言う事もあり、今日は休みをエンジョイ出来るぞ!と思っていたのですが……

一日中雨でしたorz
(全国的に悪い見たいですネ)

なので、ergや撮り溜めた番組を消化して過ごしましたよw

夕方からは、昨日行ってきたerg屋で「カルマルカ*サークル」弾丸配布ツアーが行なわれると言うので、アルトの給油序でに、行って来ました。

が……

前が見えないくらいの激しい雨に遭いましたw



ワイパー全開でも見え難い(汗
仕事柄、悪天候でも運転しますが、サンドラが走ってる街中は更に気を使いましたよ……
(ライトを点けず、晴れと同じスピードで走ってるw)

結局、配布会開始の10分遅れで到着しましたが……




終わってましたww


どうやら、天候が悪く早々に切り上げた様ですね(汗

なので、適当に店内を物色し帰宅~

そして、9月の予定をGoogleカレンダーに打ち込んでましたが……

「アレ?……9月ってバイクに乗れる日が無くね?」

9/8⇒夜勤明け
9/15⇒14日の昼勤が終わり次第母親の実家へ
9/22⇒夜勤明け
9/29⇒予約してる商品の受け取りへ

KAZEチャレンジ・クルーズのゴールチェックを9/30までにしないとイケないので、何処かで乗れる日を作らないと!
と言うか、何時になったら週休2日になるの~~

by Taka & Hiro

Posted at 2013/09/01 19:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15 16 1718192021
22 232425 26 2728
2930     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation