• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

久々に雑誌でも

気ダルイ夜勤週も無事?終わり、本日は久々に雑誌を仕入れてきました。



仕入れたのは――

『週間アスキー 3/18増刊号』
『Mac People 3月号』

珍しく?両誌共に、2次元やバイク誌では一般誌ですw

特に目的があって購入した訳ではなく、買い物序でにPC雑誌コーナーで目についたので買ってみました。

この手の雑誌(アスキーとか日経PC)は昔買っていたのでネw←サブカルとかバイクの趣味を始める前なので何年も前ですがw
最近は、ガジェット系の知識に乏しくなったのでコレで補完ですね~

それと、付録の「艦これ」ガイドですが、読んでいて結構知らない事も書いてありました。
「艦これ」が今みたいに流行る前にアカウントを作って少しだけやって放置してましたが、コレからは暇をみて“提督業”に励まないとw
タブレットPCについての記事もあるので、外出先で提督業に励む方は参考にされては?

私は、タブレットPC自体に興味があるのですが中々ね……
2月末にはASUSが新しいのを出すとか出さないとか何処かで書いているのを見たので、まだ買うのは時期尚早かなと……

購入したら購入したらで、erg専用機になりそうですがw
(ノートPCをトラックの中で使うのはバッテリーが重いのですw)

『Mac People』ですが、歴代マックについての記事だったので購入してみました。
マック自体は興味はあっても一度も使った事ないですが、チョット歴史でもネw
(Winの方はWindowsになる前から使った事がありますがw)

仮にマックを導入したら、今持ってるAdobe系のソフトは一から揃えないとイケないので高くつくだろうな~
(ergはブートキャンプでWindowsを動かしたら出来る模様w)


さて、来週から昼勤で忙しくなるので更新が滞るかもしれませんが、徘徊はしてると思います?←多分w
早く決算期終わってくれ~

by Taka & Hiro

Posted at 2014/02/23 20:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年02月16日 イイね!

従免が届いた~


先々週・先週と大雪で、全国的に大変なことになってますが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?

先週は岡山南部地方でも積雪があり、自宅の周辺も2cm程積もりましたが、運転に支障が出る事は無かったです。
しかし、仕事中ラジオを聞いてると、県内でもスリップ事故が多数あったようですね……

トレーラーの事故も最近多発してますし、気をつけないといけませんね。

さて話を戻し、先週半ばに3アマの従免が届きました。
講習会の時は、「合格された方は3月くらいに従免が届きます」と言われてましたが、思ったより早く届きましたね。

開封して、従事者免許証を確認しましたが、随分と小さくなりましたね~
運転免許証と同じサイズになったのかな?
偽造防止か?ホログラム入りで凝った作りになってます。
顔写真の部分には、ホログラムで「日本国総務省」の文字も入ってますよ。
それと、資格・氏名・生年月日等の記載が英語でも併記されてますね。

あとは、3アマ仕様の50Wを導入して、局免の記載事項変更すれば50W運用が出来ますね~

まあ、暫くリグの購入はしませんケドw
余裕が出来てから、追々考えます。

by Taka & Hiro

Posted at 2014/02/16 14:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2014年02月09日 イイね!

Euro Truck Simulator 2

荷主さんの工場のトラブル等で、3連休(実質待機だけどw)になった休みも、本日が最終日です。

昨日の雪がまだ残っているので、バイクには乗れず、買い物以外は家に引き篭もってましたよw
積みゲーを崩しつつ、プレイ動画を観て気になったゲームがあったので、体験版をインスコしてやってみました。

『Euro Truck Simulator 2』と言う、海外製のゲームです。
その名の通り、トラックのシミュレーターですね。

トレーラーを操り、ヨーロッパ各地へ荷物を輸送するゲームです。
当然、登場するトラクタも欧州車ですよ。







日本でも見かける「VOLVO FH」「Mercedes-Benz ACTROS」「Scania R」から
まず、お目にかかれない「Iveco」「MAN」「DAF」「Renault」各社のトラクタも登場します。

こんな輸入物のトラクタに乗務してみたいなぁ~
でも、VOLVOはトラブルが多いみたいですね(汗
(稼ぎに出る時間より、修理の時間の方が長いとかw)

体験版なので、プレイ時間の制限がありますが、思いのほか楽しめました。

コントローラーは、おなじみのXBOX用の有線コントローラーと、PS2用のハンコンを使用してみましたよ
どちらにせよ慣れが必要ですね。あと、しっかり調整しないと、フラつきますww

前進だけなら、本物を運転する方が楽ですw

バックはゲームでも難しいですよw
(慣れてない方は、苦戦するかも?)

実車と比べるのは少々可笑しいですが、キャリアカーと違い肩が出ない分、運転操作自体は楽っちゃ楽ですね。ホイールベースの関係で小回りも利くしw
ゲームなので、右バック・左バックは気にしなくても良いはずですが、本能的に右ハンドル車は右バック、左ハンドル車は左バックでホームに付けちゃいますw

トレーラーの運転を体験してみたい方は、是非プレイしてみて下さい。
但し、日本語版と書かれたページでダウンロードしない方が無難です。
(インストーラーを実行すると、色々怪しい大陸系のプログラムを入れようとする罠が仕掛けられてますw)

必ず、公式サイト(英語)からダウンロードして下さい。
インストーラーは英語ですが、ゲーム本編は使用言語を日本語にすれば、日本語でプレイ出来ます。

ゲームディスク自体も安いですし、今積んでいるゲームが片付いたら購入しようかなぁ~

by Taka & Hiro

Posted at 2014/02/09 21:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム(主にADV) | 日記
2014年02月08日 イイね!

結局休みに……

昨日晩から今日昼頃までの大雪で、今日の仕事はどうなるかな?と思ってましたが……

本日も休みになりましたw

昼ごろ、会社の先輩(反対番の乗務員)に電話で聞いた時には「出て来いって言われたけど、昼勤は無くなった。夜勤は分からない。」との事だったので、今度は上司に直接電話しましたが「夕方まで分からない」との回答でした。

一応、夜勤が有っても大丈夫な様に少し寝ていると、上司から「今日も夜勤は無くなりました」との電話。

まさかの連休ですねw

但し、月曜日は早めに出社して、車の引き上げに行くようにと、指示がありましたが……
まあ、何時も早めに出てるから良いけどね~

工場の通門可能時間を聞いたら、何時もの出社時間に行けば余裕で間に合いますし。
サクッと始業前点検をしたら、出発する事にします。

さて、明日も休み(通常休)ですが、何をしようかな?
雪は解けるでしょうが、バイクは無理だろうなぁ~

大人しく、積みゲーでも崩しますか。

by Taka & Hiro

Posted at 2014/02/08 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪・雪・雪

今朝、起きてみたら……

なんか雪が積もってるのですが(汗



岡山市内でコレだけ積もるのは10年振りぐらいかな?
ニュースをみても、高速全滅・岡山空港滑走路閉鎖・鉄道も一部運転見合わせ etcと交通網も大分やられてますネ……

昨日は本当に夜勤が無くなって良かったw
もし、出社してたら渋滞にハマって動けなくなる所でした。

でも、予定では本日出社しなければならないと言う……
なので長靴を装着してアルトの様子を見て来ました



いい具合に、雪が積もってますw

取り合えず、雪を落として県道まで偵察だ!
――と、走らせましたが……

コレは、ちょっとマズそうw
10時過ぎても誰も走ってないので、綺麗な新雪の上を走ると……一部凍っているのか舵が効かない(汗 ←下り坂です。
まぁ、走れ無くは無いけど、無難にUターン
今度は上り坂で軽く詰むorz

半クラを駆使して何とか家に帰れましたw

こりゃスタッドレスでも危ないわ……(チェーンを巻けばイケるかも)

今日、夜勤だったらどうしよう?
県道まで出れば、大丈夫だろうけどソレまでの道がネ

昼頃に会社に電話入れてみようかな?

どの道、荷があれば仕事だろうけど……

by Taka & Hiro

Posted at 2014/02/08 11:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation