• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

トラクタ復活

昨日のブログに書いた、Takaの仕事車が復帰しましたよ~

出社時、整備場を覗いたら修理に出していたトラクタが戻って来ていたので、早速トレーラーに連結しました。

何時もなら、整備担当者が全てやってくれますが、今日は大型を整備できる人がいなかったので、自分でやりましたよw
(どうも、大型を運転出来ない人らしい……)

海コンやドレージをする人なら日常的に行う作業でしょうが、私達みたいにキャリアカー乗りは、まずヤラ無い作業です。
基本的に繋いだままだし……

一応、知識としては海コン屋さんのサイトとか見て知っていましたが、自分でやるのは初めてですw
えぇ、見よう見まねで連結しましたよ~
整備担当に誘導してもらいましたがw)

ヘッドだけで動かすのも初めてでしたが、トレーラーを牽いて無い分ヌルヌル動きますw
イヤ~、動きが軽い軽い。クラッチ操作だけでスルスル走り出しますよ。
ただ、バックは気持ち悪いね。ついハンドル逆に切りたくなるw




トレーラーのキングピンに狙いを定めつつ、バックしてカプラーにガチャンと連結~
ホースやケーブル類を旋回時に引っ掛けないよう、取り回しを考えながら接続して作業完了。

その後、トレーラーの各部位が正常に動作する事を確認してから出庫しました。
慣れている人なら数分で出来るようですが、何せ初めてだったので、動作確認まで含めると1時間も掛かっちゃいました(汗
次は30分もあれば出来るかな?

朝から色々と手間取りましたが、やっぱり慣れた車が良いね~
このまま壊れないでくれよ~

by Taka & Hiro

Posted at 2014/04/07 21:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年04月06日 イイね!

そろそろPC周りも……

そう言えば、今年で現在のPCを組んで3年経ちますがボチボチPC回りを一新したいなぁ~と思うようになりました。

スペック的には動画編集に耐えられる構成で組んだので性能面には満足しているのですが、それ以外の面でね……

現在、TakaとHiroのメイン機+サブのモバイルPC 一台ずつ・妹のメイン機の計5台のPCがありますがコレのデータのやり取りが結構面倒だったりします(汗
一応、お互いのPCを行き来するように共有をしてるのですが、コレが地味に……

だから、CDやダウンロードした動画等のコンテンツも各HDD入れてますが、容量食うし無駄だな~と思うようにネ

なので、ボチボチ「ホームサーバー」or「NAS」の導入を検討してます。

色々調べていると、家庭向けのWindows Home Serverは、あと数年でサポートを終了するとか?
長期間データを保管するのにサポート切られるのも困るからコレは除外かな?
(勉強がてらLinuxを覚えるのもアリなのでしょうが……)

ココは無難にNASでしょうかね?
只、此方は種類が多く、選り取り見取りですが、メーカーによっては外れもあるとか?
(B社製品は良いレビューがあまりないw)

一応調べた結果「QNAP」が高いけど、無難とレビューがそこそこ上がっているので気になってます。

只、下位モデルの「TS-220」でも3諭吉
それにHDD2台買うと結構なお値段に(汗

とりあえず検討しているのが「TS-220」or 「TS-221」
HDDはWESTERN DIGITAL製のWD40EFRX [4TB SATA600] ×2台

TS-220と221とでは1諭吉チョット差がありますが、性能的に221の方が良いかな?
しかし、構成にすると諭吉先生が8人ほど旅立ってしまいます(汗 ←一人当たり4諭吉の負担

只、データが飛ぶと困るので、HDDはケチらない方が良いよね?

以前の仕事なら迷いもなく購入してるのでしょうが、今は給与が不安定なのでチョットした買い物でも躊躇してしまいますw

今年のGWは4月末から10日程あるのでコレを機にデータ整理をしたかったり……
う~ん、もうチョット迷ってみようかな~

by Taka & Hiro

Posted at 2014/04/06 21:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年04月06日 イイね!

波乱の夜勤w

眠気との戦いの夜勤週が終りました~

やたら雨の降る日が多かったので、雨対策など大変でしたが、更にエライ目にありましたヨ……

Takaが仕事で乗務しているトレーラートラクタがご機嫌斜めになり、エンジンからお漏らしを始めました(汗

週の中頃、同僚から「トレーラーポートにオイル滲みが有るけど、オイルが漏れてないか?」と言われ、一番漏れやすいトレーラーの作動油ラインをチェックしたが異常無し。ヒョっとしてトラクタ側?と思い、ライトで足回りを照らすと、バッチリ漏れてるww

オイルが漏れるのはオイルが入っている証拠?イヤイヤ、カ○サ○のバイクじゃ無いんだからw

その場でキャブチルトしエンジンを確認すると、進行方向左側よりエンジンオイルが滲み出てました(汗
取り合えず、激しく漏れていなかった為、路面に漏れたオイルの証拠隠滅(オイル漏れは五月蝿いのですw)し、帰庫後、整備担当に点検・修理の依頼を出しておきました。

コレくらいの滲みだったら、1日運行を止めれば直してくれるだろうと思っていましたが……

翌日出社すると、車庫にはヘッドの無いトレーラーだけ置いてありましたww

そこそこ重症だったみたいで、自社の修理工場では無く、ふそうのサービス工場に入れたらしいです。
予備のトラクタも使用できる車両が無い為(全て故障中w)、今週は夜勤で動かさない車両を借りて、乗り切りました。

明日からの昼勤は……
あまり気は進みませんが、別の先輩社員の車を借りるしかなさそうです。
(車内が散らかっている&禁煙車にしている為、乗りたくないw)

早く、修理から上がってきてくれ~

by Taka & Hiro

Posted at 2014/04/06 17:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
2021222324 2526
272829 30   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation