少々忙しくて暫く更新できませんでしたが、3月26日・27日の2日間、東京まで行ってきました。
えぇ、東京モーターサイクルショーとAnimeJapanがお目当てですよw
最初は大阪モーターサイクルショーに行くつもりでしたが「東京の方が出展数も多いだろうし、隣の会場でAnimeJapanもあるもんね~ だったら、東京の方が楽しめそう!」って事で、出発2週間前くらいに急遽予定変更ww
ギリギリだったので、航空券は高め(汗
ホテルも狙っていたビジホは満室、近隣のホテルも当然ながら軒並み満室だったので、空のある観光寄りホテル?を予約しました。
あと数日遅かったら、どのホテルも満室だったでしょうネ。
B737-800
当日は何時も通り、朝一のJAL東京便で羽田へ
SKY Wi-Fi対応機だったので、到着までイベント情報の確認~
(バタバタしていたので、ホテルと航空券以外は下調べしませんでしたw)
ホテル
羽田到着後ホテルへ直行し、荷物を預けてからビッグサイトへ向かいました。
りんかい線 国際展示場駅
何とも国際展示場駅らしいですね~
エスカレーターの壁には、今春アニメの「ばくおん!!」のポスターがw
国際展示場
約3ヶ月ぶりの国際展示場です。
モーターサイクルショーとAJそれぞれのチケットを両日分持っていますが、AJは非常に混雑しているとの事だったので、まず初めにモーターサイクルショーへ
Tiger800 試乗
午前の部は満員で試乗出来ませんでしたが、午後の部で「Triumph Tiger800」に試乗しました。
足の長いアルプスローダー系のバイクですが、足つきも良く(後にメーカーの方に聞くと、現行型の新車は標準でローシートになるそうです。)乗りやすいバイクでした。試乗ペースが非常に遅いので、加速性能等は分かんないかな?悪くは無いと思うけど……
Japan Riders ブース
AJの会場っぽいですが、モーターサイクルショーに出展されているブースです。
スズキ ブース
物販エリアには、ばくおん!!で「GSX400Sカタナ」に乗っている「鈴乃木凛」が……湯飲みはスズキ定番のグッズですねw
Bikebros ブース
ばくおん!!「天野恩紗」仕様の痛単車が展示されていました。
AnimeJapan2016
一通りモーターサイクルショーの会場を見て回ったので、お隣のAJ会場へ
TMSブース
ばくおん!!「川崎来夢」仕様のNinja250ですね~
作中で来夢先輩はZX-12Rに乗ってますが……
NBCブース
特に変わったバイクでは有りませんが、ばくおん!!の作中で「佐倉羽音」の愛車「CB400SF」が展示されていました。
普通二輪車教習でお世話になった方も多いのでは?
Sofmap
夕方には撤収し、久々に秋葉原へ
地元岡山では手に入らなかった(何処にも在庫が無かった……)
ばくおん!!⑦DVD付き限定版を入手w
流石都会、在庫は潤沢ですねww
ホテルチェックイン
19:00頃まで秋葉原を散策し、本日の宿へチェックイン
中々良いお部屋でしたよ。値段がそこそこするので、連泊は厳しいだろうケドw
それと、東京って宿泊税があるのね……
フロントの方に説明されたけど、地味に高い(汗
夕食
出掛けるのが面倒だったので、ホテルに併設されているレストランで頂きました。
「きんいろモザイク」のスペシャルエピソード制作決定を祝して乾杯ww
外国の方が多く宿泊されているのか、私達以外は外国の方ばかりでしたw
英語しか聞こえない(汗
エレベーターも中東の方と一緒に乗りましたし……
【27日】
朝食
日付が変わって、ココからは27日の写真です。
チェックイン時に朝食券を購入していたので、レストランで頂きました。
これからの行動に備えてタップリとネw
夕食同様、朝食も海外の方が多かったです。両隣が中国系(恐らく香港人)の方でした。綺麗な聞き取りやすい英語でしたよ(って言っても挨拶だけですがw)
英語が出来ればスモールトークを楽しめるのでしょうが……
国際展示場2日目
今日も人が多いね~
AnimeJapan入場列
今日はAJから覗いてみるかな?と入場列へ向かって歩くと……
入口は遥か彼方ですね(汗
MotoRiseステージ
待機中にお目当ての配布が終った様なので、早々に離脱しモーターサイクルショーの方へ
MotoRiseとばくおん!!のステージを楽しみました。
「ばくおん!!」のステージ中は撮影禁止なので、写真はありません。
イベント後会場を再びブラブラした後に、AJのオープンステージで行われる「ばくおん!!」ステージへ
立ち見でしたが、場所も良く存分に楽しめましたよ。
こりゃ円盤も買わないとなww
帰りの飛行機の時間が迫っているので、ステージ後はフォロワーさんに挨拶しビッグサイトを離脱。
ホテルで荷物をピックアップし、一路羽田空港へ
ラウンジ
カードの特典を利用してJALの「サクララウンジ」に入ってみました。
これまで利用する時間が無かったので、初ラウンジですよw
(今回は春休み期間で保安検査場が混雑しそうだったので、早めに通過して利用しました)
アルコール類も無料ですが、我々は車の運転があるので我慢(汗
仕入れた弁当で夕食を取りつつ、飛行機の時間まで時間を潰しました。
エスカレーター
出発時には気が付きませんでしたが、岡山空港に到着ロビーに向かうエスカレーターが新設されていました。(今まで階段しか無かったのですww)
でも、使う人は少ないみたいで、皆さんボーディングブリッジから近い階段で降りていきました……
場所的に、ANA便で到着する人が使うのかな?
3ヶ月ぶりの東京遠征でしたが、今回も存分に楽しめました。
ただ、急遽企画?した遠征だったので航空券・ホテル等の出費も多く、お財布的には痛かったかな?
なので、次の長期連休(GW)と夏休暇は遠征せず、大人しくしようと思いますw
秋のシルバーウィークor年末年始休暇あたりで、何処か旅行(国内若しくは近場の海外)に行けたら良いな~
by Taka & Hiro