• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

発掘した無線機と動作チェック

先週、工場内の大掃除と模様替えを行った際、アマチュア無線機を2台発見し、そのまま捨てるのも惜しい為、我々が引き取ってきました。

発掘されたのは「八重洲無線 FT-4700」と「KENWOOD TM-V7」の2機種で、この休みを利用して通電と受信チェックを行いました。

YAESU FT-4700①


電源装置を持っていないので、アルトのバッテリーから直接電源をとり、動作チェックを行うことに

YAESU FT-4700②


お次に現在所有しているFT-60で送信を行い、受信出来ているかをチェック
因みに、写真に写っているアンテナも会社から発掘して来たものです。

KENWOOD TM-V7①


TM-V7も同じように通電と受信を確認

KENWOOD TM-V7②


一応、通電・受信を確認できたので、激しく汚れていたフロントパネルを外し洗浄

少し小奇麗に


長い間、工場の奥で眠っていたであろう、無線機だったので、駄目元で持ち帰りましたが、何となく使えそうな感じですね。

只、使用するとなれば「TM-V7」は技適証明を受けた機種なので、申請はサックと出来そうですが、「FT-4700」は、そのような制度が無かった時代の機種なので、保証認定を受けないと駄目みたいですね……

当面は、この無線機たちを使う予定は無いですが、時間がある時に申請してみようかな?

Taka & Hiro

Posted at 2017/02/26 22:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2017年02月26日 イイね!

今更ながら昨年の作品を

観に行こうと思いつつ、中々観にいけなかった「映画 聲の形」(2016年9月上映開始)を観に行ってきました。

来場特典とメイキングブック


監督は多数の京アニ作品を手掛けた山田尚子 監督、脚本は「ガールズ&パンツァー」等で有名な吉田玲子 氏が担当されています。
このお二方の名前だけでも期待できますね。

作品のキャッチテーマは「君に生きるのを、手伝ってほしい」
もうお分かりですね?、ただの萌アニメ作品ではありません。

先天性の聴覚障がいによって、いじめを受けるようになったヒロイン「西宮硝子」と、そのいじめの中心人物となった事が原因で周囲から切り捨てられ孤独になった主人公「石田将也」とのふれあいを中心に展開し、人間の持つ孤独や絶望、純愛などが描かれています。

内容の際どさから、原作の方は「第80回週間少年マガジン新人漫画賞」入選しているにも係わらず掲載が見送られた経緯があるようですね。(後に掲載・連載されました)

レビューを見ると賛否両論ありますが、個人的には良作だと思いますよ。

小学生ならではの残酷ないじめ描写など胸を締付けられる様なシーンもありますが、その後の彼らの成長がしっかり描かれているかと思います。(人によっては見るのが辛く苦痛を感じる方も居るかもしれません。)

興味のある方は是非この作品を観て、昨今問題になっている“いじめ”問題について考えて頂けたらと思います。

最後に各リンクを

映画『聲の形』:http://koenokatachi-movie.com/

映画『聲の形』×文部科学省:http://www.mext.go.jp/koenokatachi/index.htm
「聲の形×文部科学省」スペシャルコンテンツ

シーメンス・シグニア:https://www.signia.jp/shogakusei/
(大手補聴器メーカーも協賛しています)

by Taka & Hiro


2017年02月21日 イイね!

メインPC HDD換装

メインPCのストレージHDDがイヨイヨお亡くなりになりそう(SMART異常&データ破損がポロポロとw)だったので、HDDを換装しました。

今のPCを組んだのが2011年の夏なので、このHDDは5年半稼動した事になります。稼働時間を見ると12,000時間超ですし、寿命ちゃ寿命ですね。

換装するHDDですが、今まで日立の「DESKSTAR」を使っていたので、今回もHGSTの「DESKSTAR」にしました。
値段は少々高いですが、信頼性は重要ですよね~
トラブって、また交換するのも面倒ですし……

HGST DESKSTAR NAS

メーカー名はHGSTに変わっちゃいましたが、信頼性は今まで通りピカイチですネ

新旧HDD

懐かしきHITACHIロゴ 2011年4月製造だったみたいですね。
新HDDは3TBもありますが、多分使い切れないだろうなw
このHDDはデータの仮置き用で、重要なデータは全てNASに保存してますから。

HDDコピー

データの移動はSSD換装の時と同様に横着し「裸族のお立ち台」を使い、クローンを作成してから取り付けました。
コレならデータを丸ごとコピーしてくれるので、PCへ取り付け後パーティションの設定をしてやれば作業完了ですw
(マルっとコピーするので非常に時間が掛かりますが、晩にセットしておけば朝には終ってますw)

旧HDDが5年間持ってくれたので、このHDDも5年くらいは使えるかな?
その頃には組み替えるかも?ですが……


by Taka & Hiro

Posted at 2017/02/21 19:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation