• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

ハブボルトが折れた

ハブボルトが折れた 先日のサーキット走行後にタイヤを外そうとしたらハブボルトを折ってしまいました。
規定トルクで締めていたのに固くて緩まず、力ずくで回そうとしたら「ポロッ」と逝ってしまいました。

ここからはあくまで推測ですが、

ブレーキの熱を受けてハブボルトが膨張



ナットが締まった状態に



冷えて元の状態に戻る前にレンチで緩めようとする



緩まないどころか更に締まる



更に強く力をかける



ハブボルト折れる

...というのが原因じゃないかなと。
思い返してみればいつもよりクーリング時間が短かったのと、
折れた直後のナットは素手で触れない熱さでした。

帰りは無料のロードサービスを使えたので良かったのですが、
ディーラー修理が思ったよりもかかってしまいました。

レッカー代と帰りの交通費を考えるとトントンかな(^^;)

以上、自戒の念をこめて。
ブログ一覧 | シビックタイプR | クルマ
Posted at 2018/03/24 01:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年7月10日 7:07
おはようございます

スタッドボルト,販売店にてインパクトで締められた時期もあってネジ山はアヤシイのが何本か…

なので折損する前には‥^^;

さてローウィングのFKシビック,スポーツラインと云う海外市場向けの仕様だった模様(^^ゞ

ボルトテック·ジェネレータ,この恩恵を受けられる速度域で走ることって小生には皆無ですし(+_+)
コメントへの返答
2020年7月10日 8:35
おはようございます。

ボルトは気になったら交換ですね。点検で発見できれば良いのですが、素人では判断出来ないですよね。

スポーツライン初めて知りました。良いコンセプトだと思います。FK7のモデューロX出ないかなぁ〜

FK8はFF鈴鹿最速をメガーヌから取り返したみたいですね。とても目出度い事ですが、そういったカテゴリのレースがある訳じゃないので、もう速さだけ追求するのはここまでにして頂いて…

プロフィール

「オイルが減るというM133エンジン、オイル減らない http://cvw.jp/b/432854/48476861/
何シテル?   06/09 06:17
子育てしながらFSWでスポーツ走行を楽しんでます。チューニングよりドラテク向上でタイムアップを狙います!その方が経済的に助かるので・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション 伸びストロークとロールの関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 09:47:19
クラゴン部屋 もてぎASTPアンダーステア攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 22:08:22
夏場所車載 シビックタイプR(FD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 18:43:31

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
非MTでスポーツ出来る4WDという事でAMG乗りになりました。街ではエレガントに、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結局ホンダのレーシングスピリッツが恋しくなって、 シビックタイプRに戻って参りました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
せっかくなのでFF以外のクルマにしようと、 シビックの部品買取代を頭金に購入。 NR-A ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買ったクルマで、ずっと憧れていたクルマ。 走りも使い勝手も本当に良いクルマだった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation