• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月16日

純正タイヤサイズの大型化

純正タイヤサイズの大型化 FD2シビックタイプRの純正サイズは225/40R18です。
タイプRというクルマの性格上仕方なかったのかも知れませんが大きいですよね。
EK9時代と比べると、タイヤ代が本当に悩ましいです。

ところがこのサイズ、最近では普通車の一般的なサイズになってますよね。

今度発売されるカローラハッチバック(仮称)が225/40R18です。
ターボとはいえ1.2リッタークラスのクルマですよ!?
しかもタイプRのようなサーキットスペシャルなクルマではないです。

調べてみると現行インプレッサスポーツも225/40R18のグレードがあります。
スポーツと名が付いてますが、これも街乗り乗用車のタイヤです。

そして世界に誇る低燃費車プリウスPHV GR SPORTSも225/40R18です。
先日、たまたま置いてあった展示車を見てビックリしてしまいました。
GRブランドでカッコよくまとまっていましたが、いくら何でもプリウスにこのタイヤサイズは...

どれも本当にこのサイズが純正で必要とは思えないです。
逆にこのタイヤサイズに頼らなければ実現できない何かがあるのかな?
技術の進歩ではなく使うパーツの上級化で性能向上を誤魔化していませんか?

純正タイヤの大型化、どうか止めて頂きたい...
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2018/06/17 00:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2018年6月17日 3:44
245/30/20よりは………(爆)
デミオの195/55/16が
お財布に優しいっす!

タイヤすぐ無くなってしまいますが…
コメントへの返答
2018年6月17日 6:51
フェラーリのタイヤですよね!(笑)

メーカーには維持費まで考えて設計して欲しいですね。
2018年6月17日 6:20
GM4のEXは標準サイズ185/55R16ですが、
205/50R16に幅を広げていますが、燃費を考えなければ、
このサイズの方が安心感があります。

FK8の245/30R20はやりすぎですね。
タイヤハイトが無さ過ぎて段差や穴が無いか
常に注意する必要があります。

タイヤ代をケチって、擦り減ったタイヤや
質の低い低価格タイヤを履いて事故ったら、
本末転倒なので、車格や性能に有ったタイヤを
装着してもらいたいですね。
コメントへの返答
2018年6月17日 6:57
自分で大きくするのは良いんですが、標準サイズが大きいのは困りますね。

FK8はどこまでインチダウンできるのでしょう?
キャリパーのサイズ的には18もいけそうですが。

「車格や性能に…」、全くその通りだと思います!

プロフィール

「オイルが減るというM133エンジン、オイル減らない http://cvw.jp/b/432854/48476861/
何シテル?   06/09 06:17
子育てしながらFSWでスポーツ走行を楽しんでます。チューニングよりドラテク向上でタイムアップを狙います!その方が経済的に助かるので・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション 伸びストロークとロールの関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 09:47:19
クラゴン部屋 もてぎASTPアンダーステア攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 22:08:22
夏場所車載 シビックタイプR(FD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 18:43:31

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
非MTでスポーツ出来る4WDという事でAMG乗りになりました。街ではエレガントに、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結局ホンダのレーシングスピリッツが恋しくなって、 シビックタイプRに戻って参りました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
せっかくなのでFF以外のクルマにしようと、 シビックの部品買取代を頭金に購入。 NR-A ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買ったクルマで、ずっと憧れていたクルマ。 走りも使い勝手も本当に良いクルマだった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation