• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

Honda e 乗ったら酔った

Honda e 乗ったら酔った ホンダのカーシェアのHonda EveryGoを利用して話題のEV Honda eを借りてきました。遠出はしてません。シティーコミューターとして売り出されたので近場の買い物など想定された使われ方で乗ってみる事に。

EVなので当然ですがエンジン音も振動もなく静かに、力強く、スムーズに加速していきます。同乗した妻曰く「新幹線に乗ってるみたい」と。確かに電気モーターで動いているので電車と同じですね。ACCは楽だし、乗り心地もハンドリングも良かったです。サイズも小さく軽快に運転できるのでお買い物用としてベストなクルマだと思いました。

インテリアは大人4人が乗っても窮屈ではなさそうですが、ラゲッジが狭いので大きな荷物がある時や旅行は厳しいかも。あくまで通勤やちょっとした買い物用のクルマというコンセプト通り。

時間が少し余ったので近くのワインディングを流してみましたがそこで酔いました。おそらく原因は

1. 音も振動もないのに加速していくから三半規管が混乱状態に
2. 横に広がったディスプレイに表示される情報量が多くて脳が混乱状態に

の両方かと。

そう、クルマではなく人間側の問題(苦笑

今回は1日だけのドライブでしたが、きっと何回も乗れば慣れるのだと思います。これからはこれがスタンダードになっていくと思うので、テクノロジーの進歩に置いて行かれないようドライバーも進化しなくては。そんな風に感じた今回の試乗でした。
関連情報URL : https://everygo.honda.co.jp
ブログ一覧 | ホンダe | クルマ
Posted at 2021/02/14 22:52:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年2月15日 18:00
ハイテク機能に酔っちゃったんですね😆

こんばんは

今だe:HEVに振り回されてる小生ですけどモーターでの走行,トルクがあって其の運転を愉しんでいたり(^^ゞ

過渡期のクルマですけどコチラもレンタカー,いかがですか?🤗
コメントへの返答
2021年2月15日 19:58
こんばんは

フィットe:HEVは車検の代車で堪能しました。その時は平気だったので不思議です。

そう言えば次期ヴェゼルもe:HEVで出るみたいですね。レンタルか試乗してみたいです。

プロフィール

「オイルが減るというM133エンジン、オイル減らない http://cvw.jp/b/432854/48476861/
何シテル?   06/09 06:17
子育てしながらFSWでスポーツ走行を楽しんでます。チューニングよりドラテク向上でタイムアップを狙います!その方が経済的に助かるので・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション 伸びストロークとロールの関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 09:47:19
クラゴン部屋 もてぎASTPアンダーステア攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 22:08:22
夏場所車載 シビックタイプR(FD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 18:43:31

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
非MTでスポーツ出来る4WDという事でAMG乗りになりました。街ではエレガントに、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結局ホンダのレーシングスピリッツが恋しくなって、 シビックタイプRに戻って参りました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
せっかくなのでFF以外のクルマにしようと、 シビックの部品買取代を頭金に購入。 NR-A ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買ったクルマで、ずっと憧れていたクルマ。 走りも使い勝手も本当に良いクルマだった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation