• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピスタのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

仮想予定と目標

仮想予定と目標土曜日はお疲れ様でした。
プログはまたまた遅れてアップします。






今年の仮想走行予定です。

11月29日 ハイランド FD2 △
12月 7日 ハイランド ロードスター △ たぶん雪かな
12月23日 本庄ライトアタック・フェスティバル FD2 ○
12月28日 本庄フリー ロードスター △
○は確定で、△は気分と天気しだいですね。

とりあえずの目標タイムは、今のところこんな感じで考えてるけど
まずは今のベストをコンマ1でも更新してからですね。

       ロードスター      FD2
本庄    47"3~2        45"8~5
ハイランド 2"18          2"9~8
FSW                 2"6~5

FSWは予定が立っていないので、もし良い走行会がなければ
来年当たり会員も検討中です。

ケイティ・ペリーのロアー
もうすぐ4億回
Posted at 2013/11/25 01:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月28日 イイね!

スパルコのレーシングシューズ届いた

スパルコのレーシングシューズ届いた欲しかったスパルコのレーシングシューズとグローブが届きました。

長年使ってたOMPのシューズが、ここ最近サーキットの回数がめっきり多くなったせいか
インナーがぼろぼろに
グローブもハイランド行った時にストラップが取れちゃった。

以前はアルパインスターが欲しいと思っていたんだけど
車載とか見ると最近はスパルコのグローブが多くて
ロゴもカッコ良いからお揃いでスパルコにしました。
Posted at 2010/12/28 01:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月28日 イイね!

レブスピード 限界UP術

レブスピード 限界UP術レブスピード、今月もさっそく買いました。

今回のDVDは、
前号紙面で片岡選手が説明していた限界の高め方を
ビデオで説明

17インチと18インチの比較テスト
これは本庄サーキットで大井さんがS15で
ホイルを交換しながら走行して比較してます。
各走行の車載も参考になるよ。

さてさて一番速かったのは...
結果は意外や意外

他はタイヤの空気圧を変えて走行比較テスト
タイヤはADVAN AD08
結果を見てロドでタイムが出なかった原因がなんとなく分かった。
このタイヤやっぱり変わってるよ(^^ゞ

先週の日曜日、ロードスターで本庄走って来ました。
目的は前号レブスピードで限界の高め方について書いて
あったことを実践するため

結果は
ブレーキングの限界の見つけ方は為になりました。
なんか各コーナーのブレーキングに余裕を持てるようになった。
プレブレーキングは余裕を持って実践しないと難しい
この時はうまく出来なかった。

あと、プラグの比較テスト
FD2の純正プラグ(NGKイリジウム7番)とNGK R7433-8の比較
結果は、R7433の方が0.5秒くらい速かった。

後は、空気圧の比較
レブスピードのテスト結果通り
高い方が安定してタイムが出ました。
Posted at 2010/06/28 00:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月22日 イイね!

12月のサーキット予定

12月のサーキット予定はこんな感じかな。

12月6日:本庄サーキット(FD2)
12月26日:日光サーキット(FD2)

6日の本庄フリーは混んでたら、あきらめよう。
なんか、土日のフリー走行はまた混み始めたようだ。
OASの社長さんとやまさんの情報によると
15日のフリー走行は、めちゃ混みで午後まで予約が
いっぱいだったとか...
結局走るのはあきらめたそうだ。

26日は久々の日光
2007年の1月8日にロードスターがエンジンブローした
いわくつきのサーキット
ずっと行きたかったんだけど、
日光はドリフトの走行会がメインだから、グリップの
走行会で予定の合うのが見つからなかった。

だから久しぶりに走れるので楽しみ♪

ロードスターは年末にタイヤを買って、来年から走り始めます。
今のところAD08にしようかと画策ちゅう(^^)
Posted at 2009/11/23 01:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月19日 イイね!

サーキット予定

8月はサーキットを走らなかったので、9月からまた走りはじめます。

今のところ、予定はこんな感じかな。
あくまで予定ですが。
9月 6日 本庄サーキットフリー走行 (NA8)
9月19日 TC1000 (FD2)
9月26日 富士ショート (FD2)

まずは、ロードスターが直ったら本庄サーキットでエンジンの吹け上がりを
試してみたい。
その後は、シートとラジエターを変えたシビックがどのように変わったか、
TC1000で試す予定。
富士ショートは初めてなので、レッスンクラスで走る予定です。

ロードスター、シビックともにタイヤの溝が無くなってきたので、コーナーで
耐えられるか不安なんだけど
タイヤ代をどうにか工面しないと...
Posted at 2009/08/19 01:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation