• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

外見ノーマル


黒ボンってカッコいいってのが一般的に定番なんですが、
EK9の場合、ちょっと注意が必要なのかな?

純正色のEK9 Ver.3。

何気に黒ボンよりも平べったく見えるんです。
車高は前の黒ボンEKと同じ最低部法定値+ちょいの96mm。


これって気のせいかなとも思いましたが、
どうやら色による視覚の問題みたいです。

ボンネットが黒で、フェンダーが白の場合、
白が強調されてフロントがでっかく見えてしまうんですね。


ダーク系の車体なら良いのですが、
ライト系の車体に黒が沈むので白い部分が立ち上がってしまうんですね。


光の周波数特性の問題です。


せっかく車高下げても、
元々背高のデカ顔EK9特有のスタイルのために
フロントが余計に強調されてしまうようなんです。

特に、ピカピカの黒ボンを入れてしまうと余計にデカ顔に見えて、
折角車高を下げても視覚的に車高高く見えちゃいます。

ピカピカの黒ボンの場合、
逆にノーマルの車高くらいであれば、トータルバランスで落ち着いてきます
車高を下げすぎてると、ダックスフントみたいな短足気味な感じに。

黒ボンでスリムに視覚的に見せるには、
車高はあえて高めにしておくか、
あまりボンネットをピカピカにせずに色あせたくらいの感じが良いのかもしれませんね。
黒の度合いを濃くしすぎなければフェンダーが立ち上がらないんで。

ブログ一覧 | 車 EK9 | クルマ
Posted at 2009/08/10 02:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

雨の海
F355Jさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 1:39
おおやはり注目されましたか
黒ボンで低く見せるならおっしゃるとおり艶なしのマットブラックあたりが色の効果によるな浮き上がりを防げそうですね
または小技としてストライプを入れるという手もあります
ニスモやマインズのGT-Rのように、車のラインにメリハリが無い車のぽっちゃり感を打ち消すにはちょうどいいメリハリと視覚効果が期待できます。
無限の3色をプレスラインやボンネット~ルーフに非対称でストライプさせるとなかなか綺麗に見えるかもしれません
僕は純正エアロでいかに低く下げられるかしか考えていませんが(爆)
コメントへの返答
2009年8月11日 1:57
色々と過去の写真と比較して新たに撮影したりしてみました。
やっぱスリムに見えるんですよ。ギャラリーに期間限定で1枚だけ、最低高105、リップ部115~130mmの高めの車高設定で出してます。そんな高さでもフロントがやっぱ平たく見えます。
黒のを見るとそれより低い設定でも頭がでかい。

後期型はリップもバンパーも少し線形があるんで純正でも下げれば素直に低く見えますね。あまり走りに関係ないデコレーションは無いほうがね。w

だけどEK9の場合、基準値満たすには社外マフラーをちょっと曲げて触媒部分をデッぱら無いようにしないとダメなのが厄介で...

カーボン入れるときは今後やっぱ同色塗装だな。競技やってる人が同色塗装多いのは、やっぱイカニモ的な見かけを嫌うんでしょうかね?
2009年8月11日 2:52
競技屋さんが同系色が多いのはカラーリングを統一したいからだと思いますよ
ショップで決めてるカッティングラインがあったりしますので、ベースになるボディの色が統一されてないと締まらないんですよね(笑)
あとはスポンサーステッカーの都合もあります。
黒ボディ用に明暗逆転したステッカーもありますが、某オイル屋の紫や、某ショック屋の緑とかは黒ベースだと見えにくかったりして協賛もらう都合上マズイので・・・

まあ競技屋さんは最初にフルスポットやらでホワイトボディから始めるので、オールペンのついでに全部塗っちゃうってのもあると思いますww
コメントへの返答
2009年8月11日 3:27
あっ、カラーリングする車は確かにそうですね。後輩もそうしてました。予算上塗装でなくてラッピングでしたが...
ショップとか特に大きく影響ないプライベートでの人でもステッカーも無しの真っ白って人、これまで多かったんです。みんカラ見ててもジムカーナやってる人とかになると結構いたりしますし。
何でだろ?
2009年8月12日 19:16
うちのシビックはいい例かもしれないw
何故か車高が高く見える&顔でかく見える。
その理由がわかりましたw

じゃあボンネット&ルーフ&リアスポが黒くなった場合はどうなるんでしょうね?
コメントへの返答
2009年8月12日 20:55
確かに高くは見えてしまいますが、車高がノーマルなら逆にバランス良いんですよね。丸っこく見えて、今のデザインと違和感無く見えます。

たぶんライン的な物にすると線形が出来て視覚的には変わりますけど、なんか納車移送中の車みたい。

プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation