• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

EK9サヨナラまで4日


本日はEK9の中身を空っぽにする作業

14時半から始めて20時前に終わりました。
やった作業は

・配線撤去
・オーデオ撤去
・備品出し
・シートや内装外して車内分解清掃


まあ、内装外しての清掃ってのは売る前に綺麗にするってのもだけど
次のオーナーに引き継ぐ前に自分の乗ってた痕跡を消して
新たなオーナーの色に染めてもらうって自分なりの儀式


そして一番でっかい作業

・ホーネット取り外し!

要らんのだって。
外しておいてくれっていうことで。

これが厄介な作業だった。
安もんの施工だったみたいなので、
何処に配線があるかは簡単にわかったけど、
あっちこっちに固定されてて外すのだけで一苦労。
フェンダー全部外すのメンドクサイから部分外しでなんとかできた。

でも何よりもすごかったのが、
触ったら折れた配線に、引っ張ったら圧着が取れたギボシ

あっちこっちにビニテ巻きなので、
外す際に手がネチョネチョ。

大手「黄色い帽子」で施工したらしいが、こんなクオリティなのか??

あとはタイヤを純正ホイールに戻して全部終わりです。

今夜はこれから友達からスピーカーを貰いに大阪の能勢まで。
最後の運転に出てきます。


何にも無くなったシビック見てるとちょっと切ないですね...
ブログ一覧 | 車 EK9 | クルマ
Posted at 2010/08/07 21:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 10:00
個人の作業と店の作業とではワケが違いますよね~。
てかビニテってまさか配線の固定に使ってあったんですか?w
コメントへの返答
2010年8月8日 12:35
あの配線は素人配線でしたわ。あれで工賃取ってるなんて。
配線の固定も束ねるのもビニテ使ってるんですわ。ベチャベチャ。結束バンドも使ってたけど使い方がバラバラ・・・

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation