2010年09月06日
レビン始動 ~車盗防犯
ということで、予定通り、今週からレビンが走ります。
すでに俺は何乗りなのかわからん状態になっている。w
近所は多分「よほどシビックが好きな家なのだろう」と思ってるはず。
走り系の車乗りが多く、通りがけにガン見されている。
がだ。
いきなりレビンがぽつ~ん。
で、仕事で使うってことであっちこっちに停めなきゃいけない。
だから余計なものは全部取っ払ってたんですね。
色々付けてると目をつけられやすい。
だからすっぴんノーマルで、中も空っぽみたいな感じにしています。
オーデオなんて平成初期のカセットデッキだよ!ww
これでEGシビックもレビンも、な~んも付いてない公用代替車になってしまいました。
ただ万一の際のドライブレコーダーは装備しないとダメってことで、
他の2台は固定だけど、仕事で使うEGとこの2台は1個のカメラを流用するために
台座をアクリル板で作ってワンタッチ式に改造して付けました。
さすがに3個買ったら予算オーバーで。
これで仕事に関するもの以外は何もなし。すっごく車内広いです。ww
※ ※ ※ ※
で話変わりますが、最近盗難ネタで荒れてますネエ。
あれ、個人的には逆効果かと思います。
最近の窃盗団ってネットで情報収集してっから、
盗んだ車がネットで流れたら証拠隠滅を急ぐんですよね。
以前挙げた連中もネットで出たから消化剤撒いてペシャンコにして
山の中に捨てたって吐いたらしいし。
まず盗まれやすい車については、
自分の車のいるエリアとか特徴をネットで出さないことでしょうな。
「表に置いているものは基本的に盗まれないと思うな」というのが警察的見解。
犯人挙げても最終的に裁判所で有罪になる例は大規模な窃盗団でもない限り少ない。
少数犯または単独犯の場合、実行犯か盗品譲受か大概自供に頼るんで。
だから裁判の際に否認されたらそれでおしまい。
盗んだ直後の現逮か物的証拠がないと。
防犯しか仕方無いんですよね。
だからそれに加えて自分の車がどんなものでどこにいるかを全世界に晒すなんて持っての他。
加えて、ネットで捜索されて証拠隠滅で犯人が手を放すと、さらに犯人挙げられない。
盗難車を乗っているところを押さえられたら、まだ調べ我意はある。
けどポイされたら調べようが無いしね。
指紋が残っていても、それがどの時点で付いたのかを証明はできない。
以前なんてカーナンバーがしっかり付いたEK9が山の中で燃やされてた。
しっかりと所有者がわかる状態だったけど燃やされていた。
窃盗犯が証拠を残さないためにやったんだろうね。
全てが全てこういうケースではないけど、
こういうケースも過去の事案ではあったってことです。
過去の複数の事例による私見ですので、その辺すんません。
ブログ一覧 |
車 一般 | クルマ
Posted at
2010/09/06 01:27:04
今、あなたにおすすめ