• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

福知山行ってきた。


紅葉紅葉って・・・

アホやろ!

単なる枯葉やないか!

何が綺麗なんじゃ!

観光地にこぞって紅葉見物かい!

暇人どもが!





いや~紅葉の丹波ぢ、よかったっす~♪

モミジ真っ赤。

黄色と赤のコントラストたまんなく綺麗だったな~



寒いけど、地方の山々の紅葉、和みますね~

すべてを忘れてリラックスできる。

自然ってやっぱいいです。

つまらないことでイライラする気持ちを忘れさせてくれます。




あ、電話。


「HondaCars●●です」


失せろ!!じゃかましいんじゃ!!



年に一度しかやってこない紅葉の季節ですね。

自然の姿からすると俗世間のイライラなんて・・・



ゴルァ!観光バス!何処とまっとンじゃ!!!
どけっ!国帰れ!!川に落ちろ!!




何でなんでしょうね。

あの真っ赤に燃えるようなモミジの紅葉。



ポツンと田んぼのアゼに立ってるだけの姿を見ても

すごく和みますね。

すごく心穏やかになれる風景です。




あ、電話・・・


「Hondaオキャクサマ・・・」


じゃかましーんじゃ!!
もうええゆーとるやろ!!!





「オキャクサン?ここのコンビニ狭いんですんませんけど良かったら駐車場空けてもらえません?」


・・・すんまへん・・・出ます・・・



客相の電話番号何番じゃーーーっ!!!!



クレーマープロ市民誕生~!
パンパカパーン♪






広域過ぎるぞ!!


鳥取でも行っちまいたい気分だ。



国土交通省の電話番号何番じゃーーーー!!



クレーマープロ市民誕生~!



********



風呂入って、コーヒー飲んで、仮眠して、・・・

ここで3時間休憩。

休憩明けに書き続ける。




で、月曜日だ。

出張で講習会があるので福知山行ってきました。

自分の車で。

前の仕事では自分の車持込で走らされるのがムカついたけど、
今の職場では大歓迎ですね。

ちゃんと庸車代を含んだガソリン代出してくれるし、
高速も使って良いし、
何よりも自分の精進のための出張だし。


何気に本業がもう一つできてしまって法務担当。
法律関係の講習会でしたの。

現地では前々職時代に世話になった人らと1年半ぶりの再会。

お客様だった方なんか、
やっと希望のとこに勤められるようになったンやな。安心したでと
すごい笑顔で言ってくれました。
この方とも9年ほどの付き合い。

その前の仕事を辞めざるを得なかったときに
上層部の命令でやめる挨拶もさせてもらえずに姿を消したのに
その2年後に再び快く受け入れてくれて仕事も沢山くれた方です。

この方はこの会社に勤められているのが実は俺の紹介だったり。

世話になる側は色々入れ替わってる関係なんですねww

業者対客って関係だけじゃ世の中無い。
人と人なんだっていう典型的な例なんです。

相手はもう定年前のベテラン中のベテラン。
だけど色々対等にお付き合いさせてくれるんです。
給料は当時安かったけど、金で買えないものを持てたんだなって思える瞬間です。


講習の後、お茶でも行くかって誘われて、
山小屋風の喫茶で少しコーヒー飲んで。

互いに勤務中だったのであまり長い時間ではなかったですが
貧乏臭い会社でも手を抜かずにやってて良かったなと
改めて思い返せる時間でした。


そして近くの誰もいない公園にレビンを停めてちょっと寄り道w



やっぱこういう瞬間がいいね~♪


2ヶ月ほど洗車してなくて泥んこなのが残念だけど、
レビン初の福知山入りを記念して紅葉と共に。


このレビン買ったのは俺の20代半ばの頃
そう考えると長い歴史だけど、
まだこうやって新たに記念写真が増えて行ってると思ったらこれまた幸せ。


で、職場にメールしたら、「帰ってこんでもええで~」ってことなんで、
お言葉に甘えて本日のお仕事終わり。

(終わりは良いけどその分翌日に仕事が増えるww)


国道を来た道帰ります。

途中の道路脇のトイレ付きパーキングに停車。

想定して用意してた着替えを出して車内で着替え!

固い格好で走るのイヤだしww


さすがに女の人がいるとこではヤバイので、
出て行ったのを確認して車内で脱ぐww


後ろに停まった回送中と思われるトヨタの整備のオニイサン
レビンの前に回り込んで懐かしいな~という顔して眺めてます。

けどそのレビン揺れてる

目が合ったww

狭い車内では俺が悪戦苦闘しながらジーンズ穿いてるわけだww

オニイサン苦笑いして直ちに顔逸らす。

覗くなよ・・・ww


楽な格好に変身したらここからは自由時間。
時間は16時半。定時終業~




誰もいなくなったパーキングで集落の紅葉とかボヘーッと見ながら
しばらくして運転再開。


京丹波から日吉ダムへ

日吉到着時はもう真っ暗。

少し寒いけどレビンの中はホッカホカ。

車内でヌクヌクしながら澄んだ夜空を眺めてクルマとの時間を過ごします。

けどそういうときに限ってトイレ行きたくなって
クルマから出て体冷えちゃうww


そして休憩の後は定番林道!!!


クルマも体も熱くなりながら林道3箇所ハシゴして帰りました。


たぶんこういう出張はいまの職場ではとてもレアなんで
今後はもう無いと思いますが
こんな感じなら何度でも行っちゃうって感じでした。


俺のレビンがやっと帰ってきたカナ?






ブログ一覧 | 車 レビン | クルマ
Posted at 2012/11/20 20:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 21:25
車内着替えはよくやるけど・・・さすがに覗かれたことはないです。

こーゆー画像見てると、横に並べてみたいとつくづく思い。
コメントへの返答
2012年11月20日 22:28
年始休みが長かったら東海圏まで、3月半ばの週末は静岡東部まで、夏休みは長いので北関東位まで遠征したいなと希望的観測。
3月は確定です。
2012年11月22日 1:02
か…関西弁マスターすると「集金力」アップしそうですね♪

揺れてるクルマにはトラウマが…決して覗いてはいけません

なんでコンビニにはエロ本が売っているのでしょう?
それは一人寂しい漢を慰める為でした
ズボン脱いだ熱い紳士が一人リズミカルに…
コメントへの返答
2012年11月22日 1:08
関西弁は存在自体がネタですからww

ゆれてるクルマ・・・なるほど・・・
でも俺は狭い車内でちゃんと入れるべきとこに付けるもん付けて入れてましたよ!知らんがなw

プロフィール

「先週末から3拠点10台以上の監視カメラが稼働開始w 自宅でも布団の中でも見れるので、これぞまさに自宅警備員にww 無人の時は人を検知したらスマホに通知が来ます。人の映ってない通知は何気に怖いけどw」
何シテル?   08/11 16:51
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation