• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月04日

総括と・・・


世間では年始だと喜んでいられない現状にある方もおいでですので
ネットで毎年騒がない方針にしてまして何かと無愛想で申し訳ないです。

控えめに今年もよろしくお願いします。



昨年は何かと激動で、いきなり生活が急変しました。
一部の方は御存知のように病院で何を血迷ったか
病院運営会議、倫理委員会、医局会、症例検討会などという
とんでもないカテゴリに首突っ込んでしまい、
日々異分野の知識習得という感じでした。

さらに年に1回発刊される病院全体の報告書、病院年報の編集や総括を。
20近くの診療科すべての年間症例・活動・研究報告や看護部ほか事務方まで
病院を構成する全部門の報告をまとめた200ページほどの発刊物。

知らない分野のことでもある程度理解して無いとできないのを
断っちゃいけない元営業のプライドもあって、
基本的に受けてしまう毎日でした。
知らない分野でもある程度知っておかないと会話が続かないので
事前の知識習得が帰宅してからの日課でした。

おかげで睡眠時間が4時間の日も多く。


そのうちに現職の上部からお誘いがあり退職表明。
最後の仕事となるこの年報の編集の締め切り間近・・・

数日続いた腹痛が激痛に変わり受診。
朝からいつもどおり救急の対応やって外来走り回っていたのに
診てもらった際に

「このまま帰ったら夜のうちに死ぬで?帰りたい?」

との一言で緊急入院。

看護師長には禁止されてましたが病室に仕事持ち込んで
退院と同時にこの年報を仕上げることが出来ました。
(院長の巡回の際に「できた?」って聞かれるんでww)

常勤医師の中で最後まで口をマトモに聞けなかった
このときの医師とも会話できる関係になれました。
院内で誰も挨拶しない癖有の先生でしたが、
この病気が幸いしてというのもなんですが、
すれ違うと挨拶返ってくる関係になれたのは大きな収穫でしたw


今までと違い、与えられた仕事を確実に終えることの責任と
その充実感というものがすごく味わえた気がします。

この年報が印刷から上ってきたとき、
事務部長さんから「自分の実績だから退職するときに持って行けばいい」と一言。
今でも重い一冊として大事に保管しています。

どうでもいいけど、白衣は似合わんかった俺ww



そして現職への転職。

結局引き続き仕事で暴走。
現場仕事はなくなりましたが今度は法人の業務で広範囲に。
別の分野で知るべきこと、しかも今度は知識レベルではなくて
本業として詳細を知らないとダメなことばかり。
相変わらず寝不足は続いております。



数年前までは適当な感じでも通用した世界だったのですが、
こうなった以上は適当にもできない状態。
他の法人の偉い方々からも色々御指導を受けながら「暴走」してます。

そんなわけでしばらくは趣味の世界も控えめなのですが、
来年2014年後半位を目標にクルマの世界も徐々に再開して行ければと思っています。
ここ1年が勝負でしょう。
2年後を目処にサーキットも再開できればとは考えていますが・・・
この辺は未定かな?


今年の正月は
1日 レビン
2日 EK9
3日 FD2で遠征
という感じでした。

連日乗り比べってのも束の間の楽しみって感じですかね。

これから数ヶ月は土日の出勤が増えるのですが、
また夜プチとか機会あったらお声がけください。


ブログ一覧 | 日記 出来事 | 日記
Posted at 2013/01/04 23:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

ワンパターン
バーバンさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 11:51
>何かと無愛想
世の中の全員が正月休みと思ってらっしゃる方は決して少なくなく。
張り倒して差し上げたいのをぐっと我慢して大人の対応。
「31日が仕事納めです。仕事始めは1日です」と。

ま、基本的にツンデレフラグ全開の時も多いので・・・その辺りはご容赦いただきたく。


車検&大規模修繕から上がってきたのが28日。
クルマ無しでの年越しはギリギリ回避できましたけどね。
コメントへの返答
2013年1月5日 16:04
職種によって正月どころじゃないってのもありますが、それより喪中だったり被災によってそれどころでない方も多いんですよね。
基本的に対面式の挨拶が中心になってます。

年末年始は工場休みなんで、最終日に上らないと辛いモンです。一度経験ありますわ。
2013年1月5日 13:21
3台乗り比べ…いいですね~♪
2台ですらクラッチの重さの違いに慣れませんw

私も仕事も趣味も車も、「死なない程度」で頑張りたいと思います
そろそろ「己が死」の事でも考えつつ♪

死ぬと天国で100人以上の美女と酒池肉林ですよ~(ジハード限定)
コメントへの返答
2013年1月5日 16:05
確かにレビンは重いですね・・・

今年は健康には十分注意。バランス考えて程ほど加速しながら進みたいと思います。

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation