• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

マフラー落ちてモニター消えて壊れまくる日...


AE111のマフラー、また落ちました。
昨年秋にステーを新品交換したのに・・・

同じ場所の破断。

今度は不細工だけど針金で補助しときます・・・

回送中にガンガラ言ってたので火花散ってたかも??
隣のパトカーが凄い顔してこっち見てた。



未明はバックアイのモニターが消える。
またサムソン製の不具合かと・・・

諦めてエンジン再起動したら点いた。

どうやらカメラ側に問題があるのか、
信号をしっかりとモニタで拾えなかったみたい。

まあ、予備を4台ほど買ってあるから何とかなるが・・・
1台1,000円だしダメもと。



で先ほどは駐車場を監視しているシステムが
異常動作して警報鳴りっぱなし。

調べたらモニタが壊れてた。

10ヶ月持ったww

こっちは3,500円・・・

ちょっと諦めにくい。

とりあえずコリもせずにサムソン製の1,000円モニタに交換。



ここからは専門の方へ・・・



で、高いほうのモニタの故障の症状は、
どうやら12V印加すると約3Vに電圧が降下する。

逆電圧が9V掛かってる。

内部にAMS1117-3.3が組まれてる。
この辺怪しいかも?

3.3Vのレギュレータが悪さして?

こういう現象ってあるのかな?

基板にはMAX14Vの定電圧回路ゆきのVccがある。
通常はこれを使う。
6Vから起動する。

それと使ってない3.3Vの入力端子がある。

使ってるマイコンはBIT1612。

まあ、逆電圧が発生してるならマイコンもぶっ飛んでるんだろな・・・


電子回路詳しい人、御光臨をw










ブログ一覧 | 日記 出来事 | 日記
Posted at 2013/10/28 00:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2013年10月28日 13:17
>12V印加すると約3Vに電圧が降下する
ここで逆電圧が9V掛かってる、という表現が奇妙ですが。

車(12V)→AMS1117-3.3→3.3V定電圧出力(回路へ)

12VをVccに入力してレギュレータ出力が3.3Vなら電源回路は正常と考えられます。
この手のレギュレータには通常3V位余計に掛けてやらないと正常出力されないのです。
だから3.3V+3V=6.3V。「6Vから起動」というのはそのためです。

>使ってない3.3V
他に安定化されてる3.3Vが使えるなら電源回路を通さず直接供給出来るよう端子が用意されてると思われます。

コメントへの返答
2013年10月28日 22:47
半分寝てたんで測定方法が間違ってることに今朝気付きましたので9Vはお忘れを。

レギュレータの出力を測定する前に、12V印加しても本体と接続するとVccとGND間が3Vに降下します。ほぼ短絡状態です。
レギュレータがぶっ壊れると起こり易い現象だったかどうか・・・


プロフィール

「FL1はこっちの都合で本日14時までとなりました~ 夕方から忙しいので。」
何シテル?   07/25 11:16
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation